• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆kakarot☆の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2011年10月16日

某オク カーナビ取付 EONON G1303J ~とりあえずサクッと装着の巻~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某オークションでまさかの低価格で落札できた商品。
外付けメモリーナビのユニットを接続して使用するタイプです。

車両側からは6型の場合、車速信号・ブレーキ信号・バック信号がまとまったカプラー状態で、オーディオ配線奥にありました。
しかし、今回のナビの場合はどうやら車速信号による補正がないタイプのようです^^;

なので・・・
①バック信号はコネクターにて分岐接続、他は出番なしw
②本体ブレーキ信号はアースに落とす大人の事情。。。
2
プレーヤー本体の配線は全て短縮ギボシ化を済ませます。

ブレーキ信号はナビ本体を車両に固定するボルトに便乗して接続。

ナビユニットは助手席足元にマジックテープ留め。
最初はナビ自体初めて利用だったので、ユニットはすぐに触れる所がいいのかな~と思っていたので^^;。
その後、単に邪魔になるだけだと言う事を肌で感じ(笑)・・・移動予定♪

ナビのGPS受信部はメーターパネル直上に隠し貼付けしてます。
3
そんで・・・完了画像です♪(⌒_⌒;

とりあえず、Bluetoothの設定を試し☆感動☆ ぉお(゚ロ゚屮)屮
iPod・iPhoneの充電・接続はカバーの形状によっては嵌らない。

ハザード出しにくっ!!(゜ロ゜)ギョェ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パイオニアHRZ-900からパナソニックストラーダCN-H500WDへ更新交換

難易度: ★★

JB64アルパインフロントカメラ取り付け

難易度: ★★★

おさがりのストラーダに交換。

難易度: ★★

1DINディスプレイオーディオ(2号機)

難易度:

9インチ カーナビ取り付け

難易度:

モニター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「☆HAPPY NEW YEAR☆2013☆ 今年もヨロシクお願いしますね〜(* ^Д^)ノ」
何シテル?   01/01 00:27
Blog熱は冷めやすかったwww 備忘録及び情報収集的活用です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タントのブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 13:19:32
スズキ純正 PVCバルブ、バルブシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 07:40:14
みん友さんの整備手帳を見て・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 04:37:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020.3.15 先代のJB23Wが不慮の事故にて廃車(><) 6型⇨8型 やはりこの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の反対押し切れずAT車(^^;; ちょこちょこと懐にEcoなDIYで弄ってます ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation