• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

【私感】車格の違い・・・

【私感】車格の違い・・・ みなさん、こんばんは。

こちらのブログ等で触れているところですが、現在代車としてGS430をディーラからお借りしています。初の終日じっくりと運転できるこの土日、ショッピング等で結構な距離を走りました。完全なる私感ではありますが、感想を少々述べさせて頂きます。専門的知識には疎いので、全くもって素人的感想です(笑)


現在所有するIS250を含め、今まで乗り継いできた車と比べても一番大きな車です。当然セグメントも違います。

ついついIS250を運転するような感覚でアクセルを踏み込むと、とんでもない現象が起こることが判明しました!!このことが本題となる以下の感想です。

雪が降っている訳でもなく、路面が凍結している訳でもないのに、まるでそうであるかのような挙動に見舞われます。車線変更時や角を曲がる時、発進時に度々後輪が空転しメータパネル内の横滑り警告灯が点滅します。言葉が悪いですがドライの路面でも度々"ケツが振られる"んです。VDIMの総合制御なのか、変化が感じられない時でも横滑り警告灯が点滅します。

カーブや曲がり角ではスローイン・ファーストアウトを実践しているのですが、ファーストアウトの時に後輪が空転して振られます。

この土日だけでも上述の現象が度々発生するので、スタッドレスタイヤを履いているからなのかな?このクラスの車種は当たり前の現象なのかな?などと色々考えました。

考えた末、わかりました。私がバカでした(汗)

パワー、トルク、排気量・・・その他何もかもが走行性能についてIS250とGS430とは桁違いの"差"があります。ありすぎます。

それを考えずにIS250と同じ感覚でアクセルを操作すると・・・当然の結果ですよね。本当にバカでした。恥ずかしい限りです(汗)

それぞれの車には、それぞれの性格や味付けが存在する訳で、それに相応しい運転をしてこそ本来の性能が発揮されるというもの。

それに気付いた後、意識的にスムーズで穏やかなアクセルワークを実施してみました。

その結果、これがGS430の意図する走りなんだなぁとしみじみ・・・

スゥゥゥゥゥゥゥーーーっと進んでいきます。

また、アクセルペダルの形状も違い、GSはオルガン型ですね。足裏の当て方にも戸惑いました。当て方ひとつでレスポンスが変わってくるような感覚があります。

乗る人の感覚の"慣れ"という部分が大きなウエイトを占める前提がありますが、車格に合った走りで安全走行、これが基本的な事柄だと思います。

本日改めて考えさせられました。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/18 21:14:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年1月19日 9:46
うむむ・・・レンタカーやでバイトしていた時に、同じエンジンのセルシオにはイヤというほど乗りましたが、ガバッと踏み込んでもそこまで神経質では無かったような気がします。

GS、スタッドレスなんですか?
コメントへの返答
2009年1月19日 21:07
こんばんは!

私はこのクラスの車にじっくり乗るのが初めてだったので、余計オーバーに感じられるのかもしれません。

この時期はスタッドレス必須です!雪が無くても路面凍結がっ!
2009年1月19日 16:52
IS250とGS450のアクセルペダルの感触は、GS450の方が固いんですか?排気量がでかくなると空転防止かわかりませんが、アクセルペダルの固さも変わると思ってましたが^ロ^;

メーカーの差もあるかなぁ…
コメントへの返答
2009年1月19日 21:11
こんばんは!

言われてみれば硬い・・・ような。
オルガン式はつま先で踏むのではなく、足裏全体をペダルに載せて踏むと、とてもレスポンス良く加速するような気がします。

プロフィール

杜の都で生まれ育ち、今もなお純粋な仙台人です。 全国の皆さんと交流できることを嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ※ニックネーム「あすな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:37:27
リバース連動リアワイパーOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:39:00
みちびき受信不具合対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 16:38:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリドさん (ホンダ フリードハイブリッド)
◆所有期間 : 2020.03 ~ 現在 FREED HYBRID CROSSTAR H ...
日産 NV100クリッパー クリパ君 (日産 NV100クリッパー)
◆所有期間 : 2021.03 ~ 現在 【ボディカラー】 ・ホワイト(#26U) ...
レクサス IS 漆黒212号 (レクサス IS)
◆所有期間 : 2008.04 ~ 2019.03 IS250 version S ( ...
スズキ エブリイ エブリイさん (スズキ エブリイ)
◆所有期間 : 2005.04 ~ 2013.03 平成17年4月登録 グレード:PA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation