• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年10月02日

グランドパッケージ・・・

グランドパッケージ・・・ チェイサー特別仕様車ツアラーシリーズ“グランドパッケージ"というものが1999年、100系(後期型)に登場していたことをご存じでしょうか?ツアラーシリーズ3種のみに設定された特別仕様車です。このグランドパッケージにお乗りになっている方は少ないと思います。なかなか貴重な特別仕様車です。

車の中を整理していると、様々なチェイサー関連の書類が出てきまして、その中からこの“グランドパッケージ"のカタログ(リーフレット?)も出てきました。

以下にその特別装備を列記します。

①専用ファブリックシート表皮&ドアトリムオーナメント
②専用ファブリック張りコンソールボックス
③専用木目調&本革巻きステアリングホイール
④木目調センタークラスター&パワーウィンドゥスイッチベース
⑤インダッシュ6連奏CDチェンジャー(カセット・AM/FMマルチ電子チューナーラジオ一体型)
※ツアラーSのみ特別装備。ツアラーV、ツアラーはメーカーオプション。
⑥専用スモークメッキフロントグリル
⑦プライバシーガラス(リヤドア/バックウィンドゥ)
⑧間欠リヤワイパー
⑨車名入りスカッフプレート
※ツアラーS、ツアラーに特別装備。ツアラーVはベース車両に標準装備。
⑩特別外板色クリスタルパールマイカ<047>
⑪本革巻きシフトレバーノブ&パーキングブレーキレバー
※ツアラーのみ特別装備。ツアラーV、ツアラーSはベース車両に標準装備。
⑫205/55R16 89V(16×6 1/2JJアルミホイール)
※ツアラーのみ特別装備。ツアラーSはベース車両に標準装備。
⑬SRSサイドエアバッグ
※ツアラーのみ特別装備。ツアラーV、ツアラーSはベース車両に標準装備。

私の場合、ちょうどチェイサーを購入すべく商談していた期間中にこの特別仕様車が登場し、ネッツから強く勧められたのですが、外板色が特別色1色であること、ベース車両のリアルカーボンパネルやシート表皮が気に入っていたことなどを理由にベース車両で購入することにしました。

改めてこのリーフレットを見ていると、「大人のツアラー」だなと感じます。まさにツアラーとアバンテが高次元で融合したスポーティな高級車です。

リーフレットの言葉を借りるなら「走りを突きつめた。高級車の凛凛しさへと行きついた。チェイサー特別仕様車ツアラーシリーズ“グランドパッケージ"新登場。」その通りですね。

ところで、先月28日の日記でフロントグリルの話題を掲載しましたが、ベース車両は「ダークメタリック」、グランドパッケージは「専用スモークメッキ」となっています。しかし、この違いが私には解りません。カタログを見比べる限り、どう見ても同一にしか見えないのです。どなたか、この2種のフロントグリルの違いを教えていただけないでしょうか?

みなさんの周りでは、このグランドパッケージのチェイサーは走っていますか?
ブログ一覧
Posted at 2004/10/02 21:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この日は⑩。
.ξさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2004年10月2日 21:56
こんばんは(^^。
このステアリングが欲しいんですよ。110系のマーク2とかはグランデでもウッド/革のステアリングがありますが、当時のチェイサー/アバンテには無かったんですよ。時たまヤフオクに出品されることがありますが、速攻で売れてしまいますね。

案外ツアラーの方の中にもウッドパネルが好きだって人が多いようですね。

まぁいずれにせよ、100チェイサーはいつ見ても格好良いですね。
コメントへの返答
2004年10月2日 23:20
こんばんは!

このステアリングにしてもこの特別仕様車が少ないだけに、稀少なのでしょうね。高級感があります!
ツアラー乗りの方でもカーボン部をウッド調に全て交換している方も確かにいますよね。

100チェイサーは最高のセダンです。
2004年10月2日 23:26
こんばんは。100チェVのYSKです。
グリルですが、普通のグリルは外側全周はメッキになっていますよね?
そこのメッキが特別仕様車では黒っぽいメッキになってるんだと思いますよ。
例えるなのなら、100マーク2の後期はウィンカーやヘッドライト内のリフレクターのメッキがスモークメッキになっているのですが、ちょうどそんな感じだと思います。
コメントへの返答
2004年10月2日 23:36
こんばんは!

今改めてカタログを見比べてみました。確かに仰る通りですね!特別仕様車は周りがスモークメッキのように見えます。光の当たり具合や印刷上の色具合なのかと思い、見逃していました。

ありがとうございました。チェイサーについてまたひとつ勉強になりました。
2004年10月3日 0:09
いえいえ、とんでもございません。
自分はそのカタログを持っていないので特別装備一覧を記載していただけたお陰で、最近の車にはよくあるプライバシーガラスが100系にも特別装備として存在したことやエキサイティングパッケージにあったカーボンBピラーはグランドパッケージには無いことなどこちらこそ新しく知ることができました。

関係ないですが自分はカーボンパネルがかなり好きですよ~。
最近のトヨタ車に多いカーボン調と違ってリアルカーボンですしね★

グランドパッケージって自分も本物は一度しか見たことがないくらい少ないですよね。
中でも特にこのウッドのMT用シフトパネルがレアになるのもわかります。。
コメントへの返答
2004年10月3日 0:58
私も100系のカーボンパネルの格好良さに魅せられた一人なんですよ!余計な形容詞は不要ですね。単純に「格好良い」んです。全体が黒系の内装にベストマッチですね。

カーボンBピラーは私の車にも後付けで装着しています。

私の周りにもチェイサー乗りが何人かいます。前期型のエキサイティングパッケージ車はいますが、このグランドパッケージ車はいません。。。車自体がレアなのでしょうね。
2004年10月3日 0:36
おぉっ!
こんな特装車もあったのですね。
エキサイティングパッケージしか知りませんでした。

ところで 『ドアトリムオーナメント』 って一体何なのでしょう?
なんか格好良い名前だけど・・・
ひょっとしてドアオープナーのファブリック地の部分なのかな?
コメントへの返答
2004年10月3日 1:20
こんばんは!
そうなんです。なかなか貴重な存在なんです、グランドパッケージ。でも確かにネッツから発売されていたんですよ。

「ドアトリムオーナメント」とは仰る通り、ドア内側のファブリック張り(シート表皮と同材質)の部分だと思います。

ドア内側の部分をドアトリム、その装飾部分をドアトリムオーナメントと呼ぶのでしょう・・・きっと(汗)←推測。

間違っていたら申し訳ございません。。。
2004年10月3日 11:36
こういう仕様があるとは知りませんでした。
勉強になりますφ(.. )

街中でたまに、パッと見はホワイトなんですけど
よく見ると「ピンク」の様な色に見える
チェイサーを見かけます。
これがそうなのかな??
コメントへの返答
2004年10月3日 15:11
こういう仕様があるんです(笑)出回っている台数は非常に少ないとは思いますが。。。

前期型エキサイティングパッケージの限定色はそんな感じの色でしょうかね!?私もこのクリスタルパールマイカって色はどれがその色なのか正直わかりません。。。それだけ少ないんですよね。私の場合、購入前から色はダークグリーンに決めていましたし。。。
2009年10月31日 8:00
過去に遡ってのコメントで失礼させて
頂きます。

自分がセールスしていた頃にこの
グランドパッケージを販売した事は
無いのですが、同期がコレのVで
AT車を所有していたのを思い出しました。
確かシートがスウェード系に近い生地で
標準車に比べて印象が異なってましたね。
標準車だとゼブラ模様みたいなシート模様が
自分は今1つ好きではなかったので、コレは
結構好きでしたが、色が限定されるのが
惜しまれました・・・。

コレの2.0ツアラーが家から10数分の所に
ある中古車屋さんに並んでいたので非常に
気になってます(笑)
ただ、色々手直ししないといけない箇所は
多数ありそうですが・・・(汗)

コメントへの返答
2009年11月1日 20:41
5年以上前のブログ・・・自分でも忘れていました。懐かしいです(笑)

確かにシート表皮はスエード調だったような記憶があります。現在の私のISのような表皮だったような。。。

あれ?ゼブラ模様は確か前期ツアラー系の専用シートではなかったでしょうか。後期型は少しデザインチックな柄でした。

ボディカラーが一色のみというのがネックでしたね。それだけで購入を控えた人も多いのでは!?

思い出しますと、ツアラーとアバンテの高次元での良いとこ取りの貴重な特別仕様車ですね。

プロフィール

杜の都で生まれ育ち、今もなお純粋な仙台人です。 全国の皆さんと交流できることを嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ※ニックネーム「あすな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:37:27
リバース連動リアワイパーOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:39:00
みちびき受信不具合対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 16:38:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリドさん (ホンダ フリードハイブリッド)
◆所有期間 : 2020.03 ~ 現在 FREED HYBRID CROSSTAR H ...
日産 NV100クリッパー クリパ君 (日産 NV100クリッパー)
◆所有期間 : 2021.03 ~ 現在 【ボディカラー】 ・ホワイト(#26U) ...
レクサス IS 漆黒212号 (レクサス IS)
◆所有期間 : 2008.04 ~ 2019.03 IS250 version S ( ...
スズキ エブリイ エブリイさん (スズキ エブリイ)
◆所有期間 : 2005.04 ~ 2013.03 平成17年4月登録 グレード:PA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation