• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボコ之助のブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【F.R.C.】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドラレコになにを期待していますか?(例:事故時の記録、ドライブの記録、防犯等)
ドライブ時の事故の記録、停車中のトラブルの記録、ハプニングの記録など!

Q2.ドラレコにどんな機能があると良いと思いますか?
  セキュリティ機能(対人センサー、衝撃センサーでカメラが起動し映像を記録、設定により警報を鳴らす事も出来る)

※F.R.C.のブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/18 21:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月14日 イイね!

復活!

復活!那須旅行時のカスタマイズされたフロントマスク。



車検で剥され、寂しくなったフロント周りに耐え切れず・・・
速攻カスタマ!!
復活~~~!!


車検前のサンシェード

復活サンシェード
・20mm幅狭にしました。(ガラス面積の1/5以内)
 勿論、信号機は識別出来ます。


車検前のアイマスク

復活アイマスク
・ブルーのカーボンシートでリニューアル!
 デザインも一新ヽ(´▽`)/
Posted at 2014/03/14 17:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボコ号 | クルマ
2014年03月10日 イイね!

問題あり!?

問題あり!?ボコ号車検終了

車検前に対応策を講じましたが、意外なところで引っ掛かりました。





・フロントガラスのサンシェード
 二年前は剥がされそうになりましたが、今回はダメ・・・
 何故~~~???
 ウィンドウ面の上部1/5(20%)は信号機が確認できる範囲でOKのはずだが・・・
 検査官言わく、規定では透明以外駄目との事?透過度の規定は無しなのに・・・???
 誰がサンシェードとして、透明なフイルムを貼るバカが居るか~~~!
 じゃ、なんでホンダライフは濃い幅広のサンシェードガラスなのにいいのか?
 メーカー純正だから問題なし!おかしくね~!!
 反論しましたが、キレイに剥がされました。
 


・ヘッドランプのアイライン、アイマスク
 これも、ヘッドランプには加工してはいけないと言うことで、駄目でした。
 ヘッドランプの車検基準は光軸、照度、光色に問題がなく、、ランプの妨げになっていなければOK のはずだが・・・
 今流行りのスモークカバーや、スプレーも当然ダメ!
 メッチャ反論しましたが、剥がされました。
 金、手間暇かかっているのに・・・



*ヘッドランプに関しては、詳しく書けませんが剥がした時に問題が発生し、ブチギレました。
 もう、ここでは車検を受けません!!
 こう言う判断をする整備工場もあると言う事で、皆さん参考にして下さい。
 と、色々ありましたが、めげずに更なるカスタマイズをして行きますヽ(´▽`)/
Posted at 2014/03/10 18:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボコ号 | クルマ
2014年03月03日 イイね!

車検対応

車検対応ボコ号を3/6に車検に出します。

・最低地上高90mmクリアー
  ロアアームブレースバーがネックで、スタッドレスタイヤでギリです。



・リフレクター埋込み
  テールランプを弄りすぎ、リフレクターの機能消失。地上高1500mm以内にリフレクター増設


・ワイトレ取り外し
  スタッドレスタイヤでギリOKだと思ったが、フェンダーから重りを糸で吊るすと・・・
  ギリアウトだったので、念の為前後共外しました。(ノーマルって凄い内股~~~!)


・ブローバイパイプ戻し
  自作オイルキャッチタンクが開放タイプなので、車検NGです。


・ピラーバークッション巻
  搭乗者保護のため、皆さんもご存知の保温材を巻きました。
  後方の視界が悪くなるので、車検を通したら外します。


◎テールランプのポジションと、ストップランプを入れ替えてますが、そのままで行きます。
 ランプ類もLEDが幾つか入っていますが、そのままで行きます。
 フロントバンパーに貼り付けたリップスポイラーが少しだけ出ていますが、そのままで行きます
 その他取り付けた部品多数・・・そのまま車検を通しますヽ(´▽`)/

Posted at 2014/03/03 17:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコ号 | クルマ
2014年02月20日 イイね!

ウロコ取り

本日は雪の予報も無くなり、比較的暖かでした。

年始にボコ号のガラス磨きをしましたが、リア、サイドウィンドーの磨き上げの途中でダウンしました。
ウロコが中々取れず、疲れ果てました・・・年には勝てず・・・筋肉痛になりました・・・(o´Д`)=з

今日は残りのウィンドーに挑みました。

・使用したのはこらの商品です。


・フロントウィンドー研磨中~~~!


・ウロコも取れピカピカのリアウィンドー!?(写真だとちょっと分かりにくいですネ)



ウィンドーがピカピカだと気持ちいいですね~~~ヽ(´▽`)/
*ガラコでウロコの付着防止が出来て、雨が降ってもワイパーいらずです。
Posted at 2014/02/20 16:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボコ号 | クルマ

プロフィール

「年末オフ会開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/1295057/48137885/
何シテル?   12/12 18:05
ボコ之助です。 よろしくお願いします。 車いじりが三度の飯よりも大好きなバカオヤジです。 ノーマルは嫌で、何かしかいじりまくっています。 お気軽にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ボコモン (スズキ スイフトスポーツ)
2019年の5月にコルトラリーアートVRを降りて、モンスタースポーツK200TB仕様のコ ...
ホンダ ライフ モッチー (ホンダ ライフ)
オーディオ意外はフルノーマルです。 加速も燃費もそこそこ良い方で、安定感もあります。 標 ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
長女からの御下がり!(結婚のため) かみさんのお買い物車です。サスペンションがふにゃふに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ボコ号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
三菱 コルト ラリーアート バージョンRに乗っています。 皆さんのレビューを参考に、コツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation