趣味車を並べて車庫に置きたいので悩みに悩んで車両サイズのダウンサイジング化を行いました 街中を動き回るのも楽になりました アクセラで多用していたACCを失うのが不安でしたが、クルーズコントロールを使う機会がないくらい快適に運転できます 乗り心地はアレですが、こちらの方が楽なんじゃないかと思うこと ...
所有形態:現在所有(メイン)
2025年01月22日
2台目となるこのCR-Xは、後期型(110番台)・ノーマルルーフモデルです。 B18C換装、4名乗車。 無限フルエアロ
所有形態:現在所有(メイン)
2003年02月17日
耐久用マシンです 仲間内で共同所有 オールペンを終えて、マニュアル化
所有形態:現在所有(サブ)
2020年06月20日
コツコツ不具合点をなくしてます ウエシマクリニック ストリート改 Car's CP-1マフラー フジツボステンエキマニ マルハスポーツ触媒 NBエアコン ナルディクラシック NR-Aパーツ各種 ディクセルESブレーキパッド パナスポーツ14インチ
所有形態:現在所有(サブ)
2018年06月06日
手放し保留です 査定士さんに程度良好のお墨付きもらいました いっそレストア?!
所有形態:現在所有(サブ)
2009年07月01日
306スタイル 1800ccモデルです。 突然プジョーいらないかとの連絡が入って、マニュアルミッションが恋しかったこともあり勢いで乗り換えました・・・!! 走行距離は多いですがしっかりメンテを行ってあり調子良いです。 乗り心地もよく、ワインディングも軽快に走ります。さすが猫足。 シートも座り心 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年06月20日
車検が残っていることもあって、廃車になる車をありがたくいただきました♪ 1600cc+CVTでATのように変速ショックがなく快適です。 皮シートで贅沢なマシンです。 冬や普段の足になってます。 燃費はCR-Xの方がいい気が。。。 ハイオク仕様ですがこのご時世なのでレギュラー入れてます。なぜか燃費 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月01日
免許取って初めて乗った車です。 もちろん左ハンドルです。。。 とんでもなくアクセルレスポンスがよく、少しでも急にクラッチを繋ぐと即ホイールスピンをする車です。 某ゼロヨン会場にて、4人フル乗車状態で1人乗りのスタタボ(EP82)に勝ちました♪ でもトラブル多発で毎月JAFのお世話になっていました ...
所有形態:過去所有のクルマ
2005年12月25日
とりあえず乗ってみたかった2.2ディーゼル これまでにない先進装備も満載 エンジンレスポンスは悪いがフロントヘビーのせいかX308系ジャガーのような運転フィーリング RCバッグや荷物もたくさん載る足車 トルクはたくさん、燃費は良く平均18km/l程度でした
所有形態:過去所有のクルマ
2022年12月20日
赤メタ、タンレザー内装、6速TCT 高回転まで回すと気持ちの良いエンジンでしたが、足回りが想像以上に固く、腰が悲鳴を上げて乗り換え
所有形態:過去所有のクルマ
2022年12月20日
今後なかなか出ないであろうリアエンジン車 三菱アイとはまた違った癖のある車です リアエンジンならではの蹴り出し感やフロントの接地感の無さ、シトロエンC3やクライスラーイプシロンなど他のダウンサイジングターボとは違ったトルク感が面白いです 癖のあるミッションと言われますが、デュアロジックや5EGS、 ...
2025年01月22日
ワインディングが楽しめて、燃費も良好(15,16km/l)、ほぼノートラブルで運転が楽しく、維持はしやすい車だと思います 意外と雪道も強く、4駆とさほど変わらぬペースで走れます
2022年12月20日
昔から気になっていた車です。 デザインが好きで購入しました。 ガラスアンテナやシートリフター、減光式ルームランプなど 軽とは思えぬバブリーな装備がついています。 4発のため低速トルクがなく、加速に手間取ります。 高回転まで回さざるを得ないです。 ドッカンターボな感じがします。 足回り・マフラ ...
2009年03月04日