• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2005年7月21日

キャリパー塗装2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
我がMRWが納車されて、すぐにやったDIYですが、4ヶ月経った現在は少し色が褪せてきました。

なんとなく赤が朱になっていたので気になっていたのですが、塗料を買う機会がなかったので、そのままにしていました。

今回リップの塗装用に買ったスプレーの色がボディ色の近似色だと思ってたのですが、実際MRWに合わせたら、かなり明るい赤だったので、キャリパーに使おうと思いつきました。
2
ジャッキアップしてタイヤを外して、ブレーキクリーナーでキャリパーを脱脂も兼ねて綺麗にします。

これが、最初ラッカー塗料の赤で塗ったキャリパーの4ヶ月経った色です(^_^;)
3
まずは左側から塗装します。
前と同じように、スプレーを小皿に吹いて、普通の塗料の状態にしてから、マスキングもせずに(ぇ)筆塗りしました。

塗りたてですから、テカテカしてますね。
3回ほど重ね塗りしています。
さすがにボディ用の塗料だけあって発色も抜群です。
4
ある程度乾燥したら、タイヤを装着します。

こんな感じになりました。

いい(≧∇≦)b
5
タイヤを装着しジャッキを下ろし、反対側の塗装に移ります。

左側と同様に作業します。

こちらも塗りたての写真なのでテカテカです。
6
こちらもある程度乾燥したらタイヤを装着して終了です。

いい仕事したね。
(*^ー゚)b グッジョブ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーレス登録

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

ローター交換

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

鍵電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/129586/39974872/
何シテル?   06/22 19:26
みんカラ登録後からはMRワゴンでDIYメインの弄りと洗車に明け暮れていましたが、ここ数年はそんな元気も情熱もなく過ごしておりました。 この度スペーシアカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作サイドプロテクトモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 18:26:51
車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 22:27:50
スペーシアカスタム バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 07:48:56

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年12月19日契約。 2014年1月18日納車。 以前のようには弄れないので、ほ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生2台目の愛車でした。 思えばこいつが一番\かけた車だったなぁ。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ノーマルのスタイルが好きなので、あまり多くの変更はしませんが、ちょこちょこDIYしていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation