• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆kakarot☆の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2012年1月9日

灰皿照明加工 ~かゆい所に手よ届け!の巻~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このところ続いている車内照明加工です。
灰皿をドリンクホルダー化したので照明が裏でブラブラと揺れてましたww

で、手持ちのLEDを使って照明追加。
2
まず一つ目は運転席側のスイッチ類への照明。

僕にとって全く利用価値のなかったコインホルダーの出番が来ましたww
ホルダーに穴を開け、LEDを通し裏をホットボンドで固定。
配線を延長して、灰皿裏まで引きます。

※ホルダーの出っ張りの大きい部分を、運転時の視界に光が入らない為の笠代わりに使いたかったので、上下逆付けです。
穴位置もやや上部に開けてあります。
3
次にセンターコンソールボックスのドリンクホルダーの照明

ボックスに穴を開けてLEDを固定。
今回固定用に一役買ってくれたのが、内張りやグリル等を剥がした時に破損した「プッシュプルリベット」♪

これもホットボンドで固定しちゃいます。
そして裏からLEDを差し込むのですが、取外しを考えて・・・。

指でランプ頭を押込めば外れるように、ホットボンドを多めに盛って径を若干小さくしておきました。
4
三つ目にグローブボックスにLEDテープ。
これは配線延長して両面テープで貼付けるだけw

・・・で、灰皿照明の配線を加工して・・・
5
動作確認♪
6
本付け&夜間時

ひとまず完了です(*`・ω・)ゞ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セイワ シフトポジションイルミ

難易度:

いまさらイグニッションキー照明 取り付け

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

レーダー&レーザー探知機へ換装~【近代化改修備忘録】

難易度:

内外気温メーター取付~【近代化改修の備忘録】

難易度:

DAISOテープライト取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月15日 17:46
夜に青い光っていう組み合わせって凄いかっこいいですよね目がハート
コメントへの返答
2012年1月15日 20:34
コメントありがとうございます♪

青はCOOLですよね!
青ばかりでも変なのでバランス良く替えていこうかと思ってます。
エアコン照明の赤はまだ放置ですけど・・・ここは白ですかね。。。

プロフィール

「☆HAPPY NEW YEAR☆2013☆ 今年もヨロシクお願いしますね〜(* ^Д^)ノ」
何シテル?   01/01 00:27
Blog熱は冷めやすかったwww 備忘録及び情報収集的活用です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タントのブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 13:19:32
スズキ純正 PVCバルブ、バルブシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 07:40:14
みん友さんの整備手帳を見て・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 04:37:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020.3.15 先代のJB23Wが不慮の事故にて廃車(><) 6型⇨8型 やはりこの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の反対押し切れずAT車(^^;; ちょこちょこと懐にEcoなDIYで弄ってます ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation