• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSU..の愛車 [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2009年5月13日

ブレーキパッド&ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
まず、ジャッキアップしてウマをかけます。

写真、下方、右(14HX)のボルトがキャリバーカバー部のボルト。こちらを外して、キャリバーを跳ね上げパッドを外します。
その後、左(17HX)ボルトと上部のボルトを外しキャリバー本体を外します。

キャリバー本体は、ブレーキホースで繋がっていますから、ホースに重みがかからないように気をつけましょう。
2
キャリバー上部のボルト。(右側です。)
3
キャリバーを外したところ。
キャリバー本体は奥のシャフトに乗っけてます。(^_^;)
4
ローターを取り外したところ。
固着しているかと思ったのですが、簡単に外れました。
固い場合は、ローターに8HXボルト穴があいていますからそこにボルトをねじ込んでやると外れるようです。

ローターの固定はホイールと共に固定するだけです。

新しいローターを取り付け、キャリバーを元に戻します。
5
パッドにグリスを塗り塗り。
今回は、DIXCELパッドに付属していたものを使用。

シム金具を元のパッドについていたように取り付けます。
(詳細は前回のパッド交換のページをご覧ください。(^_^;)
6
取り外した純正ローター。
7
段差ができています。(^_^;)
TRDのパッドで出来た段差だと思われます。
8
取付完了!!
12本スリットがいい感じです。(^_^)v

当たりが出るまで、しばらくはゆっくりと走らないと
いけませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( DIXCEL の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ステアリングスペーサー50㎜取り付け

難易度: ★★★

アンプ・サブウーハの取付

難易度: ★★

エアコンガス 補充

難易度:

タイヤ交換

難易度:

フューエルキャップ 取替

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月14日 6:39
あ、案外行けそう?

いつか真似してみたい所ではありますので

その時は参考に・・・お疲れ様でしたヽ(´∀`)ノ
コメントへの返答
2009年5月14日 21:04
でしょう?
ジャッキ、ウマ、トルクレンチ程度があればそれほど難しくないと思います。ただ、ブレーキは安全を期すという部分で、プロに任せる方が良いとは思います。(私が言うのも何ですが...(^_^;)

私の場合は、趣味の一つ、ネタ作りとして...(爆)

プロフィール

「仕事、頑張るぞ!!と言いつつみんカラ徘徊も(笑)」
何シテル?   06/12 09:22
TATSU..@CLUB bB@2986@京都 です。 不肖ながら、CLUB bB 京都エリアエリアマスターをさせていただいています。 京都エリアサイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 16:09:32
 
CLUB bB KYOTO 
カテゴリ:bB
2006/06/25 10:12:03
 
CLUB bB 
カテゴリ:bB
2005/03/15 11:12:50
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入。 仕事場の立地から4WDが必修。(^_^;) 中古車を探してみたのですが ...
トヨタ bB トヨタ bB
こいつとは長い付き合いになりそうです。(^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation