• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラスタ(blackstar)のブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

ETCのバー開閉が遅くなったら渋滞しないの?

ETCのバー開閉が遅くなったら渋滞しないの?安全の向上を目的にネクスコ東日本管内のETCレーンでバーの開閉タイミングを遅らせるそうです。

同社によると、レーンの通過速度を時速20キロでと告知しているそうですが、これ以上の速度で通過するクルマが多いそうです。確かに、私個人の実感としても20キロ以上の速度で通過するクルマがどこの料金所でも大半のような気がします。

ただ、現実的に20キロまで速度を落とさないと、ホントに安全が確保できないものでしょうか?

バーが開かなかった場合の急停止や追突防止に備えるという意味なのですかね・・・。


ETC導入の目的はいくつかあったと思います。確か料金徴収コスト(多分、人件費が中心だと思いますが)の削減なんてのもあったと思いますが、渋滞解消もしくは削減ってのもありませんでしたでしょうか。

インターチェンジで高速道路への出入りの際には、20キロも現実性があると思いますが、東名の東京や中央の八王子、関越の練馬など渋滞の名所!? として知られた料金所では、もう少し速い速度(例えば時速40キロぐらい??)でも通過できるようにして、渋滞を避ける措置をとっても良いような気がしてします。(もしかすると、東名や中央道はネクスコ東日本ではないかもしれませんが・・・)

もちろん安全が第一ですが、料金所通過前後の加減速幅を少しでも縮めることで渋滞は減らせるでしょうし、燃費や排ガスといった環境の面でも有意な気がしますがどうなのでしょう。

(写真は、沖電気HPより拝借)
Posted at 2009/02/18 17:35:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | Columns | 日記

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234567
8 9 10 11 1213 14
15 1617 1819 20 21
2223 24252627 28

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ボクスターに続き左MTにだけこだわりました。いい音がします。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation