• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ エスクード]

函館山散策

投稿日 : 2013年08月22日
1
 種山高原オフ解散ののち、てこてこと県道、国道、高速を走り、一路青森を目指しました。

 あらかじめ、日付を越えた深夜帯のフェリーを予約していましたが、キャンセル待ちで無事ひと便早い船に乗船。

 函館到着は、3時半とあってまだ夜が明けていません。
 雨が降っていなかったので、せっかくならと函館山に登ってみました。

 山頂は残念ながらガスが出ており、夜景もちょっと霞んでいます。
 思えば、ここへ来るのは20年ぶりくらいだろうか。
2
 山頂から少し下った駐車帯にて。
 湿気で天然のクロスフィルター状態に。^^;
 散策道を歩いてみたくて、ここで小1時間ほど仮眠して、明るくなるのを待ちます。
 それにしても、風が強く、ごうごうとうなっています。
3
 散策道の近くにこんなコンクリの階段が。
 そしてその先には…。

 異様に湿度が高く、空気がねばつきます。路面もご覧のようにべったり濡れており、足元はもちろんエスクに常備しているトレッキングブーツに履き替えての散策でした。
4
 散策の目的はこれ。
 旧日本軍の砲台跡です。
 函館山は、終戦までそのものが要塞でした。北の防衛の要として、数多くの観測所、砲台が設置されていたそうです。
5
 これも少し上にあった、砲台跡。
 こんな事情のため、終戦時まで函館山は民間人の立ち入りが禁止され、夜景を見るなどもってのほか。
 しかしそのために、多くの自然が残ることになったのは皮肉です。
6
 駐車場から600mほどの高台。晴れていれば、眼下に函館の街並みが見えるはずですが、これは仕方ありません。

 ここも観測所の跡だそうです。

 南側にある、千畳敷には指揮所の跡があり、それも見てみたかったのですが、片道2kmの表示に今回は天候の悪さと蒸し暑さ、装備の貧弱さで諦めました。
 いつかリベンジしなくは。
7
 下はこのように指揮所になっていたようです。
 が、6.の画像でわかるように、長年の風雨でコンクリートがひび割れ、危険なので壕には入れません。
8
 砲を固定していたのであろう、ボルトも残っています。

 ここにいた人は、どんな思いでどんな仕事をしていたのだろう。



 函館山を降りたころから雨が降り始め、わたしは北へ向かいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんだかんだで、なかなかにハードだった現場が終了。糖分補給して、十勝に帰ります。(明日砂川行く気力残ってるかな)」
何シテル?   05/25 15:27
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation