• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラスタ(blackstar)のブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

世界一長いボルボ・・・かな!?

世界一長いボルボ・・・かな!?海外サイトからの拾いモノです。

いや、ホントに世界一長いのかどうか分かりませんが、結構な長さですよねぇ(笑)

果たして、頭の部分と後ろ足の部分がクルマとして!? 繋がっているのかも定かではありませんけれど・・・。
Posted at 2008/12/24 14:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Volvo | 日記
2008年12月24日 イイね!

閉鎖のお知らせ

閉鎖のお知らせあっ、残念ながらまだこのブログを閉鎖しますって話ではありません(汗)

既に先月より知らされてはおりましたが、ボルボの購入以来ずっとお世話になっていましたボルボカーズ船橋が年内いっぱいをもって閉鎖とのことです。

サブプライムローン問題に端を発した世界的な不況の煽りは、アメリカ政府によるビッグスリーの救済や1兆円を超える利益を上げていたトヨタ自動車の営業赤字転落のニュースなど、特に自動車業界にまずは酷く影響を与えているようです。国内の新車販売の落ち込みは内外各社に一様に響き、ボルボとてその影響が避けられる筈はなく、ディーラーがコスト削減の一策としてお店を閉鎖するものやむを得ず、それでもディーラーにとって苦しい意思決定ではあったと聞きました。

2004年の暑い夏の週末に、いろいろトラブルが出始め買い替えの検討を始めた頃の日産テラノでフラッとお店に入ったのが、こちら船橋のボルボとのお付き合いの始まりでした。当時はボルボのことをそんなに良くは知らず、たまたま通りがかって見つけたので寄ってみたと言う方が言い得ていました。

早速、店内に展示のクルマをあれこれ案内され、あっという間に家族そろってV70の試乗車に押し込まれ(笑)、お店の周辺をぐるっと試乗したことを思い出します。現在もずっと担当いただいているセールス氏にアノ手コノ手で押し込まれ、気がつけば契約書に印鑑を押している始末でした(爆) Mさん、冗談ですよ!

それ以来、点検や車検、パーツの取り付けやらトラブルの相談など、ことある毎にこちらのお店を訪れ、用もないのに長居してお邪魔したり、子供はキッズルームを貸し切ってお遊びに熱中したりと、実は随分ご迷惑をおかけしていたかもしれません。それでも、担当いただいているセールス氏やフロント氏はもちろん、お店の全ての皆さんに毎度気持ちの良い対応をしていただき、選んだクルマも良かったけれど、それに増して選んだディーラーも良かったものだと家族で思ったものです。

閉鎖後はボルボカーズ幕張へ統合との説明を伺いましたので、引き続き愛車の面倒は幕張でお願いすることになりますが、とても気に入っていたお店だけに事情が事情ですけれど、それでもちょっと寂しい思いをしながらお店を後にした先週末でした。
Posted at 2008/12/24 01:46:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | My VOLVO | 日記
2008年12月22日 イイね!

初の車検

初の車検予てより熱心なお値引きと共にお誘い下さるドイツ車への買い替え誘惑もない訳ではありませんでしたが、『初志貫徹』なんてそんな偉そうなコトでもなく、まだまだ乗り続けるボルボの初めての車検を迎えました。

先週、ディーラーの担当氏やメカ氏にクルマを引き取りに来ていただき、納車もまたお願いしました。ボルボF橋のMさん、毎度毎度どうもありがとうございます!

3年間の走行距離は27,861kmでした。そして気になる車検費用は総額で税込148,463円。う~ん、結構イイ金額になるものです。消耗品は全てサービスでこのお値段ですから、2年後はこれではすまないのでしょうねぇ。

まぁ、先の話は先送りにして、次はタイヤの交換だよなぁ、きっと・・・。
Posted at 2008/12/22 01:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | My VOLVO | 日記
2008年12月22日 イイね!

今日はマセラティグランスポーツ

今日はマセラティグランスポーツミッドタウンの地下駐車場にて。

やはりグラントゥーリズモに少しでも触れてしまった後ともなると、残念ながらグランスポーツにイマイチ萌えません・・・、な~んて贅沢なことを思ってみたりしました。

確かにGTに比べこのGSはのんびり顔に見えますが、それでもマセラティのスポーツグレード、それなりです!?

いいですね、こういうクルマでフェラーリやアルファをぶっちぎって、フィアットグループにマセラティありっ!! と地味ながらも存在感を際立たせてみたいものです♪ いや、どうでも良いことですけれど・・・。
Posted at 2008/12/22 00:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Today's Excellent !! | 日記
2008年12月20日 イイね!

今日はMGR

今日はMGR羽田空港の駐車場で捕まえました(笑)確か、このシリーズ二度目の登場だと思います。同じ色のこのクルマを勤務先のオフィス近くで今も頻繁に見かけます。

しかし、この写真のアングルは、前から眺めるそれとは結構印象が異なります。クルマのサイズの割りに力強さを感じます。まぁ、サイズに似合わぬ3.9リッターV8エンジンを積むヘビーウェイト!? ですから、やっぱり逞しい!? クルマなんですね。

いいですね、こういうクルマでようやく常識的な価格に落ち着いてきたガソリンのお陰で燃費ねんて気にせず、重たいエンジンを振り回してドライブにでも行きたいものです♪
Posted at 2008/12/20 23:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Today's Excellent !! | 日記

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
141516 1718 19 20
21 2223 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ボクスターに続き左MTにだけこだわりました。いい音がします。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation