• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラスタ(blackstar)のブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

大観山はこんな感じでした

大観山はこんな感じでした予想通りすっかり霧に包まれていた大観山PAです。それでも、ポルシェやフェラーリ、スーパーセブンなどターンパイクのレギュラー陣がちらほら見られましたが、春や秋の日曜日に比べ寂しい様子でした。

まぁ、さすがにここを貸切って訳ではなく、写真に映っていないところでクルマは何台かいたのですが、たまたま切り取って撮ってみたらこんなに寂しい写真になりました・・・。メチャ寒い写真になりました(笑)
Posted at 2008/08/12 10:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drives | 日記
2008年08月10日 イイね!

富士山は見えましたが・・・

富士山は見えましたが・・・仕事が忙しい日が続き、頭の中の整理やココロの洗濯!? をしようと、早朝からちょっとドライブしてきました。

自宅を5時過ぎに出発して、京葉道~首都高速~中央道~東富士五湖道路~一般道~芦ノ湖スカイライン~東洋タイヤターンパイク~西湘バイパス~東名高速~首都高速~京葉道と周り昼前に帰ってくる330kmほどのドライブでした。

このルートを計画していた訳ではないのですが、首都高の都心環状線を走っていたら4号線へ押し出され(笑)て、そのまま中央道へと進んだってところです。

この写真は、富士吉田IC付近だったと思いますが、今日はここでの富士山が最初で最後となりました・・・orz  霧だらけの箱根からは、まったく富士山が見られませんでした。この時期はダメですね、秋を待たないと・・・。
Posted at 2008/08/10 23:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Drives | 日記
2008年07月21日 イイね!

海の幸ならぬ、肉の幸!?

夏の3連休、メタボシリーズの締めくくりです(爆)

一昨日は海の幸を満喫しましたので、今日は都内の某ホテルで肉の幸?? を堪能しました。あーあっ、間違いなくメタボまっしぐら~!! です。

店内お店の様子です。

店に入ったときには、まだ他の客がおらず貸切状態でしたww






サラダまずは、前菜のサラダからです。

普通の生野菜にドレッシングをかけたものでした。

向こうの方では、シェフが鉄板焼きの準備を始めています♪








焼野菜さぁ、鉄板で始まりました。

まずは、夏野菜を焼き始めています。

夏野菜とは、玉ネギ、ナス、ズッキーニのようです。








肉その①そして、お待ちかねのお肉登場です!

こちらは、サーロインのようですね。ナマでも美味しそう。。。






肉その②しっかり裏を返します・・・。

いい感じで焼けているようで食べごろだと思います。

もう、待ちきれませんね~(涎)




肉その③さぁ、召し上がれ!!

こうして、お手頃!? なサイズに切られたお肉がお皿に盛られて出てきました。

いただきま~すっ♪

写真を見てたら、なんだか腹が減ってきました~ orz

肉その④続いて、フィレを焼き始めました。

こちらもとても美味しそうです。







デザートなんと、その後は迂闊にも食べることに専念してしまいました orz

まぁ、実際にはおしゃべりもしていたのですが、写真を撮ることはすっかり忘れておりました。

ということで、残念ながら写真は一気にデザートへと飛んしまっている訳です。これは、グレープフルーツのシャーベットだったと思います。




以上、メタボまっしぐら活動の一部をご覧いただきました。それだけです、スミマセン(汗)

そして、お腹周りがかなりヤバイのです。。。さぁ、走らなきゃ~!!
Posted at 2008/07/21 23:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Drives | 日記
2008年07月20日 イイね!

内房の海水浴

内房の海水浴例年、家族で行く海水浴は九十九里浜の成東周辺と決まっています。綺麗な海水浴場もいっぱいありますし。

外房の海水浴場は、砂浜が綺麗だったり海水の透明度が高かったりするので、少々波が高かろうがあるいは潮の流れが早かろうが、独身時代から何となく決まったビーチへと足を運んでいました。

といいながら、昨日は10数年振りに内房の小さな海水浴場へ行きました。まぁ、誘われたのもですから・・・。

やはり、海水の透明度は期待できませんが、人が少ないので浜がとても空いているのに驚きました。ビーチ脇にクルマを停めるのですが、駐車場は1台置きに埋まっている、つまり半分程度しか埋まっていないのです。もちろん、ビーチも写真の通り人はまばらですから、思いっきりタープを拡げて場所を確保しても誰にも迷惑をかけません。大人数で行くには持って来いです。

また、やはり内海ですから波が低くより安全で、人が少ない分子供を遠くからでも見ていられるため、親の労働負荷もやや減らせるというメリットがありました。とはいえ海ですから、子供から目を離すのは危ないと思いますが。

館山自動車道が開通し、都心からのアクセスが便利になったものの、まだまだ内房は空いていて、良いビーチを探す余地があることも分かりました。
Posted at 2008/07/20 21:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Drives | 日記
2008年07月20日 イイね!

ばんやで海の幸、ビールが旨い!?

アジ刺しアジの刺身。











たこブツたこブツ。











ゲソ揚げゲソ揚げ。











小あじ小あじ。











かき揚げかき揚げ。











金目鯛金目鯛の煮付け。











ばんやさん、毎度ご馳走様でした。
もちろん、私だけはアルコールを一滴も飲んでいません・・・。
Posted at 2008/07/20 07:04:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | Drives | 日記

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ボクスターに続き左MTにだけこだわりました。いい音がします。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation