• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすなろ@ver.檜のブログ一覧

2005年08月28日 イイね!

見なければよかった・・・

さて、本日はチェイサーの6ヶ月定期点検のためにネッツへ行ってきました。

新聞や雑誌を読みつつ2杯目のアイスコーヒーを口にしながら我がチェイサーの点検の様子を眺めていると、ちょうどリフトアップされた状態になりました。

私も自分の車の下廻りが気になっていたので、担当者と一緒にピットへ入り、下廻りを見せてもらいました。

そこには・・・

見るも無惨な光景が広がっていました。。。

至る所、さびサビ。。。

マフラーのフランジ部、タイコの継ぎ目などなど、サビというよりは腐食と言ったほうがいいです。そのくらい酷いものです。

さらにはトムスのブレース類までが錆に犯されています。

これには担当者も困惑気味に驚いていました。以前から下廻りが錆び始めていたのはわかっていたので、これまで下廻りの洗浄やシャシブラック等を吹いてもらっていました。しかし、久々に覗いて見ると・・・この有り様でした。。。

担当者曰く、この錆び方は融雪剤の影響大とのこと。確かに昨年から今年にかけて例年になく雪道を走行しましたので、もっともなことのようです。

あまりに酷いので、雪が降り出す前の秋口あたりに再度洗浄とシャシーブラックで処置してもらいます。「赤」が印象的なトムスのブレースもこの際、色が変わっても仕方ありませんね。どうせ見えませんし、腐食等で強度が落ちるよりは良しとしましょう。

目に見えている部分は一生懸命キレイに保とうと努めてきたつもりですが、普段見えていない所については疎かになっていました。これにはちょっと反省をしなければ。。。

東北地方の地域性ではありますが、融雪剤はかなりの曲者です。毎年春先にはきちんと下廻りの洗浄等を施して錆の進行を止めなければなりません。

表題は「見なけりゃよかった」ですが、本当は「見てよかった」ですよね。我がチェイサーの明と暗を思い知らされた、そんな定期点検でした。
Posted at 2005/08/28 21:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月20日 イイね!

もうあのCMが・・・

まだまだ暑さ厳しい8月ですが、ふとテレビを見ると、もうあのCMが放映されていました。窓の外からはセミの鳴き声が聞こえてくるというのに。。。

そのCMとは「スタッドレスタイヤ」のCMです。

毎年この時期あたりからCMが流れ始めて、街のカー用品店でも店頭に専用コーナーを設けて、先行予約のキャンペーンが始まります。

どの店でも謳い文句は「早期購入がお買い得!雪が降れば一気に価格が上がります!お求めはお早めに。。。」

業界では水面下で一年中商戦が繰り広げられているのでしょうが、一般消費者向けにスタッドレスタイヤ商戦が表面化してくるのが、毎年8月後半頃なのでしょう。

と言いますか、上述の文章は私の住んでいる地域(仙台=雪がそれなりに降る)でのことです。皆さん、特に雪の降らない南の方の地域は全くわかりません。12月でもCMは流れないのかもしれませんし、店頭に並ばないのかもしれません。買いたい人は取り寄せるのでしょうか?私にとってはちょっとした謎でもあります(笑)

参考までに、年が明けると今度は夏用タイヤのCMや店頭販売が本格化してきます。

こんなことでも「日本列島は縦に長いんだなぁ」と改めて考えてしまいます。
Posted at 2005/08/20 19:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月17日 イイね!

Myチェイサーのコンセプト、その原点は・・・

この日記でこれまで度々Myチェイサーの車作りに関する自分なりのコンセプトをお話ししてきました。皆さんの記憶の片隅に残っていたら嬉しいのですが、私は「トヨタ純正スタイル」これを大前提として、トヨタの考えた純正スタイルを極力崩さずに、且つ多少個性をアピールできるような車作りをこれまで心掛けてきたつもりです。(後者の個性をアピール・・・できているのかは疑問ですが・・・汗)もちろん、今後もこの考えは変わらないと思います。

で、ふと考えたのですが、なぜ自分は皆さんのお車のように格好良くて個性的な車・・・ではなく、純正にこだわっているんだろう。。。

どうやらその考えは、このチェイサーを購入したいが為に、あれこれ情報をあさっていた当時に愛読していた雑誌にあったのではないか。しかも、その雑誌全体に影響を受けたのではなく、とある月に発刊された中の、ある特集記事が私の車作りの原点だったのではないか・・・そんな気がしています。

皆さんご存じの方も多いと思いますが、その雑誌は今は無き「スーパーセダン誌」です。ワンボックスカーやコンパクトカーの人気に押され、惜しまれつつ廃刊になってしまいましたが、我々(勝手に「我々」と言わせて下さい!)のバイブル的雑誌でした。

時期は忘れてしまいましたが、とある月の記事として「モデレイトスタイル」のセダン特集が組まれ、その中のモデルカーとして100系のチェイサーが大きく取り上げられていました。

モデレイト・・・「適度な」「頃合いの」「控えめな」とか、そんな意味だったと思いますが、「シックな大人のセダン」という見出しで特集されていました。ただし、その記事ではモデレイトなセダンとして社外エアロをまとったダークグリーンのチェイサーでしたが、記事に書いてあるそのモデレイトな車の考え方に共感したことを覚えています。

その記事を読み、私の考えに当てはめてみると、モデレイトなチェイサーがトヨタ純正スタイルと一致したという訳です。

実は購入直後あたりからでしょうか、社外エアロを装着していた時期がありましたが、紆余曲折を経て現在の純正スタイルに落ち着いています。参考までにあんなパーツ、こんなパーツを付けていました。。。

純正スタイルを全面に出すあまり、個性というもう一つのコンセプトが薄れてしまうような気がしますが、「私の車の個性=トヨタ純正」という新しいスタイル(考え方)があっても良いんじゃないかなぁ・・・なんて思っています。

モデレイトなセダン・・・Myチェイサー・・・

「モデレイト」私には良い響きの言葉です。。。






長文大変失礼いたしました。
Posted at 2005/08/17 21:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月16日 イイね!

震度6弱の大地震・・・

「あ~あ、お盆休みも今日までか・・・おっ、そろそろ『いいとも』が始まるな。生で見るの久々だなぁ・・・」

そんなまったりとした時間を過ごしていた本日お昼前、突然それは襲ってきました。

「ん?地震?お、キタキタキタッーーー!!」

横揺れが一気に強くなり、テレビの上の置物が崩れ落ちていく!

揺れは強かったのですが、私が体感したのはせいぜい震度4くらいかなと思って、テレビをつけてみると何と最大で震度6弱!!体感した揺れよりも震度6弱のテレビの字幕に驚いてしまいました!幸い私の住まいは物が落ちた程度で済みました。

改めて私の住まいの地域の震度を見てみると震度5強!実は相当揺れていたんですね。

皆さん、ニュース映像でご覧になった方も多いと思いますが、あの室内プールの天井崩落、先日7月1日にオープンしたばかりの仙台市の施設なんです。既に地元では様々な声が上がってきていますが、日に日に話題が大きくなっていきそうな、そんな予感が・・・ウチの近所なもので、いつもチェイで横を走っているところなんです。

最後になりますが、地震直後から「みんカラ」の皆さんからご心配を頂きまして、メール等で多数のお便りを頂きました。

この場をお借りしまして、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。


全国各地に仲間がいるんだなぁ・・・と改めて感じました。
Posted at 2005/08/16 19:44:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月07日 イイね!

詳しい方、教えて下さい・・・

私の愛車、チェイサーに装備されているケンウッドのデッキですが、数ヶ月前からとある怪奇現象が頻発しております。

CD、MD、ラジオとそれぞれ全てが問題なく動作しているのですが、突然電源が落ちて、1~2秒後に落ちる直前の状態で電源が入り復活します。数ヶ月前から一週間に数回程のペースでこの怪奇現象が発生していたのですが、ここ最近は数分に1回程度にまで発生の間隔が短くなり、落ち着いて音楽を聴いていられません。

この謎の怪奇現象のポイントは・・・

1.電源が落ちた後、直前の状態で復活する。

2.バッテリーを外した時のようにリセットされず、全ての設定が直前の状態のままである。

つまり、大本の電源のオン・オフによる現象ではなく、デッキ本体内部での何等かの原因による現象なのでしょうか?

この怪奇現象が発生し始めた時には、あまりに自然なオン・オフだったので、まるでリモコンで操作したかのように感じました。ですので、外部からの電波や赤外線の影響で誤動作しているのかなと考えていましたが、どうやら違うようです。デッキ本体に問題があるようです。

同じような現象を経験された方、いませんか?

なかなかマニアックな現象なので、難しいです。素直に修理に出した方が良さそうな気もします。。。
Posted at 2005/08/07 00:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

杜の都で生まれ育ち、今もなお純粋な仙台人です。 全国の皆さんと交流できることを嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ※ニックネーム「あすな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

 1 23456
78910111213
1415 16 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:37:27
リバース連動リアワイパーOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:39:00
みちびき受信不具合対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 16:38:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリドさん (ホンダ フリードハイブリッド)
◆所有期間 : 2020.03 ~ 現在 FREED HYBRID CROSSTAR H ...
日産 NV100クリッパー クリパ君 (日産 NV100クリッパー)
◆所有期間 : 2021.03 ~ 現在 【ボディカラー】 ・ホワイト(#26U) ...
レクサス IS 漆黒212号 (レクサス IS)
◆所有期間 : 2008.04 ~ 2019.03 IS250 version S ( ...
スズキ エブリイ エブリイさん (スズキ エブリイ)
◆所有期間 : 2005.04 ~ 2013.03 平成17年4月登録 グレード:PA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation