• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすなろ@ver.檜のブログ一覧

2006年04月24日 イイね!

な、なんだ!?このネジは???・・・

な、なんだ!?このネジは???・・・車検もどうにか終了し、快調な我があすなろ号です。

昨日コンビニに立ち寄った際、運転席のフロアマットが少々汚れていたので、埃を払おうとマットを社外へ取り出しました。

すると、マットの下には一本のネジが転がっていました(汗)

なんだ?このネジは??どこのネジだろう??

確かに先日の車検及びその他諸々の作業で運転席や助手席のインパネやら何やらをいろいろ脱着したようです。

もしかして作業時のネッツの締め忘れ??

いろいろ覗き込んでどこのネジなのか探してみましたが、わかりませんでした。。。

んー気になります!!

問題ない事だと思うのですが、どこかの部分に締めてあるはずのネジが外れていると思うと気になります!

皆さん!このネジはどこの部分のネジなのでしょう??

運転席もしくは助手席周りだと思うのですが。。。
Posted at 2006/04/24 23:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月15日 イイね!

まじめな恋愛相談を受けました・・・

幼稚園時代からの幼馴染みである親友から何やら相談があるとのことで、このたび相談の場を一席を設けることにしました。ちょうど近所の駅前に前々から気になっていた焼酎専門の居酒屋があり、そこに二人で行くことにしました。

相談というのは表題の通り恋愛相談です。しかも、かなり真剣でまじめな恋愛相談です。以下にその内容を簡潔に書き綴ってみます。

内容

1.仕事上の取引先に一年近く片思いの女性がいて、彼女は窓口担当をしている。

1.その会社へは月に一度か二度ほどのペースで訪問している。

1.事務所内には常に数人の男女の社員が近くにいて、彼女とは仕事上の会話はあっても、プライベートな会話はしたことがない。

1.彼は今まで生きてきた中で、ここまで好きになった女性はいないと言う。(片想いではあるが。)

1.当然、彼女の素性などまるでわからない。

1.彼氏がいるか、結婚しているかなどもわからない。(両手には指輪の類は見あたらない。)

1.仕事中に一度だけ街を一人で歩いている彼女を見かけたが、彼女に対する思いがあまりに大きいためか、躊躇して声を掛けることすらできなかった。(彼はそれを後悔している。)

1.このまま何も行動を起こさず、気持ちをうやむやにしたままでいることには耐えられないと言う。

1.かと言って、自分からどう行動を起こせば良いかわからずに思い悩んでいる。

1.この出会いを逃してしまったら、この先、どの女性に対しても彼女以上の感情を持つことはないだろうとも言う。

1.気持ちは日に日に高ぶるばかりなのに、何も出来ない自分に対して腹が立ち、精神の弱さに憤りを感じている。

1.現段階では「会社」対「会社」での関係でしかない。

1.これに私情が入ることにより、組織同士での問題に発展してしまった場合の懸念がある。

1.そして・・・寝ても覚めても彼女のことが頭から離れないそうです。。。

と、このような相談を受けました。

あまりにまじめで真剣な彼の思いに対し、恋愛下手の私が的確に指南できたかどうか・・・疑問です。。。

そこで、皆さんの恋愛経験やお知恵を拝借させていただき、ついでに私自身の恋愛論も厚みを増すことにより、自分にもプラスになれればと思います。

何だかローカルな恋愛ドラマが作れそうなシチュエーションですが、このような場合、皆さんだったらどうしますか?

是非教えて下さい。

Posted at 2006/04/16 00:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月09日 イイね!

あすなろ車高を大公開!!・・・

あすなろ車高を大公開!!・・・先日の車検で最低地上高9㎝を確保することができず、前後の車高が若干上がってしまった我があすなろ号ですが、その件で再度ネッツへ行ってきました。

実は車検終了後、何気なく自分でフェンダーにメジャーをあてがって車高を測ってみました。すると、前後左右の車高が微妙に狂っており、特に後については隙間に指を入れてみると左右の違いがはっきりとわかる程度に違っていました。

私の理想的車高論として、ホイール最下部のエッジから垂直方向のフェンダーまでの長さが前後共に同一数値であることが、前後のベストバランスと考えています。これは100系チェイサーだけについての話ですが。。。

今回、前後左右バラバラの車高の内、最も低かった右後の車高を基本に再度車高調整を試みました。その右後の車高が前述の計測方法でジャスト570㎜です。この570㎜に残り4箇所を合わせて車高を調整しました。車をリフトで上げて、車高を調整、リフトを下げて、試走して馴染ませ、微妙に狂った高さを微調整、再度リフトに上げて車高調整・・・・これの繰り返しです。私の通うネッツはここまでしっかり作業を行ってくれます。一回合わせてハイ終わり!ではありません。ですので作業時間は1時間以上かかったように思います。しかも全て無料で!

すると、フロントが1㎝程度下がりました!僅かながら前傾姿勢になり、私の理想的な前後バランスになりました。

車検が通らずに車高を上げたのに、同じネッツで再び車検対応不可の車高に下げてもらうのは本末転倒な話であります。もちろん、570㎜でも最低地上高9㎝は確保!おそらくこれがギリギリの車高だと思います。危険な干渉もありません。

この車高調整についての具体的な数値はあくまであすなろ号についてのものです。車種、タイヤサイズ、ホイールの形状等々で大幅に変わってくるものですので、参考値として捉えていただければと思います。



参考データ

車種
チェイサー(JZX100)ツアラーS

タイヤ
DNA・GP
F:225・40
R:255・35

ホイール
AVSモデル5(18インチ)
F:8J
R:9J

空気圧
F:2.8kg/c㎡
R:2.8kg/c㎡
Posted at 2006/04/09 21:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

杜の都で生まれ育ち、今もなお純粋な仙台人です。 全国の皆さんと交流できることを嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ※ニックネーム「あすな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:37:27
リバース連動リアワイパーOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:39:00
みちびき受信不具合対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 16:38:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリドさん (ホンダ フリードハイブリッド)
◆所有期間 : 2020.03 ~ 現在 FREED HYBRID CROSSTAR H ...
日産 NV100クリッパー クリパ君 (日産 NV100クリッパー)
◆所有期間 : 2021.03 ~ 現在 【ボディカラー】 ・ホワイト(#26U) ...
レクサス IS 漆黒212号 (レクサス IS)
◆所有期間 : 2008.04 ~ 2019.03 IS250 version S ( ...
スズキ エブリイ エブリイさん (スズキ エブリイ)
◆所有期間 : 2005.04 ~ 2013.03 平成17年4月登録 グレード:PA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation