
天気の良かった昨日。
お互いの時間の都合もついたので、昨年冬より交流させていただいていた
puutanさんと、プチオフを敢行してきました(^^)
MINIに乗るようになってから2年半以上経ちますが、近くのMINIオーナーさんがなかなかいらっしゃらないので、念願のMINI同士のプチオフです。

リアシートにいろんな物を詰め込んで出発(笑)
高速に乗って、久しぶりの上越エリアに向かいます。
MINIになってから、この方面は初ですね。

米山SAでちょっと休憩。
遠くに県内ではなかなか見かけないR58のクーペがいました♪

今日の日本海は穏やかのようです(^^)

タブレットで位置を確認しながら進み、無事到着!
はじめまして(^^)
ご挨拶と名刺交換、そして記念品の贈呈です(笑)

内外装ともきれいにされていらっしゃいます。
エンジンルームもピカピカ! 自分も見習わないと・・・(^^;
2台ともR56の前期型、ほぼ同世代の車輌です。
基本的な配置はNAと一緒みたいですが、いろいろ詰まってますね・・・。

ご自宅にお邪魔すると、ワンちゃんがお出迎え。
アンちゃんというお名前だそうです。(名前間違えてたので訂正しました^^;)
吠えることもなく、とてもおりこうさんでしたよ (*^^*)

入って早々、2016年1発目の出張喫茶開店(笑)
間に食事や休憩を挟みながら、ブラジル~コロンビア~キリマンジャロのいつもの流れでお飲みいただきました。
ミルクを加えたまろやかバージョンもいいものですね(^^)

お昼になったので、puutanさん行きつけのラーメン屋さんに連れて行ってもらいました。
やまだラーメン稲田店
店舗の画像撮ってなかったので、Googleから拝借(爆)

黄金色のスープで薄味かな?と思いきやしっかりとした味わいと、ちょうどいい太さの麺。
また食べたくなる美味しさでした。 ご馳走様でした m(_ _)m

戻ってきて、いろいろお話しさせていただく中で、時々エンジンのかかりが悪いというお話しもあったので、即席イオンシートを3枚作成。
内外ヒューズボックスとオルタネータ用です。

イオンシート貼り付け作業の隣りで、puutanさんは私のMINIのフェンダーモールのワックス汚れをきれいに磨いてますの図。
オーナーとクルマ、スワップ状態(笑)
オルタネータが奥にあるので、ちょっと手間取りましたが無事貼り付け完了。
多少でも効果が出るといいですね(^^)

その後はクーパーSの助手席に乗せていただいて、
道の駅うみてらす名立までドライブ。
ターボの力強い加速を体験できました♪
平日でガラガラでしたが、とてもいいところです。
次回通った時にはまた立ち寄りたいですね。
海鮮丼が気になります(笑)

ちょっと空がガスってる気がするのは黄砂の影響?

楽しい時間もあっという間で、夕方になってきたので上越を後にすることに。
帰りは取りたかったCPがあったので、とりあえず下道で。
道の駅、2ヶ所に寄ってみます。
道の駅 よしかわ杜氏の郷
おいしさを発信するLOHASな農村だそうです(^^;
ただ、残念ながら月曜は施設定休日らしく、ほぼ誰も居ません・・・。
本線に戻って、記憶にある景色と新しい建物を重ねながら柏崎市街を抜けます。
数年前に比べて、お店が増えましたね。

R116に入って少し進んで、次の道の駅。
西山ふるさと公苑です。
入ってすぐに目に入る中国風の建物。 夕日に映えてとてもいい感じです(^^)

お隣は田中角栄記念館だそうで。
ちょっと不思議な雰囲気のスポットですが、ロケーションがいいので、オフ会したりするのにはいい場所かもしれませんね。
すっかり日も暮れてきたので、ここから再び高速に乗って帰宅しました。

おみやげにいただいたドリップパック数種類(^^)
あとでじっくり楽しませていただきます♪
puutanさん、この度はお世話になりました。 またゆっくりお会いしましょうね(^^)
Posted at 2016/04/26 16:41:11 | |
トラックバック(0) |
オフミ♪ | 旅行/地域