• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラスタ(blackstar)のブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

新しいV70のパトカー発見

新しいV70のパトカー発見イギリスの警察車両です。特徴的なカラーリングですが、ここの警察はジャガーやレンジのほか、VWやBMWなどボルボ意外にも国外のクルマを使用しているようです。

モノトーンのパンダ柄パトカーに慣れた目には、これはどうにもタクシーのように見えてしまいます(笑)
Posted at 2008/09/07 22:31:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | Volvo | 日記
2008年06月05日 イイね!

新旧揃ってV70がリコール!!

新旧揃ってV70がリコール!!現行と前期型のV70やXC70のリコールが出ていました。新はエアバックの不具合、旧は燃料漏れとか。

現行は余り売れていないためか対象台数は少なめですが、前期型の方はS80やS60も対象のようでそこそこの台数です。2000年6月26日~2001年11月1日に輸入された3車種の合計14,810台とのことですから、これをご覧の皆さんの中にも、対象となり案内が届いた方もいらっしゃることでしょう。

実際、燃料漏れの方は不具合も発生しているようです。まぁ、今時国産でもリコール連発で珍しいことではありませんけれど、だからって品質のレベルが下がってしまうのは困りモノです。事故にならないといいのですが・・・。
Posted at 2008/06/05 00:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Volvo | 日記
2008年05月04日 イイね!

エアストのデモカーは??

エアストのデモカーは??VSTのデモカーは、既にHPなどでもデビューしていますし、まもなくいくつかの書籍や雑誌にもデビューするとのことでした。

では、ライバルかどうか分かりませんが、東の横綱VSTに対して西の横綱ERST(どちらも私の独断と偏見による勝手な番付です)はどんな感じだろう?? って急に思い出してHPへ。

と、まだこれ以外の写真はありませんでした。どうやら再来週末に開催が迫ったSISでデビューするようです。しかも、今回は白と黒の2台がいっぺんに!?

VSTのNewV70デモカーの出来栄えが、オリジナルの評判に比べ思いのほか良かったものですから、ついERSTも期待してみたくなってしまいます。

(画像はERSTホームページより拝借)
Posted at 2008/05/04 08:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Volvo | 日記
2008年05月03日 イイね!

New V70 VSTデモカー

New V70 VSTデモカーVSTのデモカーがBitte YOKOHAMAの店内にありました。これから、いろいろな雑誌をはじめとした媒体でお目にかかることが多くなることでしょう。

今回のベース車両は、ブラックメタリック(たぶん・・・)のT-6でした。やはりクルマのサイズそのものがやや大き過ぎるのは、いくらVSTといえどもどうしようもないようです(笑)

しかし、フルエアロを纏ったお顔はなかなかの迫力で男前でした。サイドやリアアンダーにもエアロパーツが装着され、ボディカラーによる影響もあるかと思いますが、全体としてはなかなか塊り感というか一体感がありイイ感じでした。それでも、大きいですけれど・・・。

車高は嫌いじゃありませんが、ちょっとやり過ぎなほど下がってまして、干渉しそうな内張りなどはもしかすると加工してあるのかもしれません。軽く張り出したフロントフェンダーにタイヤがピッタリはまってました。

何枚か写真を撮ってきましたので、こちらよりご覧下さい。

Posted at 2008/05/03 03:45:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | Volvo | 日記
2008年05月03日 イイね!

早くも価格設定修正のようです

早くも価格設定修正のようですVCJが早くもV70の標準装備の見直しを行ったようで、5/2より見直されたクルマが各ディーラーから発売されたそうです。

その内容ですが、メタリックパールペイントの追加費用とVSP費用が車両価格に組み込まれたほか、各グレード別に主に内装関連の見直しが図られたようです。

気になる価格は、2.5LEが+10万円の498万円、3.2SEと3.2SE AWDが変更なくそれぞれ575万円と600万円、T-6 TEが+20万円の770万円とのこと。詳しく見直し内容を見なければ正確なことはいえませんが、この設定では3.2のNAは実質値下げでこれまでの割高感はやや和らぎます。

どうも売れ行きが思わしくないと聞こえてくる新しいV70ですが、そのアメリカンサイジングと共に原因とささやかれた価格設定を、装備見直しとしながら早くも見直したと言えそうです。

(写真は、CarViewより拝借)
Posted at 2008/05/03 02:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Volvo | 日記

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ボクスターに続き左MTにだけこだわりました。いい音がします。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation