• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月29日

今日はクライスラー300M

今日はクライスラー300M 港区赤坂周辺にて。久しぶりのこのシリーズです。

日本では余り見かけない珍しい車を発見しました。ご覧の通り、平べったくてとてつもなく長いのです(笑)パーキングから鼻先がハミ出していますよ・・・。

このクルマ、調べてみたら全長が5015mm、全幅が1910mmだそうです。レクサスのLSより15mm短いものの、幅は35mmも大きいです。

フロントもリアもウインドウがかなり寝ており、平べったく見えるのはそのせいだと思われます。エンジンはV6で3.5リッター、駆動はFFですから室内は広大でしょうね。

いいですね、こういうクルマで忙しい世の中を遠くのことように眺めながら、地面に這いつくばってゆったりドライブしたい今日この頃です♪
ブログ一覧 | Today's Excellent !! | 日記
Posted at 2008/01/29 20:28:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年1月29日 21:24
なんかとっても大衆車的なデザインに感じますが、でかいんですね。
ちょっとアンバランスな気がしますね。

でも、そんな車に乗ってのんびりゆっくり旅行がしたい。
コメントへの返答
2008年1月29日 22:06
近頃のアメリカのセダンって感じのデザインだと思いました。でかいですよ、気味が悪いぐらい(笑)
黄色く塗ったらニューヨークな雰囲気にすぐなれそうです。

ただ、昨今のガソリン高騰を考えると、ちょっと萎えるかもしれませんねぇ。
2008年1月29日 23:47
気になるけど知らない車って多いですね。
これって見た事有りますが名前まではしりませんでした。調べたら認定中古車とかがあったので正規輸入されてたんですね。
日本であえてこの車を選ぶセンスは見事ですね。心にゆとりがあるんでしょうね。
コメントへの返答
2008年1月30日 1:56
このクルマ、見たことあっても名前までは知りませんよね。インターネットのお陰で、コイツの名前が判明しました。世の中便利になりました。

>あえてこの車を選ぶセンス
そうですねぇ~、なんでこんなクルマを選んだのか、オーナーさんに理由を聞かせてもらいたいですね(笑)
2008年1月30日 13:05
デカイんですね~、ネオンのデザインを連想しました(^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月30日 16:42
平べったくて長いっていう印象です。アメリカンセダン健在ですね。
2008年1月30日 20:22
>地面に這いつくばってゆったりドライブしたい今日この頃です♪

ゆったりドライブは、エサの高騰で同感ですが、どこまで維持できるか!?

ドライバーによるのでしょうが(爆)
コメントへの返答
2008年1月31日 10:27
エサの高騰は頭の痛い問題ですが、ゆったりドライブでは眠くなってしまいますかね・・・。

このクルマ、ボルボに負けず重そうなFFですから、ゆったりしか走れない気がしますよ。それでもエサは喰いそうですけれどね・・・。

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ボクスターに続き左MTにだけこだわりました。いい音がします。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation