• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボコ之助のブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

チェックランプ点灯その後

今の所は点灯無し


・皆さんから色々情報を頂き、有難うございました。
 自分でも色々調べましたが、エラーコードを見てみないと分かりませんネ。
 Dラーに行くのはちょっと抵抗があるので、もう少し様子を見ようと思っています。
 スロコンの併用の問題提供を頂いたので、今は外しています。
*スロコン超お気に入りだったのですが・・・


・アールズさんには、メールを送りました。
 説明に「チューニングによってはチェックランプが点灯する事もある」とありますが、
 アールズさんに送ったデーター以上のチューニングはしていません・・・
 どういう事なんでしょうね?

・チェックランプ点灯後ブーストメーターが死んだのは、ECUヒューズ抜き差しの時に
 電源取りのヒューズの配線を外してしまった為でした。(ハンダ付けが甘かった)
*無事に復活しました(#^.^#)

◎引き続き何か進展が有りましたらブログにUPします。


 
Posted at 2012/03/26 22:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコ号 | 日記
2012年03月19日 イイね!

初エンジンチェックランプ点灯

初エンジンチェックランプ点灯車検引き取りの帰り道で(突然(;゚Д゚)!)

*走り出して2分位で点灯しました。(走り出して何か吸気とブローオフの音がいつもと違うなーと思っていたら!)
みんカラでは珍しい事ではないですが、実際体験すると衝撃的で、非常に危険です。
アクセルコントロールがほとんど効かず、60km/hをなんとかキープしていましたが、
信号で停止したら、アクセルを踏み込んでも加速しません。40km/hを出すのがやっとです。高速道路だったらと思うとゾッとします)
*路肩に止めてエンジンを切って、2分位待ってエンジンを掛けたら、正常に戻りました。
*帰ってからECUのヒューズを一度抜き差ししました。
*ショックなのはアールズさんのECUなのになぜ出たのか???(スロコンがいけないのか・・・チェックランプ点灯時変な表示が出ていた)まだ調べていません。



◎ホンダ車はチェックランプが点灯しても普通に走れます。(他メーカーは分かりませんが)
◎三菱さんに直ぐに改善する事を望みます。
Posted at 2012/03/19 19:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボコ号 | 日記
2012年03月19日 イイね!

初車検完了

初車検完了

車検が終わりました

・多少車検場から問い合わせきましたが、なんとか凌ぎました。

*フロントガラスのスモークが基準の20%(ガラス面積)を超えている。透過率が低い。
 家のライフはガラス面積の20%を超えているし、グラデーションの色も濃いとの話をしました。(メーカー純正ですが・・・)法規おかしくないのかヽ(`Д´)ノ
 一応超えている分はカットする事になりましたが、測り直したら超えていなかったみたいです(^ω^)フロントガラスへのステッカーは完全アウトです)

 娘のライフ


*ナンバープレートとフロントのポジションランプが青い。
使用してしているのはレイブリックのR132です。
電球色が青いので、点灯させても青っぽいと感じたみたいです。
一度ノーマルに換えられてしまったのですが、「絶対にホワイトだからよく見て欲しい」と言って、セーフとなりました。(;´Д`)

・車検費用は自賠責、諸費用込で¥91000でした。高い!?

◎ディーラーに出していたらどうなっていたか・・・
◎LEDランプの貼り付けも規制されそうですね!
◎なるべく合法改造で行きたいですね?

Posted at 2012/03/19 18:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコ号 | 日記
2012年03月05日 イイね!

初車検

初車検ボコ号の車検
・今月初車検を受けます。ディーラーではなく、民間の車検工場で受ける予定です。
色々いじっているので、ブーストUP、チューニングECU、開放オイルキャッチ、LEDなどちょっと心配ですが、オイルキャッチだけ戻す予定です。 
ディーラーだとペケな部分が多く、車検費用も高いので民間車検で十分です(ディーラーの方
がキチント見てくれるとは思いますが・・・) 

*ディーラーからしつこい位に定期点検や、車検案内などのTLEが有ります。
Posted at 2012/03/05 19:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコ号 | 日記
2011年12月19日 イイね!

カーポート設置

カーポート設置




今月念願のカーポートを設置しました(やっと、かみさんの許しが出た(#^.^#)!)
これで、天気を気にせずにボコ号をいじれます。
冬場のウィンドウの霜取りや、鍵穴、ドアの凍りつきから開放されます。
雪はそんなに降りませんが、降ったら結構厄介ですネ。
塗装の痛み防止や、ワックスのもちにも効果があります。
鳥の糞害、コウモリの糞、尿害(この地区は夏になるとアブラコウモリが沢山飛び回ります)からもボコ号を守れます。

*15年位前にこの地区でダウンバーストが発生して、屋根が吹き飛んだり、民家のガラスが割れたりしました。それと、ピンポン玉位のヒョウが降って車がボコボコになりました。(自分の車(シビックEG6)は無事でしたが・・・)ヒョウは怖いですね・・・ボコ号がボコボコになったらシャレにならないです。



Posted at 2011/12/19 21:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコ号 | ニュース

プロフィール

「年末オフ会開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/1295057/48137885/
何シテル?   12/12 18:05
ボコ之助です。 よろしくお願いします。 車いじりが三度の飯よりも大好きなバカオヤジです。 ノーマルは嫌で、何かしかいじりまくっています。 お気軽にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ボコモン (スズキ スイフトスポーツ)
2019年の5月にコルトラリーアートVRを降りて、モンスタースポーツK200TB仕様のコ ...
ホンダ ライフ モッチー (ホンダ ライフ)
オーディオ意外はフルノーマルです。 加速も燃費もそこそこ良い方で、安定感もあります。 標 ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
長女からの御下がり!(結婚のため) かみさんのお買い物車です。サスペンションがふにゃふに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ボコ号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
三菱 コルト ラリーアート バージョンRに乗っています。 皆さんのレビューを参考に、コツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation