• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [日産 テラノ]

整備手帳

作業日:2009年2月6日

リアスプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
17年、20万㌔を越えたデ・ニーチョ、いつの間にか車高が後ろ下がりになってしまいました。
年末年始の遠征で、今までになく車高が下がっているな、とは思っていましたが、帰宅して荷物を降ろしても変らず。
さすがにスプリングがヘタったらしい、と、交換することに。

リフト作業になるので、今回はお店に作業を依頼しました。
2
ちなみに交換したスプリングは、純正品。

面白がって社外品も考えたのですが、調べてみると、社外品は全てインチアップ/ダウンのいずれかだったため、ノーマル車高が好きなわたしは、純正スプリングを選びました。

無負荷状態では、長さはほとんど変わっているように見えません。
3
交換後。
一見したところ、さほど車高の変化はないようにも見えます。
大ドジを踏んだのは、交換前にフェンダーのクリアランスを測定するのを忘れたこと。(汗

完璧に水平にするには、フロントのトーションバーの調整が必要かも知れませんが、アライメントをキッチリ取ってしまったので、あまりいじりたくありません。(笑
しばらく様子見ですね。

ただ、当たり前ですが、交換後の走行フィールは劇的に、ではないにしろ変りました。

ショックアブソーバの交換時に比べると、その差は少ないものですが、路面からの衝撃をしっかり受け止め、表現しにくいですが、やはりクルマ全体のしっかり感が向上したのは確かです。
まる1日乗ったら慣れてしまいそうな程度の変化ですが。

新車時はこんな乗り心地だったのだな、と懐かしく思いました。^^
4
ついでに先日「ぱきっ」ってしまった、ドアハンドルも交換してもらいました。
ハンドル自体は素材色なので、換えても外観上の新鮮さはありませんが、ハンドルを引いた時の感触は、新車のそれを思い起こさせます。^^;

不思議なのは、交換前はドアを締める時に少しズレを感じていて、ドアヒンジのピン交換も必要では、と思っていました。

ピン交換は簡単なので、自分でやろうと、作業を頼まなかったら、戻ってきてみるとズレがごくわずかになっていました。
ヒンジはいじってないそうなので、理由はいまいち不明ですが、しばらく様子見ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャータンク交換

難易度:

パーキングブレーキ調整

難易度:

シャフトブーツ交換

難易度:

テラノ最後の投稿

難易度:

洗車

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation