くろまていの愛車 [
マツダ プレマシー]
キュンキュン 514Nサイレン装着
3
VIPERのサイレン配線に接続して完了ですが
セキュリティ無しで、キュンキュン装着時の鳴り分けする場合の配線取り口は、ブレーキペダル右上側にキーレスモジュールのコネクターがあるので、そこからも接続可能です。
ステアリング下側のパネルの取り外しに慣れている方はタイヤハウスよりも作業しやすいでしょう・・・かも(笑)
キーレスブザーの配線は一番下のコネクターの左下、紫/黄です。
その配線をカットし、ブザー⇔サイレン鳴り分けリレー(事項参照)を割り込ませればOKです。
なおACC配線は、中央コネクターの右上3個目のオレンジ色の線がACCです。
- 1:バッテリー固定用金具の ...
- 2:エンジンル-ムから見て ...
- 3:VIPERのサイレン配線 ...
- 4:鳴り分けリレーは、エーモ ...
カテゴリ : カーセキュリティ > カーセキュリティ >
その他
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2012年02月04日
[PR]Yahoo!ショッピング