• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [日産 テラノ]

道南野営旅 -1-

投稿日 : 2010年05月06日
1
この5月連休は、当初5連休の予定だったのが、2日短縮されてしまい、礼文島へ行く予定が潰されてしまいました。

しかし3日間の休みを、家で過ごすことなどできないかわねこ、どうしようかと案じていたら、まるでそれを察知したかのように、突然古いオートバイ仲間から来道するとの連絡が入りました。

なんでも仕事を終えた30日の夜に、東北ツーリングをする予定で静岡を出て、そのまま北上したら青森へ着いてしまい、港でフェリーの状況を聞いたところ、キャンセル待ち「1番」と言われ、渡道する気になった、というツワモノ。(笑


写真のように、空冷のカワサキGPz400Fを10万㌔以上大事に乗り続けており、何を隠そうわたしがかつて乗っていたGPzも、彼の許で復活の日を待っているのです。


この日は洞爺湖で、数年ぶりの再開を喜び、予定を聞いたところ「まったくのノープラン」とあっけらかんと言われてしまい、明日夜の函舘からのフェリーで、また青森から自走して帰るとか。

残念なことにわたしがテラノなのと、彼のGPzのフロントタイヤが偏摩耗しており、あまり馬鹿っ走りはできないので、とりあえず南下することに。

当初は日本海側へ抜けたのですが、あまりの天気の悪さと寒さ、強風に閉口し、再び内浦湾側へ戻って、森町のキャンプ場泊することに。


ちなみにここ、3年前の連休にも外遊び仲間と来ています。^^;

http://minkara.carview.co.jp/userid/129192/car/26835/482613/photo.aspx
2
実は昨年、10年以上ぶりにテントを新調していました。
が、悲しいかなそれ以降テントを張る機会がなく、やっと活躍です。

オガワテントのアルバーゴ23というモデルで、ごらんのようにひとりで使うのには、かなり大きいテントです。
すぐ横の友人のテントがダンロップの2人用ツーリングテントなので、その大きさがわかると思います。

なんでこんなでかいテントを買ったかというと、水遊びの際に着替えが必要なので、中で立てる高さが欲しかったことと、タープを張る手間を省きたかったためなのです。

いわば小型タープ付きのテントと考えれば良く、実際の就寝スペースは、ふつうの2人用テントと変わりありません。

折しもこの晩は雨がぱらつき、このテントの前室で快適な夜を過ごすことができました。
3
オートバイで来ていたなら、そのまま友人と南下するのですが、クルマでは既に渋滞し始めている国道を、函館に向かう勇気はなく、翌日ここで友人とお別れ。

しかしせっかくどっぺん号を積んできているので、以前から国道沿いに見かけた集落を探索してみました。

その石谷という地区を、高台にある小中併学校への小径から望みます。

この学校は既に閉校となっているようでした。
4
学校へ向かう坂道に昆布が干してありました。
漁村では当たり前の風景が、山住まいのわたしには、ずいぶんと新鮮に映ります。
5
海岸沿いの集落の端っこ。

晴れていれば、駒ヶ岳が奇麗に見えるのですが、残念ながら霞んでいます。

この時間、漁に出ているのか、とても静かな集落は落ち着いたたたずまいでした。
6
漁具と錆び付いたクレーン、古いウインチなど、これもまた、わたしの目には新鮮に映ります。
7
国道とほぼ平行して、函館本線が走っています。

その踏切に不思議な名前が付いています。
誰もいなかったので、由来を聞くことは叶いませんでしたが、浜言葉のような気もします。

道内の踏切は田舎に行くと個人名が付いているのもあり、探してみるとけっこう楽しい。
8
これはこの地区ではないのですが、あまりに見事な錆っぷりと崩れっぷりに、思わずデ・ニーチョを停めてしまいました。(笑

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月7日 0:30
最後の写真、芸術的!
コメントへの返答
2010年5月7日 22:45
まさに芸術品ですね!^^

プロフィール

「昨日、日産のe-POWER車に乗って思ったのだが、上り坂で踏み込むと、えらい勢いでバッテリーゲージが下がる。エンジンで発電しているので止まることはないのだが、コレ、この先バッテリーが劣化したら、古いスマホみたいに充電が頻繁になる=燃費がガタ落ちする、のではないだろうか?」
何シテル?   08/23 13:01
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation