• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラスタ(blackstar)のブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

アウディR10は今年も期待

アウディR10は今年も期待アウディAGが来季のモータースポーツ計画や体制を発表したようです。

DTMには新型となったA4で参戦し、個人的に注目のルマンには話題!? のディーゼルマシン、R10の3台体制で三連覇を狙うようです。アウディ自体は、確かR8と合わせると五連覇狙いかな??

ルマンの地上波TV中継、かつてはテレビ朝日が途切れ途切れながらもやっていましたが、近頃はどこの局も中継しないので、もっぱらネットでしか状況をしれないのが残念ではあります。日本ではほとんど注目されなくなってしまっています。

このディーゼルアウディのルマンでの活躍、日本においてもディーゼルエンジンの普及やイメージアップに大いに影響があるのではないでしょうか。ガソリンエンジンを敵に回しての優勝は、決してディーゼルがスポーツ走行に不向きではないという証明になるものと思います。

とはいえ昨今の原油高、軽油と言えどもリッター130円を上回っていますから、ディーゼル車の相対的な経済性はあってもかつてのようなお得感はありませんね。ただ、環境への配慮という点で国内での普及がもう少し進んでもおかしくないでしょう。

まぁ、トヨタやホンダがハイブリッド車でルマンに参戦して、R10に勝つのも良いかと思いますけれど・・・。

なんていってる自分は、ガソリンをチビチビ使って走ってますが・・・。

(写真は、CarViewより拝借)
Posted at 2007/12/11 13:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2007年12月11日 イイね!

やっぱりルノーだね

やっぱりルノーだねやっぱりアロンソは出戻りを選んだようです。ルノーがやっとアロンソの移籍を発表しました。

来季のルノーはアロンソの加入で、フェラーリやマクラーレンの一角に食い込みたいところでしょう。果たして、アロンソのマシンに対する高い要求にルノーが応えられるか、また楽しみが増えました。

願わくば、新パートナーとなるルーキーのピケJrが、今季のハミルトンみたいな大躍進しないことを望みます。いや、それはそれで楽しいですね(笑)

(写真は、CarViewより拝借)
Posted at 2007/12/11 13:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1GP | 日記
2007年12月11日 イイね!

やっぱり中古の価格逆転、アノ人は大儲け!?

やっぱり中古の価格逆転、アノ人は大儲け!?話題絶頂のニッサンGT-Rですが、やはりといいますか中古車価格が新車を上回りましたね。

毎日新聞の12/11付の記事によると、新車価格を約200万円上回る価格で中古車オークションにおいて落札されたとのこと。

オークションの落札は中古車販売業者が札を入れているのが通常ですから、市販される際には当然業者の利ザヤも乗せられることでしょう。つまり、200万円以上のプレミアムを乗せたものが市場価格ということになります。

私の知り合いで、これを目当てに2台予約を入れたヒトがいます。乗り出し1,000万円としても、2,000万円の投資で短期間に400万円のスプレッドを稼いだ計算ですから、2,000万円を丸々借金していても十分過ぎる利回りです。

実際に、彼がそうしたのかどうかは聞いていませんけれど・・・。

以下、毎日新聞の記事です。
--------
<日産GT-R>オークションで新車を200万円上回る価格で業者が落札
12月10日20時47分配信 毎日新聞

 販売業者向けにインターネットで中古車などのオークション市場を運営しているオークネット(本社・東京都千代田区)は10日、同社の「中古車TVオークション」で、日産自動車の新型スポーツカー「NISSAN GTーR」が新車の販売価格を約200万円上回る1040万円で販売が成約したと発表した。同社によると、出品された中古車が新車価格を上回ったのは過去22年間で3度目という。

 「NISSAN GT-R」は、02年に生産中止となった「スカイラインGT-R」の後継車。大きく口を開けたフロントと鋭角的につり上がったヘッドライトという攻撃的なマスクが特徴で、3800CC・480馬力のV6ツインターボエンジンを搭載した“怪物マシン”。10月に千葉市の幕張メッセで開かれた第40回東京モーターショーで発表され、6日に全国発売されたばかりだ。価格は777~834万円で、今回のオークションに出品されたのはパールホワイトの「プレミアムエディション」(834万円)。発売された6日に出品されたという。

 オークネットは85年6月から、衛星テレビシステムを使って中古車の全国オークションを毎週行っており、今回で1188回目。これまで約470万台が出品されたが、中古車の売買成約価格が新車を上回った例は87年の日産「Be-1」と90年のホンダ「NSX」だけという。同社広報室は「極めてまれなケースで、GT-Rの人気を実感させられた」と話している。【小座野容斉】
Posted at 2007/12/11 00:36:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Nissan | 日記

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ボクスターに続き左MTにだけこだわりました。いい音がします。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation