• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとんの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

LAILE / Beatrush REAR PERFORMANCE BARの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
車高調(リア)を交換した時に取外したリアパフォーマンスバーですが、汚れが酷く錆も出ていたので補修しました。
2
まずは洗剤で洗いました。
3
高浸透パーツクリーナーでしつこい汚れを出来るだけ落としました。
4
サンドペーパーで錆を適当に落としました。
5
錆転換剤をスプレーしました。
6
プラサフをスプレーしました。
7
ゴールドをスプレーし、







ウレタンクリアで仕上げました。
8
運転席側を取付けました。







助手席側を取付けました。

締付けトルク:64N・m。

場所的に直ぐに汚れたり錆びたりするでしょうが、取り敢えずスッキリしました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月3日 12:51
まるで新品のように綺麗になりましたね❗️
ここまで綺麗になるんですね〜😊
リアパフォーマンスバーは持ってるんですが、取り付けが間に合ってないです😂
うちのも綺麗にしてから天気のいい日に取り付けたいです❗️🚗
コメントへの返答
2022年4月3日 18:20
普段は見えないとこなんで若干手抜きしましたが、満足の範囲内でした。
取付、ボチボチいきましょうww
2022年4月3日 16:38
リアパフォーマンスバーいいですね、先日下回りをひっかけ時の変形がそのままになってるのでどうせなら自分もLAILEのリアパフォーマンスバーを入れたいです、まだ売ってるんですかね?😊
コメントへの返答
2022年4月3日 18:26
社外パーツあるあるですねw
私も何遍も経験ありです。
たぶんまだ売ってるかと。ネットでヒットしました。

プロフィール

お酒が大好きです。が、飲んだ時は乗りません。あたりまえやんね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

対極の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 19:20:20
昨日のこと..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 02:17:08

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
コルサからの乗換えで2006年8月に納車。 17年半で168.4千km走りました。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
納車後19年、走行81.9千kmです。今はメンテ中心です。 年間走行は2~3千km程 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
98年式です。元々は親父の車でしたが、現在は専ら自分が乗ってます。 2006年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation