• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

新春代車生活!!・・・

新春代車生活!!・・・ 皆さん、こんばんは。
本日が2009年ブログ初投稿でございます。
お手数ですが、こちらのブログをご覧頂き、新年のご挨拶に代えさせて頂きたく存じます。(手抜きで申し訳ございません。。。)

さて、昨年の後半あたりから度々ブログにてご報告させて頂いておりましたISに関する不具合、名付けて"ポジ球交換に伴うヘッドライトレンズ内の曇り&水滴発生"の件で、本日ディーラを訪問しました。

これまでの経緯につきましてはコチラにまとめております。

昨年末に左右のヘッドライトユニット交換の話を頂き、その左右のユニットが年明け早々にディーラへ到着しており、本日から私のISは一週間の入院です。交換作業自体はそんなに時間が掛からないようです。(ユニットとボディは左右とも各3ヶ所で留まっているだけだそうです。)

しかし、私の仕事の都合上、次に訪問できるのが来週であるため、また、作業時の天候(湿気等)を考慮するために一週間預けてじっくりと作業して頂くこととなりました。

当初は(経緯を思うと申し訳ない気持ちから)代車不要の旨を伝えていたのですが、初めから代車の手配がされていたようで、ご厚意に預かりお借りすることになりました。

その代車とは、画像の通り・・・

"GS430"

以前にお借りした代車もGSだったのですが、その時はハイブリッドでしたが、今回はV8のGS430です。

ディーラから我が家への帰り道、毎日毎日通っている道なのですが、別世界でした。4300ccが全てを物語る凄い走りでした。しかも、マクレビ装着車と来たもんだ。

私のISは標準オーディオ(Ver.福里)ですので、この一週間、走りの違いは一目瞭然ですが、オーディオの音質の違いを確認しつつ、代車生活を満喫しようと思います!!

肝心のヘッドライトの件は、これが最終処置であると考えます。

ただただ曇り&水滴が発生しないことを祈るのみです!

もちろん、正常範囲内での発生は取説に記載があるように仕方ないことですが、今までは霧吹きで吹いたような明らかに異常とわかる状態でしたので、丸々ユニット交換で正常な状態に戻って欲しいです!!

兎にも角にも、またまた一週間限定のGSオーナーになりました。

MyISの瞳が一点の曇りもなく戻って来てくれるまで、短い間ですがGS430を満喫したいと思います!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/12 22:12:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 22:27
あらら…いい代車ですね。返したくなくなるのでは(笑)

しかしながら対応のいいディーラーさんですね。さすがです(*^_^*)
コメントへの返答
2009年1月12日 22:48
いや!私はIS250(S)をきっと愛しています(笑)きっと・・・

これまでいろいろあっての現在ですので感慨深いです。
2009年1月12日 23:17
ISからGSに乗り換える日が近いかも知れませんねぇ^^
恐らくディーラーの人はGSを買って欲しいんだと思いますよ☆

同じISを代車にしてもらえたら、ISへの愛情がより増すかもですね。。
コメントへの返答
2009年1月12日 23:46
いや!私はIS250(S)をきっと愛しています(笑)きっと・・・

私はISに惚れ込んでいますので格上であっても他車に乗るとISが恋しくなります(笑)今のところ・・・

今年もどうぞよろしくです!!
2009年1月13日 2:52
こんばんは。
私も同じ車を代車で借りましたがグッときました。
でも自分のISに乗るとやっぱこれだよな~という気分になりましたが (笑)
マクレビですが、室内空間が広いせいかISよりもGSの方がいい音だと感じました。
コメントへの返答
2009年1月13日 20:34
こんばんは!

確かにグッときますねぇ。私はこれまでSC以外の全ての日本の現行レクサス車を試乗しましたが、一番小さなIS250がベストバランスです。
慣れ親しんでいる自分の車ということが大きな理由ですね(笑)
2009年1月13日 9:53
完全な形に直ると良いですね。

天気予報では今週「晴天」が続くようですので安心しております。
コメントへの返答
2009年1月13日 20:35
こんばんは!

これで改善されなければ・・・手の打ちようがありません(汗)

まぁこれで大丈夫でしょう。
2009年1月13日 11:57
こんにちは。
430乗ったら欲しくなってしまいます。
MY Dだと言わないとISしか貸してくれないと思います。
一度IS-F借りたことありますがその日に返しました。
コメントへの返答
2009年1月13日 20:39
こんばんは!

その人の車より格上の代車を用意して次期車の購買意欲を高める意図があるのでしょうかね(笑)

でもやっぱりIS、しかも、250、しかもVer.Sが"私にとって"ベストバランスです。

人それぞれ固有の判断基準がありますものね!
2009年1月13日 23:41
一度マークXで良いですか?って聞かれたので断ったことあります…
コメントへの返答
2009年1月14日 21:49
こんばんは!

今しがたもこの代車で走行しましたが、慣れないせいか、感覚が馴染みません。すべては"慣れ"なんですね。

私はやはりIS250(S)が良いです。

マークXとISは全く違う味付けの車と私は認識しています。要は乗る人の嗜好だと思います。

プロフィール

杜の都で生まれ育ち、今もなお純粋な仙台人です。 全国の皆さんと交流できることを嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ※ニックネーム「あすな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:37:27
リバース連動リアワイパーOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:39:00
みちびき受信不具合対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 16:38:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリドさん (ホンダ フリードハイブリッド)
◆所有期間 : 2020.03 ~ 現在 FREED HYBRID CROSSTAR H ...
日産 NV100クリッパー クリパ君 (日産 NV100クリッパー)
◆所有期間 : 2021.03 ~ 現在 【ボディカラー】 ・ホワイト(#26U) ...
レクサス IS 漆黒212号 (レクサス IS)
◆所有期間 : 2008.04 ~ 2019.03 IS250 version S ( ...
スズキ エブリイ エブリイさん (スズキ エブリイ)
◆所有期間 : 2005.04 ~ 2013.03 平成17年4月登録 グレード:PA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation