
つい先日年明けしたと思ったら、もう1ヶ月終わるんですね・・・。
全国的に新型ウイルス感染者が爆発してる中、ステルスオミクロン株が出たとか言ってるし、いつまでこんな状態が続くのか orz
■ついに積もった

1月に入ってからしばらくは大して雪が積もることもなく晴天の日もありましたが、中旬過ぎにまあまあな量が積もりました。
クルマの出入りができなくなるので、2022年初除雪。
腕と腰にダメージきました(笑)
ニュースを見ると山間地はいきなり大量に積もって、結構大変だったようですね。

そして先日、MINIが85000kmを迎えました。
冬の間はなかなか洗車やメンテもする気になれないですが、今のところは問題なく動いてくれています。
時期をみてノーマルタイヤを注文しにいかないと。
■ご当地ゲームアプリ

若いころは動きの速いアクションゲームを好んでやっていましたが、スマホだと微妙なタッチ操作が難しいので普段はのんびりプレイできそうなものが中心になりました。
やっぱりちゃんとプレイするなら専用コントローラーって必要ですね。
昨年9月に公開開始されたご当地スマホアプリの[新潟クエスト]
年末にアップデートされていたので、続きをプレイしてみることに。

[ビッグスワン城]や[阿賀の里]等のマップが追加されていました。
操作性の問題や細かいバグがまだいろいろありますが、だいぶゲームらしくなってきた感じ。

60分毎に挑戦可能になるクエストが3つ新たに追加。
そのおかげで現状手に入る最高の武器と防具も装備完了!
ただ強そうな装備になっても、攻撃力・防御力は大して上がらず。
レベルアップによる攻撃力アップの方が武器装備効果より高いみたい。
高価な鎧を装備しても、雑魚モンスターから受けるダメージもほとんど変化なし。
プログラム内の計算式を間違っているような気がしてならない・・・
まぁとりあえずやることもなくなったので、次のアップデートまで放置です(笑)
■ぶたまみれ

もうひとつ、最近試してみたゲームアプリ。
名前がド直球な[出荷ぶた] (^o^;
豚に餌を与えて育てて出荷。
その資金で新たな餌やアイテムを購入して、牧場の規模を拡大させていくスタイルの模様。
予め設定された条件まで牧場を拡大するとリセット&レベルアップ可能に。
周回を重ねると上位アイテムや新たな豚がアンロックされていくようです。

次々登場する豚たち、ハリーブッター、ブリキュア、ブリーザ・・・etc
あらゆるもののパロディで何でもありな雰囲気(笑)
初回の1周目は勝手がわからず時間が掛かりましたが、2周目以降はかなりスムーズに。
軽快なテンポで展開していくので、なかなか気持ちのいいアプリです。
育成後半でブーストされていくと、お金の単位とは思えない桁になりますww
ボーナスもらう際に毎回広告を見ないといけないのが難点かな。
ちょっとした空き時間に楽しめると思います。

※画像はイメージ(笑) 1月8日 快晴の日
一時は積もった雪もどんどん消えて元の景色に。
このまま冬が終わってほしいものです。
最近は仕事等の用事がない限りなるべく外出しないようにしていますが、感染状況も早く落ち着いてもらいたい。
確定申告の時期も迫ってきてるので事務作業を頑張らないと。
あ~面倒くさいw
Posted at 2022/01/31 00:18:10 | |
トラックバック(0) |
PCスマホ関連 | 日記