• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

あの日から1ヶ月・・・

あの日から1ヶ月・・・ 平成23年3月11日(金)14時46分に発生した超巨大地震。未曾有の大災害である東日本大震災から明日で1ヶ月。たった1ヶ月しか経っていないのか。これが私の今の思いです。死亡者の数、行方不明者の数、凄まじい被害の状況。想像を絶することばかりです。「未曾有の」だとか「甚大な」という言葉が頻繁に出てきますが、そのような既に存在する日本語では形容できないような、未知の大災害の真っ只中にいます。これまで誰も経験したことが無いような大災害。死者、安否不明者、地震、津波、原発等の被害状況、何を取ってもその規模という規模がこれまでの経験則では測ることが出来ないことが今起きています。不謹慎かもしれませんが、あまりの規模の大きさ、あまりに凄惨すぎる被害の内容であるため、私の頭の中でそれを現実の事であると認識できず、脳の処理能力がおかしくなってしまったと感じることがあります。現実に起きている事だと思えない、思いたくない、どこか遠くの国で起きている災害、これは映画の中の数々のシーンなのでは、と変な錯覚を起こしてしまいます。”かつての日本ではこんな大変な惨事が有ったんです”ではなく、今まさにその歴史の真っ只中にいるんですよね。

先日も余震とは思えぬ程の巨大地震が仙台を襲いました。震度6強でした。マグニチュードが阪神淡路に匹敵するような余震が起きました。私の地域では再びライフラインが全滅しました。そのライフラインは翌日には復旧したのですが、度重なる大きな余震で見慣れた仙台の街並みが日に日に崩壊していく様子がとても悲しいです。道路は至る所で大きく波打ち、危険な亀裂や段差、陥没が見られます。応急的にアスファルトで補修した箇所も大半は先日の巨大余震で再び元の状態に。建物も傾いたり、1階部分が押し潰されてしまったり、カラスが粉々、壁材が粉々、骨組みだけの建物があったり、ひどい状態です。海沿いから数kmの地域では地震発生後に襲ってきた超巨大津波で一瞬のうちに無の世界になってしまいました。画像は昨日撮影したのもですが、ここに家々が建ち並んでいたこと、想像できるでしょうか。地面に目を向けると、泥にまみれたぬいぐるみ、賞状を納める筒、ハンガーに掛けられたままのTシャツ、ノート・・・涙が出ます。その直前まで確かにあった日常が、一瞬で地獄に化しました。

どんなにどんなに人類のテクノロジーが発展を続けても、所詮、そのテクノロジーは地球という自然の上に乗っかっているだけなんですね。人類が何をどうしようと自然の力には適うものではないんですよね。この先、仙台は、宮城は、東北は、日本は、世界は、地球はどうなっていくのか、相手が自然であるが故に推測は出来ても、誰にも答えは見つからないでしょうね。

この1ヶ月、現実を現実と受け止めることが出来ず、自分で言うのも変ですが、下を向き、塞ぎ込む日々が続いていました。ただ、大切な人、財産、何もかも失いながらも懸命に生きようとする方々が大勢いる中、私自身に”被災”という言葉を軽々しく使ってはいけないとも思います。そんなことで何が被災だ?と聞こえてきそうです。現実を受け止め、直視して前を向いて生きて行こうとする方々に申し訳ないです。自分は出来た人間ではないと痛感します。

みんカラに関しては、震災直後から何日も停電が続き、当然ながらPCは使えず、携帯電話も電池が切れ、何も出来ない、情報も得られない状況でした。電気復旧後は閲覧程度はしていたのですが、日を重ねるごとに増していく被害状況を目にするたびに、みんカラに書き込みする気力が失せてしまい、一時は退会も考えました。しかし、前述のように何もかも失いながらも、現実を受け止めて生きて行こうとする方々のことを思うと、被災者ぶっている自分が恥ずかしくなりました。それは退会する理由にはならないという自分なりの考えに至りました。未だに自分自身でも考えがまとまらず、独り相撲の印象が否めませんが、今後ともぼちぼちお付き合い願えれば幸いです。

最後に肝心の車(レクサスIS)に関してですが、無事です。震災後に車検も完了し、その車検と同時に細々とアイテムの装着もあります。そういったネタもこれから少しずつ載せていきたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

大変長々と失礼致しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/10 21:19:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

次期バイク選び、備忘録
アユminさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2011年4月10日 23:26
こんばんは。

本当に、一月被災された方たちは辛い毎日を過ごされてきたと思います。

住んでいた町が一瞬にして瓦礫に変わり、大事な家族を失った方たちのことを考えると簡単に「頑張って」なんて言葉もかけられません。

daikenの先祖も亘理町からの移民です。

そこが酷い状況になっているのもテレビで見ましたが、できることといえば義援金をするぐらいしかない自分をもどかしく思っています。

同じ日本人として、義援金以外にも被災地をバックアップできる何かをずっと忘れずに行きたいと思います。
コメントへの返答
2011年4月12日 21:35
こんばんは。
ご先祖が亘理町ですか。
いちごの名産地だったのですが、これも残念なことになってしまいました。
惨状を実際に目にすると、テレビ画面よりも何倍もの悲惨さが伝わってきます。
ぜひ全国の皆さんからの支援を頂きながら、復興に向けて歩いていきたいものです。
2011年4月11日 0:55
これだけ余震が続くと、どこでどうやって復興させたらいいのか
頭が痛い問題ですね・・
大きい余震がこなければ力を入れようと思えるかもしれないのに
大きく揺れるたびに心がクジけそうですね・・

義援金はいつ皆様のトコに届くのかわかりませんが
コツコツと・・・それしかできないので

なにより余震が止まってくれることを
願っています
コメントへの返答
2011年4月12日 21:39
こんばんは。
余震とは思えぬ程の地震が続いています。
NHKの緊急地震速報のチャイム音が恐怖の音に感じてしまいます。余震は年単位で続くとも報道されていますし、本当にくじけてしまいそうです。
しかし、それでは前に進みませんので、復興目指して頑張りたいと思います。
2011年4月11日 23:05
今も余震が続いていたりと、未だ不安の
日々かと思います。

私も上の皆様と同じで義捐金をさせて
頂く位しか出来ないですが、自分が
出来る事を一歩ずつ重ねてゆきたいと
思います。

愛車のISの方は無事との事で安心しました。
気が向いた時でも構いませんので、また
ネタの方も楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年4月12日 21:47
こんばんは。
余震活動も依然活発で今は福島県や茨城県で強い余震が続いています。もうこれ以上やめてくれ!と自然界に言いたいです。
是非東北のために応援して下さい。
ISのネタは少しずつ載せていきますので、もう少しお待ちください。
2011年4月14日 16:08
阪神淡路大震災級が2回も・・・本当に壮絶な災害でしたね。
都内でも大きな揺れを感じ一時はパニックに近い状態になり翌朝まで帰宅難民で道路があふれました。

地震に対する意識が高い街でしたから「揺れ」だけだったら何とかなったはずでしたが想像を絶する高さの津波が押し寄せTVで見慣れた地域が放送されたとき思わず身震いがしました。

更には宮城県沖地震とは違うということと1ヶ月位に更に同じマグニチュード8程度の余震の恐れも・・・と言われると試練としてはあまりにも過酷に思えます。

長期を見据えると自分の中で明るくなるネタが見つからないので目の前の楽しいことを膨らませて行くことにします。
コメントへの返答
2011年4月15日 22:27
こんばんは。
まさに悪夢とはこのようなことです。
しかし、これは夢ではないんですよね。
現実なんですよね。
本当に恐ろしいです。
今さっきも余震がありました。
地震と津波はあの日でもこの大震災は現在進行形でこの先ずっと続いていくのではと思うと辛いですね。

プロフィール

杜の都で生まれ育ち、今もなお純粋な仙台人です。 全国の皆さんと交流できることを嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ※ニックネーム「あすな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:37:27
リバース連動リアワイパーOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:39:00
みちびき受信不具合対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 16:38:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリドさん (ホンダ フリードハイブリッド)
◆所有期間 : 2020.03 ~ 現在 FREED HYBRID CROSSTAR H ...
日産 NV100クリッパー クリパ君 (日産 NV100クリッパー)
◆所有期間 : 2021.03 ~ 現在 【ボディカラー】 ・ホワイト(#26U) ...
レクサス IS 漆黒212号 (レクサス IS)
◆所有期間 : 2008.04 ~ 2019.03 IS250 version S ( ...
スズキ エブリイ エブリイさん (スズキ エブリイ)
◆所有期間 : 2005.04 ~ 2013.03 平成17年4月登録 グレード:PA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation