• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月31日

ホンダ党待望の一台になるか!?

ホンダ党待望の一台になるか!? ホンダの新型アコードクーペが、コンセプトモデルですがお披露目のようです。

ラスベガスで開催中のSEMAショーに米国現地法人から出展されているもの。東京でモーターショーが開催されているというのに、アメリカにしか出展しないあたりが、このクルマのキャラクターを物語っています。

写真を見た感じでは、顔は別物ですがリアにかけてのスタイルはアウディA5に何となく似ているような・・・気がしますが、そうでもないかなっ??。まぁ、似ている似ていないは別として、なかなか美しいシルエットのクーペだと思いました。

かつてバブル華やかし頃は、ソアラやレパード、レジェンドクーペからシルビアやプレリュード、レビン/トレノまで、国産クーペもフルラインナップでしたが、今となってはどれも懐かしい車名になってしまいました。

残念ながら、日本ではアコードクーペの爆発的ヒットは期待できない昨今、国産メーカーのクーペへの取り組みが盛り上がらないのはやむを得ないのでしょう。あっ、GT-Rは特別なクルマですから別格です。

(写真は、CarViewより拝借)
ブログ一覧 | Honda | 日記
Posted at 2007/10/31 15:41:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

首都高ドライブ
R_35さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2007年10月31日 17:40
ホンダらしいデザインでいいですね。クーペは美しく無いと価値はないですよね。
とても良いと思いますよ。ペーパークラフトで作りやすそうです。←褒め言葉ですよ。。多分。。うふ。
コメントへの返答
2007年10月31日 19:21
そうですね、インスパイアにも相通じる似通った顔つきだと思います。この写真を見る限り、美しい部類に入る可能性はありますね。

>ペーパークラフトで作りやすそうです
ああ、これ大事なポイントなんですよね?? きっと、光岡自動車のオロチより作りやすいことでしょう
2007年10月31日 23:37
全体的にはイイデザインですね。

こんなイメージでワゴンモデルを作ってくれると売れるような気もしますが(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月1日 1:40
この写真を見る限り、素敵なクーペになりそうですね。

リアセクションがどういうスタイルになるか・・・。アコードワゴンのDピラーは歴史的に立ったり寝たりの繰り返しのような気がしますから・・・。

そもそも、ワゴン出るのかな??

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ボクスターに続き左MTにだけこだわりました。いい音がします。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation