• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラスタ(blackstar)のブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

やっぱり最後まで魅せてくれます

やっぱり最後まで魅せてくれますライコネン、やっぱり期待に応えてくれたようです。今季5勝目を中国GPで挙げたとのニュースを今見てしまいました…。しかも、シリーズトップのハミルトンがリタイアによる初の0ポイントとなったため、シリーズチャンピオンの決定は、次節ブラジルGPへ持ち越されることに。

今季の通算ポイントは、ハミルトン107、アロンソ103、ライコネン100となり、チャンピオン獲得の可能性は、この3人のみに絞られました。しかし、何が起こるか予想できないから、こうしてスポーツとは楽しめるものなのですね。ハミルトンの有利は変わりませんが、それでも最終戦までチャンピオン争いが縺れるのは素晴らしいことです。
Posted at 2007/10/07 19:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1GP | 日記
2007年10月07日 イイね!

今日は軽自動車ベースのキャンピングカー

今日は軽自動車ベースのキャンピングカー千葉県匝瑳市内にて撮影。ちなみに、この「匝瑳」って読めますか?? 千葉県民になって10年を超えた私は、最近読めるようになりました…(汗)

さて、クルマの方は1BOXの軽自動車をベースに改造されたキャンピングカーです。写真では分かりにくいのですが、前から見るとまるっきり軽自動車の顔をしていました。スズキのキャリーでした。

クルマ後半の居住スペースを拡げ軽の車幅を超えたのか、それともエンジンが載せ換えてあるものなのか分かりませんが、白ナンバーでしたから登録は軽自動車ではないようです。

ベース車の価格を抑えて、このように改造するのは賢い方法かもしれません。大人二人子供二人ぐらいならば、寝るスペースは確保できそうですし、速さにさえ目を瞑れば、燃費は決して悪くはないと思います。そもそも、こういうクルマにスピードを求める人はいないでしょうし…。

いいですね、こういうクルマで一人放浪の旅に出て、格安で全国秘湯巡りなんかをしてみたいものです♪

[追記]このクルマ、スズキのキャリーがベースで市販されているLa.Kunnというクルマでした。詳しくは、下のURLにて。森蔵さん、tfujitaさん、情報ありがとうございました。
Posted at 2007/10/07 01:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Today's Excellent !! | 日記
2007年10月05日 イイね!

マフラーの季節

マフラーの季節やっぱり気になります、このクルマ。いや、この8の字型マフラー。実物を見ていないので実際のところどうなのか良く分かりませんけれど、どうにも違和感があります。

このクルマの場合、左右両方からこの穴が上下に出ているのですが、これって性能上のメリットがあるのでしょうか。それとも、単なるデザインなのでしょうか。

デザイン上の理由だけだとすると、随分思い切ったものだなぁ~と思います。

(写真は、CarViewより拝借)
Posted at 2007/10/05 02:02:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | Toyota | 日記
2007年10月03日 イイね!

フェラーリ願望が叶うのか??

フェラーリ願望が叶うのか??F1開催中の富士スピードウェーで展示されていたフェラーリ柄のフィアット500だそうです。むむむっ、侮れませんねぇ~、ステキかも!?

しかし、いつかはフェラーリを手に入れたいと願う(だけですが、何か??)私は、このフェラーリっぽいクルマでも欲しいのか??  う~ん、欲しくない!! って言い切れない。これはこれで欲しい(笑)

でも、フェラーリの代わりにはなりません。アブナイ、アブナイ、危うくコイツで手軽に夢を叶えてしまおうかと思ってしまいました(汗)  まっ、このまま売りに出されるモノでもないようですし…。

(写真は、CarViewより拝借)
Posted at 2007/10/03 02:10:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fiat | 日記
2007年10月01日 イイね!

やりました!? アストンマーチ

やりました!? アストンマーチ今日から10月、今年も残すところあと3ヶ月しかありません。歳をとるほどに年々月日の経つのが早く感じられてなりません。理由もなく、漠然と焦ってしまうのはなぜなのでしょう??

さて、表題ですが…、クルマではありません。まぁ、誰にも想定内のネタですね。中山で行われた今年のGIスプリンターズステークスは、写真の『アストンマーチャン』が逃げ切って制しました。

彼女、どうしてこんな名前になったのか分かりませんが、馬名に負けることなく3歳にしてGI初制覇。これまでの戦績は9戦5勝うち重賞は4勝とのこと。

そして、獲得賞金は既に約2億5千万円ということですから、アストンマーチンの最高峰バンキッシュが10台近く買えます(笑)

引き続き、本家跳ね馬のお株を奪うアストンの活躍を期待したいです。なんのこっちゃ??
Posted at 2007/10/01 00:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aston Martin | 日記

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 34 56
7 89 10111213
14 15 1617 1819 20
21 2223 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ボクスターに続き左MTにだけこだわりました。いい音がします。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation