• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たむたむの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2005年4月16日

ガラスアンテナ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ガラスアンテナを付けました。電波職人 パウルス FLA-250Sで、フロントウィンドウに付けるタイプです。
2
アンテナ線自体は細くて良いのですが、写真から分かるように、縦の長さが10cmくらいあるので、運転していて視野に入り、気にすると気になります。ただし、外からはほとんど分からず目立ちません。

電波の入りはFMの方はそこそこ良いですが、TVの方は何が写ってるんだか分からないくらい入りが悪いです。私の住んでいるところは前もこんな感じだったので、さしものパウルスをもってしてもだめか、って感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブチ切れる

難易度: ★★

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年4月24日 9:31
パウルスをつけられたのですね。
私は、ケンウッドをつけましたよ。
フォトギャラリーに載せてますが、私のより気にならないかな・・って
思いますよ。
でも、TVの映りはケンウッドもあまりよくありません。
コメントへの返答
2005年4月24日 11:16
ダイエットマンさん、こんにちは。BOSEシステム+Paioneerサウンドシステム、すごく良さそうですね! カロのサーバーナビも垂涎の一品、羨ましいです。

まぁ確かにクルマでTVを見たいと思う機会も少ないので、別に電波入らなくても支障はないのですが、せっかく機能が付いているのに活きていないという状態は、機能派の私としては許し難いところがあります。でも電波の入り方ばっかりは、どうしようもありませんね。

プロフィール

アウディA3スポーツバックTFSIに乗っています。スポーツ性能とかっこいいスタイルで選びました。これからいろいろ改良して、もっと良いクルマにしてゆきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ アウディA3 トップページ 
カテゴリ:クルマ
2005/04/20 22:48:21
 

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
大好きだったマニュアル車からの乗り換えを決意させたA3SBです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation