• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラスタ(blackstar)のブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

世界一長いボルボ・・・かな!?

世界一長いボルボ・・・かな!?海外サイトからの拾いモノです。

いや、ホントに世界一長いのかどうか分かりませんが、結構な長さですよねぇ(笑)

果たして、頭の部分と後ろ足の部分がクルマとして!? 繋がっているのかも定かではありませんけれど・・・。
Posted at 2008/12/24 14:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Volvo | 日記
2008年12月17日 イイね!

いまのところ斬新なのだけれど。。。

いまのところ斬新なのだけれど。。。年明けに開催されるデトロイトモーターショー(今のアメリカ自動車業界の現況で盛り上がるのか!? )でお披露目される新しいボルボのS60コンセプトです。

ボルボは4ドアスポーツクーペと呼ぶそうで、ルーフは全面ガラスになり、Bピラーレスとも相俟って、開放感の高いキャビンのようです。確かに現行よりも更にスタイリッシュになったように見えます。

もう1つの驚きは、写真のようにリアドアがスライド方式で開くことです。いわゆるSUVでは普通ですが、セダンにこれは珍しい気がします。しかも、車の進行方向に向かって平行にスライドするのではなく、やや外に向かってスライドしているようです。

それ以外にも、フロントからリアまで全て新しいデザインとなり、XC60でも言えたことですが、勝手に私が思い込んでいるボルボの面影はいよいよ見当たらなくなっております。

エンジンも新開発の直4の1.6リッター直噴ターボで、それに6速デュアルクラッチのトランスミッションが組み合わされるとか。環境に優しいということだが、この辺りは既に常識のレベルかもしれません。

まぁ、XC60の例もありますから、コンセプトカーを見てそのまま市販車を想定するものではないことは学習しています。2010年と言われる市販開始時には、もっと普通のクルマにまとまってしまっていることだろうと思います。

New S60 Conceptの写真は、こちらから。

(写真は、CarViewより拝借)
Posted at 2008/12/17 13:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Volvo | 日記
2008年10月06日 イイね!

ボルボでチャリを運ぶ

ボルボでチャリを運ぶ海外サイトの拾いモノなのですが、こんな積載方法をボルボは提案しているようです。

詳しいことは分かりませんが、これって牽引ではないことは明白ですが、日本だとクルマの全長が延びていると見做され改造申請が必要ではないのでしょうか。

これだと、ルーフの上に載せるよりも上げ下ろしがしやすく、また走行中もパーキングなどでの高さを意識する必要はなさそうです。また、ラゲッジルームのスペースはそのまま確保できるので、自転車以外の荷物を減らす必要もないでしょう。

反面、車長特にリアタイヤから後ろが長くなる訳で、特に縦列駐車などの車庫入れ時は気を使いそうです。更に、リアの視界がどうなるかも気になります。それに、リアゲートを明ける時には自転車を下ろさないといけなそう・・・。

まだ、サイクルショーでの提案段階にあるようですから、実際に販売されるか不透明ですので細かいツッコミは酷な話ですが、リアのナンバーまで移設するのは難しいでしょう。

果たして、これを機能的と見るか否か、はたまたカッコイイと見るか否か・・・。

そうそう、余り重たい自転車をコレで積むとクルマの前輪が浮いてしまって、ドライバーの視界の大半が空になってしまいそうなのと、曲がる時の操作が難しそうです(爆)
Posted at 2008/10/06 17:17:28 | コメント(3) | トラックバック(1) | Volvo | 日記
2008年10月05日 イイね!

ディーラーが携帯ショップに!?

ディーラーが携帯ショップに!?昨日の夕方、ディーラーに作業のお願いがあって相談に訪ねてきました。

お店に入るなり、店内の雰囲気が何か変わった予感がしました。それは、店内にディスプレイされたクルマのラインナップのせいではありません。ちなみに、前モデルV70、前モデルXC70のアプルーブドカーまで店内に飾られ、現行モデルのV70はありませんでした・・・。

なんと、店内の一角にご覧のようにソフトバンクの携帯電話が飾られていたのです。これ、ぐるっと確か六角形だと思いましたが、携帯電話のモックアップが飾られているのです。また、店内にはソフトバンクのPOPやYahoo!BBやおとくラインのカタログ、パンフレットまで!! まるで、ソフトバンクショップです。携帯屋さんがついでにボルボも売っているようでした!! (いえ、さすがにコレは言い過ぎです・・・)

にしても、KDDIの親会社であるトヨタがディーラーでauを売っている方が、まだ理解はできる気がします。千葉のボルボディーラーが全店舗でソフトバンクを売るなんて・・・。いくらクルマの売れ行きが厳しいからって、携帯じゃクルマの穴埋めにはちっともならない気がします。ちょっと切なくなるディーラー訪問でした。
Posted at 2008/10/05 01:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Volvo | 日記
2008年09月10日 イイね!

ラッピングしたものの、やっぱり地味かな・・・

ラッピングしたものの、やっぱり地味かな・・・ボルボがC30のグラフィックカーを日本で販売するためのキャンペーンを始めたという記事がありました。

写真の通り、これらがC30ベースのグラフィックカーと呼ばれるものですが、ボディに塗装が施されている訳ではなく、粘着フィルムを利用したラッピングによるものだそうです。つまり、飽きてきたら剥がすこともきっとできるものと思います。

ボルボでは、このキャンペーンでそれぞれのグラフィックの人気投票をHP上で行うらしく、人気のあった模様から発売していくことになるとか。そんなので売れるんですかね??

そもそも、このクルマ自体がやや地味なんですね。いくらステキな包装をしたところで、街中で目立ったとしてもどれだけC30と認知されるか・・・。まぁ、クルマの名前なんてオーナーにしてみたら、知らない人にわざわざ知ってもらう必要はないこととも思いますが・・・。

(写真は、CarViewより拝借)
Posted at 2008/09/10 17:29:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | Volvo | 日記

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ボクスターに続き左MTにだけこだわりました。いい音がします。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation