• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキー@MR-Sのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

第46回チーム六連星走行会 筑波1000

第46回チーム六連星走行会 筑波1000いつもの事ながら忙しくてブログアップが遅れてしまいましたが、先週の金曜日(10月5日)に、いつもお世話になっている チーム六連星さん の走行会で筑波1000に行ってきました。


今回はオールペン時に変更したフロントまわりの塩梅の確認や、夏場にチマチマと行った改良?(EDLC やカチカチ君)の効果のほどを見るのも目的だったりします(笑)


事前の予報では、台風の通過後になりそうとの事もあり気温の上昇が予想されましたが、実際のところは予想以上に暑い1日となってしまいました(^^;;






ZⅡ 前205/50-16 後225/45-17



BEST TIME

41秒573
F6 R1






まあ、こんなもんかな〜(^^;;






気温の高さもあり、予想どおりあまり上手く走れていなかったにもかかわらず1ヒート目の記録がベストとなりました。

各パーツの検証としてフロントまわりについては、1コーナーの進入をアンダー気味に入ってもそれなりに曲ってくれようになってる事から、まずまずいい方向に向かっているようです。
また、EDLCについても17インチのデカいタイヤの割には「かったるさ」を感じる事も無く、ちゃんとプラスに働いてくれていました。


イメージ的には10月という事と、ここのところの感触から41秒前半くらいを目指していましたが、30度オーバーの中と考えれば致し方ない感じです。


当面の目標である「ラジアルタイヤでのSタイヤベスト超え」にはもうひと頑張り必要なようですが、とりあえず冬場の40秒入りは見えてきたような気がします。


今回もたくさんの みん友さん や、c&tリーダーさんとご一緒だったのでとっても楽しめましたー!

また、いつも奇想天外な演出で楽しませてくれる チーム六連星 の方々、ありがとうございましたー。

これからも皆さんと一緒に楽しんで行ければと思います(^^)v




ちょっと番外編


今回は何とも決まらない 姫ハチロク の為に メカドクさん&しのさん コンビが参加されていました。
彼らのご好意により当日持ち込まれていた N1ハチロクを試乗させていただきました。



この車、物凄く楽しかったです!
何より、ハチロクなのにガンガン踏めるトラション性能にビックリしました。

今後の車作り(姫ハチロク)の参考になりました、ありがとうございまーす(^^)



欲を言えば、ドラポジ合わせてもっと走り込みたかったかな(笑)
Posted at 2012/10/09 18:19:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 筑波1000 | 日記
2012年06月25日 イイね!

第45回チーム六連星走行会 筑波1000

第45回チーム六連星走行会 筑波1000先日の6月22日に、いつもお世話になっているチーム六連星の走行会に参加してきました。


この時期は雨や気温の関係から例年ターボ車の方の参加が減る事から、クラス降格の心配は少ないので安心して走行に望みました(笑)

前回の富士ショートでの走行でとてもフィーリングが良かった ZⅡ を、自分の中での基準サーキットである筑波1000で試すのを主眼におきました。


いざ当日、天気予報は雨、雨、雨。。。


ZⅡ のウェットでのフィーリングも確認したいですが、せめて1本くらいはドライで確認したいところです(汗)




ZⅡ 前205/50-16 後225/45-17



1本目 曇 フルウェット

46秒575
F20 R20

2本目 雨 フルウェット

46秒712
F20 R20

3本目 晴れ 最後はほぼドライ

43秒614
F20 R20

4本目 ドライ

41秒954
F5 R1

5本目 ドライ

42秒006
F5 R1




最初の2本は完全なウェットでしたが、普段乗りから適度に柔らかいフィーリングから予想されたとおりなかなかいい感じ。
もちろん滑りますがコントロール性はかなりいいです。

3本目以降のドライ走行もAD08時の苦労はどこへやら、縦&横のグリップもイメージどおりでとても楽しく、かつドライビングに集中した走りができましたvv


フィーリングの割りにはタイムの方は高い気温の影響もあり平凡でしたが、かなりの手応えを感じる事ができました(^^)

今回はc&t01、02さんと同クラスという事もあり六連星の走行会としては珍しくチキチキバトルをしたりで、いつもとはまた違った楽しみもありました(笑)


また、走っていない時は みん友 な方々の走りを見るようになり、以前にはなかった刺激をたくさん受けてモチベーションが上がっています!



仲間と切磋琢磨できるのは楽しいですね(^^)v



今回参加された皆様、雨にもめげずいつもどおりの運営で楽しい時間を提供していただいたチーム員の方々、ありがとうございました!
これからも、よろしくお願いしま〜すv



※最終ヒートでc&t02さんの2ZZがエンジンブローしちゃいました(涙)
自分も何度か経験してますが、復活お待ちしております。
またバトルしましょう!
Posted at 2012/06/25 01:34:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 筑波1000 | 日記
2012年05月02日 イイね!

第44回チーム六連星走行会 筑波1000

第44回チーム六連星走行会 筑波1000仕事が忙しくだいぶ遅くなってしまいましたが、4月28日にチーム六連星の走行会で筑波1000に行ってきました。


今回も事前のクラス発表から赤レンジャー残留を目標にしたのですが、参加者の面子から「Sタイヤでないとマズイかな〜」と思ったものの、今後の為のデータどりを優先させてラジアルタイヤで行ってきましたw




AD08 前215/45-16 後235/40-17

F6 R3


BEST TIME 41秒892




撃沈しました(涙)




とりあえず気温が高いのはわかっていたのでストレートが伸びないのは仕方ないのですが、いざ走り出してみると全然リアタイヤがくいません(汗)
前々から不安定な挙動の原因となっていたリアキャンバーが、相当悪さしてるように思えました。

当初の予定では、次のタイヤは外径を少し大きくする予定なのでタイヤ交換後、車高合わせをしてからアライメントをとるつもりだったんですが、あまりにも酷い状態だったので2ヒート目終了後調整してみました。

結果、タイムは気温の上昇&車 タイヤ 人間のタレの影響で上がらなかったものの、縦から横へのグリップバランスの変化がスムーズになりました。


キャンバーに関してはだいたいこの辺りが正解のようなので、少ないながらも収穫となりました(^^)


タイムの方はダメダメでしたが2ヒート目には丁寧に走って赤レンジャー残留も果たしたし、午後はタイムは無視してスライドコントロールをしたりで結構楽しめましたvv

また、走り以外でも自分が走り出した頃からお世話になっている C&Tメンバー の方々、普段から仲良くしていただいてる みん友 の方々らのお陰でいつも以上に充実した走行会になりました(^^)


皆さん、ありがとうございましたー!
またよろしくお願いしま〜すvv




さあ〜、次は何を対策しましょうかね〜(^^;;




タイヤだなw






あっ、そーいえばまたまたジャンケンで メロン ゲットしちゃいました!

これが1番の収穫だったかも(笑)
Posted at 2012/05/02 00:53:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 筑波1000 | 日記
2012年01月22日 イイね!

第41回チーム六連星走行会 筑波1000

第41回チーム六連星走行会 筑波100020日の金曜日、いつもお世話になっている チーム六連星さん の走行会に参加してきました。

TC1000はここ最近1番走っているサーキットで基準としています。
セッティングの善し悪しも「ここである程度ちゃんと走れるか?」を目安にしてきました。

前回の富士ショートでの感触が良かったことから、今回は特に楽しみにしていました。


いざ当日、よりによって雨です(悲)
まあ基本的に雨は嫌いでもないので頭を切り替えて「乗りにくくなってればドライではいい方向にいっている」と考えるようにし、走行しました(笑)



AD08 前215/45-16 後235/40-17


第1ヒート 49秒967

第2ヒート 48秒391

第3ヒート 48秒612

第4ヒート 49秒360

第5ヒート 49秒596



確かに乗りにくくなってました(汗)

この時期の雨(みぞれ)は以前にも経験してますがやっぱり全然喰いません。
特に軽いフロントは予想どおり全くダメです。

バネレートを上げた事、タイヤをインチアップしてハイトを薄くした事、ボディ補強…全てがこのコンディションでは悪い方向に出たみたいです。
せめてタイヤだけでも前15インチ 後16インチの組み合わせなら、もう少しましだったでしょう。

以上の事からモディファイは順調に進んでいると解釈できそうです(笑)

次の走行はぜひドライ路面で確認したいです(^^)


今回も みん友さん や チーム員さん のおかげで悪コンディションにも関わらず楽しく過ごす事ができました。

ありがとうございました、次回もよろしくお願いしま~すvv



【珍事】
ジャンケンに弱い自分が珍しく メロンさん をゲットしちゃいました!
これが最大の収穫だったかもv(^^)v
Posted at 2012/01/22 01:26:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 筑波1000 | モブログ
2011年10月23日 イイね!

第39回チーム六連星走行会 筑波1000

第39回チーム六連星走行会 筑波100010月21日金曜日、いつもお世話になっている チーム六連星★彡 の走行会に参加してきました。

今回は、昨年から迷走中のボディバランスの改善具合を中心に検証しようとのぞみました。
事前の予想では、この時期は例年Sタイヤでだいたい40秒にギリギリ入るくらいですので、今の状態(フィーリング)だとその近辺ないける!と思っていましたが見事撃沈しました(>_<)

タイヤ AD08 215/45-16 235/40-17

1ヒート 41秒659
2ヒート 41秒759
3ヒート 41秒864
4ヒート 41秒933
5ヒート 41秒862

前回の走行時(6月)よりボディ剛性をあげ、街中ではなかなか良いステアバランスになったと思っていたにもかかわらず酷いオーバーステア(汗)
珍しくやる気を出して車高を調整してみたりしましたがさらに悪くなる始末。。。

結局「春先に変更したリアのバネレートを再度上げてみるしかない」という結論に達しました。

次回の日光までには対策して参加したいと思います!

※今回 みんカラ をはじめて最初の走行会になりましたが、いつも以上に楽しい走行会になりました!
参加された みん友 の皆様、ありがとうございましたv(^^)v
Posted at 2011/10/23 23:57:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 筑波1000 | モブログ

プロフィール

「まあ、しょうがないです(^^;; クラス優勝おめでとうございます!@きらきら星(六連星★彡86姫) 」
何シテル?   06/06 21:55
マッキー@MR-Sです。関東のサーキットを中心に走っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
見た目は大人しいですが、中身はフルメニュー車?です。 元々できの悪い車ですが、色々な事を ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サファリ以来、久々のクロカン四駆。 こいつに乗った事で軽い車の楽しさを知りました。 ク ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
GT-T ツインカムターボ 免許とって初めての車。 カッコは・・・でしたが、なかなか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation