• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラスタ(blackstar)のブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

マフラーエンドの流行は 8-8 スタイルへ!?

マフラーエンドの流行は 8-8 スタイルへ!?長い割りに大したネタでもないのですが、マフラーエンドの形状というか配置トレンドについてエントリーしてみたいと思いました。

たまたま、カーショップで国産車向けサードパーティーのマフラーが展示してあるのを眺めていたのですが、写真のような「縦二本の両出し」と言えば意味は通じるでしょうか、こんな配置のエンドをしたマフラーが販売されていました。私の記憶では、Z33フェアレディだかR35スカイラインクーペ向けだったと思います。

このマフラーエンドの配置を見てまず思い浮かんだのが下の写真の左側、レクサスのIS-Fです。IS-Fが発表になった時、クルマの外観についてはそれまでのISを既に見ていただけに驚きは少なかったのですが、このテールパイプの配置だけはインパクトを受けた記憶があります。国内外を問わず、量産車で縦に二本のテールパイプを並べたクルマは珍しいと思ったものです。

更に、IS-Fより後になりますが、下の写真の右側、フェラーリカリフォルニアのマフラーエンドがこのように配置されているのを知って更に衝撃を受けました。IS-Fという特別なクルマならではのギミックというか、それこそインパクトや話題性を狙ってのものかと思っていましたが、フェラーリにも採用されるとなると話が変わってきます。
 

もしかすると、今後のスポーツモデルにおいて全てなんてことはないものの、この「縦二本の両出し」配置がある程度のシェアになるのだろうかと思い始めています。

横に配置するのと、縦に配置するのとではどんなメリットあるいはデメリットがあるのでしょう。排気効率や床下スペースの効率性もさることながら、そもそもスタイル性が優先されている部分もあるのではないかと思ってしまいます。デザインとしてこれがトレンドになるならば、次にこの配置が採用されるクルマが何になるか興味の沸くところです。

このトレンドが拡大するかどうか、そんな些細なことは忘れてしまいそうですが、思い出したら注目してみたいと思っています。

(画像は、レクサスHPウィキペディアからリンクで拝借しています)


Posted at 2010/01/04 15:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Columns | 日記
2009年12月24日 イイね!

メリークリスマスなう②

メリークリスマスなう②クリスマスイブらしく、せっせとブログ更新を続ける自分のモチベーションは何なんだ⁇

なんて、難しいコトは考えず、遠距離通勤の暇な時間を利用してもう一つ。ご覧の皆さまには、お付き合いいただきありがとうございます。

このイルミネーションは、皇居近くの景色です。意外とキレイに撮れました。東京はホントあちこちがこうして飾られ、クリスマスムードを盛り上げるものです。

さて、そろそろ最寄駅です。我が家には、サンタクロースが来ているかなぁ~。


Posted at 2009/12/24 23:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Columns | 日記
2009年12月24日 イイね!

メリークリスマスなう①

メリークリスマスなう①毎年、こちらのホテルの大きなツリーを見ているのですが、もしかしたら以前もこのブログでアップしたかも知れません。

建物の全面をクリスマスツリーに摸したイルミネーションです。首都高新宿線の上りからよく見えますので、ご覧になっている方も多いかと思います。

今夜は全国的に聖夜です。変な漢字に間違えないで下さいね。聖し~この夜~♪ですから。

そういえば、赤坂の街は普段では考えられないほどヒトが少なかったです。みんなどこへ行ってしまったのだろうかと心配です。


Posted at 2009/12/24 21:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Columns | 日記
2009年12月24日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマスそれらしい写真がなかったかな、なんて思ってiPhoneを探したら、ありましたありましたw

ご存知のチキン屋さんの前にお立ちのこの方が、サンタクロースの格好をするのは今では風物詩の一つですね。なぜ、こんな写真を撮っていたのか私も記憶が定かではありませんが・・・。

iPhoneからのエントリーが便利になって、ブログの更新もしやすい環境が整いました。が、だからずっとこうして頻繁に更新できるとは限らないのは、私の継続力の欠如に他ならないのですが。

そんな訳(どんな訳?? )で、どうぞ皆さま、それぞれの素敵なクリスマスをお過ごし下さい。Merry Xmas ‼


Posted at 2009/12/24 16:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Columns | 日記
2009年12月23日 イイね!

やっぱり1000円高速は終わるよね

やっぱり1000円高速は終わるよね国土交通大臣が、高速道路の無料化予算縮減に併せ、現在の上限1,000円の割引についても見直す見通しだと会見で述べたそうです。

高速の無料化も険しい道のりながら、現在の1,000円への割引継続も厳しいようです。まぁ、高速道路に限らず国の財政はとんでもなく厳しい状況なのですから、止むを得ないといえばそれまでかと思います。

個人的には、遠出もせず首都圏に住んでいると上限1,000円の恩恵には余り授かれず、むしろ連休をはじめ休日など以前に比べ遥かに高速道路の渋滞が酷くなり、何となく迷惑に感じることの方が多かったので、もう少し適正な料金体系へ移行するのは歓迎です。

せめて環境対策費用として、二酸化炭素排出分がオフセットできうるレベル(が、どれだけになるのかイマイチ理解していませんけれど・・・)の金額をドライバーに負担させるような形にしても良いのではないかなぁなんて思います。

が、こんなことを無責任に書くと、もしかすると1,000円高速を満喫されていらっしゃる方々を怒らせてしまうかもしれませんね、ごめんなさい。

(写真は、CarViewより拝借しました)


Posted at 2009/12/23 01:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | Columns | 日記

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ボクスターに続き左MTにだけこだわりました。いい音がします。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation