• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月02日

例の怪奇現象、その原因を考察する・・・

例の怪奇現象、その原因を考察する・・・ 私のチェイサーで度々発生していた謎の怪奇現象ですが、その後、日を追う毎に更なる珍現象が起きるようになりました。

1.夜間にライトをオンにした瞬間、オーディオの電源が落ちる。

1.ギアをRに入れた瞬間、オーディオの電源が落ちる。

1.走行中、ブレーキを踏んだ瞬間、オーディオの電源が落ちる。

1・ウィンドウを動かした瞬間、オーディオの電源が落ちる。

このような珍現象が昼夜問わず常時起きるものですから、快適に音楽を聴けない日々が続いていました。

先日の日記を書いた時はケンウッドのオーディオ自体に問題があるのもだと思いこんでいましたが、その後症状を観察しているうちにどうもバッテリーに問題があるのではと気づき始めました。

上述の現象が起きると同時に電圧が一瞬10V台にまで急降下していたのです。いわゆる電圧降下(電圧ドロップ)現象でしょうか。そもそもオーディオには正常に機能できる電圧の範囲が設定されており、その範囲から外れると安全装置が働いて電源が落ちることがあると、近所のオーディオ専門店の人から聞きました。それを考えると今までの現象が理解できます。私の車には簡易的ですが電圧を表示するタイマーがついており、思わぬところでこの表示機能が役にたちました。

ネッツでバッテリーの点検をしてもらったのですが、結果は「良好」でした。しかし、電圧が急降下した瞬間、車内のイルミネーション類が一気に暗くなって今にも消えそうなほどになります。通常の点検では分からないところでバッテリーがかなり消耗していたのでしょう。

というわけで・・・バッテリーを交換してみました。今までのものよりは性能の良いものをチョイスしました。(前置きが長くなりましたが・・・汗)

交換後は・・・今までの怪奇現象は全て解消されました!エンジン始動時のセルの勢いも良くなりました。やはりバッテリーの相当な(通常の点検ではわからない)劣化が原因だったようです。今まではバッテリー点検では異常が無かったのでオーディオ本体に問題があるとばかり思っていました。

車内で音楽が普通に聴くことができるって素晴らしいですね(素)


追伸
バッテリー交換に際し、皆さんから様々なアドバイスを頂き、参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
オプティマバッテリーも候補のひとつでしたが、BOSCH製にしてみました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/02 21:10:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2005年10月2日 22:34
こんばんは。
怪奇現象が解消して良かったですね~ぇ(^^)
バッテリーは大事ですね~ぇ。
コメントへの返答
2005年10月2日 23:15
こんばんは。
バッテリーの大事さを今回思い知らされました(笑)
なにせ通常の点検では「良好」でしたので。。。
直って良かったです。
2005年10月2日 23:40
バッテリーが弱くなってきたらそういう症状も出てくるんですね。
バッテリーチェッカーで判断することは出来ないですか。
私は車を買ってから一度も交換したことが無い(今年の12月で5年目)なので交換を考えておいたほうが良いかも?
コメントへの返答
2005年10月2日 23:50
こんばんは。
走行中にブレーキを踏む度に電圧が落ちてデッキの電源が落ちて・・・珍現象でしたが、直って良かったです。
早めに交換された方が良いかと思います。
(経験者は語る・・・笑)
2005年10月2日 23:53
結局バッテリーだったわけですね(汗)
ぼくのも3年以上経つので気をつけないと・・・
今回のあすなろさんの経験談を参考にバッテリーからのサインを見逃さないようにします(笑)
コメントへの返答
2005年10月3日 0:01
こんばんは。
もっさん様からオプティマを勧めて頂きましたが、今回は同一形状で性能アップの物を付けました。オプティマはかなり魅力的で地元のSABで説明まで受けてきました。。。
2005年10月3日 0:10
オプティマは性能的にはいいと思いますが取り付けに加工が必要ってとこが・・・
ぼくのも結構無理やりだし(汗)
でもあすなろさんがもっと近くにお住まいだったら( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2005年10月3日 0:17
私もそのこと(要加工)がネックになったんです。Sにそのまま付けるなら黄色いタイプのようで、どうせなら赤いのを付けたかったですし。。。という訳でもう一つの候補だったBOSCHにしました。
近くに住んでいたら・・・その先が謎です(笑)

プロフィール

杜の都で生まれ育ち、今もなお純粋な仙台人です。 全国の皆さんと交流できることを嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ※ニックネーム「あすな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:37:27
リバース連動リアワイパーOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:39:00
みちびき受信不具合対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 16:38:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリドさん (ホンダ フリードハイブリッド)
◆所有期間 : 2020.03 ~ 現在 FREED HYBRID CROSSTAR H ...
日産 NV100クリッパー クリパ君 (日産 NV100クリッパー)
◆所有期間 : 2021.03 ~ 現在 【ボディカラー】 ・ホワイト(#26U) ...
レクサス IS 漆黒212号 (レクサス IS)
◆所有期間 : 2008.04 ~ 2019.03 IS250 version S ( ...
スズキ エブリイ エブリイさん (スズキ エブリイ)
◆所有期間 : 2005.04 ~ 2013.03 平成17年4月登録 グレード:PA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation