• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすなろ@ver.檜のブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

我が愛車の決定的瞬間を撮影できたのか・・・

我が愛車の決定的瞬間を撮影できたのか・・・レクサス・ISもとても素晴らしい私の愛車なのですが、今日はそれではなく、もう一台の愛車であるスズキ・エブリイについて書いてみようと思います。

考えてみれば、車ネタと言えばISのことばかり。たまにはエブリイについても触れておこうかと。後から述べますが、ISとエブリイ、あることを比較しますと自分でも驚きの結果が出ました。それは画像にあります距離と関係があります。

「公」がエブリイ、「私」がISという大雑把な使い分けをしているのですが、小回りの利く(利き過ぎる!?)エブリイですので、普段のチョイ乗りにも大活躍です。いくらでも荷物が入りますし、フルフラットの荷台で布団を敷いて足を伸ばして寝ることもできます。ISとエブリイ、どちらも同じくらい大事な愛車です。

そんなエブリイですが、新車で購入したのは平成17年4月のことです。あれから約6年と5ヶ月が経ち、画像のような決定的瞬間を撮影することができました。クラッチが壊れてしまい、クラッチペダルを踏み込む(クラッチを切る)とディーゼルエンジンの如く「ガラゴロガラゴロ・・・」とかなりヤバそうな轟音が。そのまま1ヶ月くらい乗り続けたのですが、さすがに怖くなって先日クラッチを丸ごと交換しました。当然、轟音は消え、快適な状態になりました。口では言えないほど(笑)エブリイを酷使しているのですが、これといった故障もなく本当に良く頑張っています。

さて、前述の"あることの比較"とは、ISとエブリイの走行距離のことです。
どちらがどれだけの距離を走っているのか計算してみました。

「エブリイ」
新車購入時期・・・平成17年4月(現在まで約6年と5ヶ月:77ヶ月)
現在の走行距離数・・・123,456km
1年平均走行距離・・・約19,200km
1ヶ月平均走行距離・・・約1,600km
1日平均走行距離・・・約53km


「IS」
新車購入時期・・・平成20年4月(現在まで約3年と5ヶ月:41ヶ月)
現在の走行距離数・・・約30,600km
1年平均走行距離・・・約8,960km
1ヶ月平均走行距離・・・約746km
1日平均走行距離・・・約25km


結果は・・・エブリイの方がダブルスコア超でISよりも距離を走っています。

どちらの車も主たる運転者は私です。感覚的なことではなく、こうして具体的に数値化すると、いかに私がエブリイで距離を走っているかが良くわかります。

車ネタに関しては、ISの話題ばかりでエブリイに関してほぼ皆無でしたが、実際はこれだけISと比較して倍以上の距離を走っているんです。しかも運転しているのは私です。愛着ということで言えばISに負けません。いや、ISのそれ以上かもしれません(笑)とにかく、どちらも大事な大事な私の愛車なんです(笑)

たまには、エブリイのこともネタにしてあげないとかわいそうですので、今回はISと比較したエブリイの走行距離数についてお話してみました。
Posted at 2011/09/08 23:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

意外な組み合わせ?そして、明日の予定・・・

本日の仕事帰り、愛車エブリィさんでコンビニに立ち寄りました。ふと隣に停まっている車を見ると、それはアルテッツァジータでした。このスタイルは現行ISに引き継がれなかったのですね。このスタイルが現行モデルに継承されていれば、また違ったISの一面が見られたのかもしれません。その代わりにIS-Cが登場したのかもしれませんね。

さて、アルテッツァジータですが、皆さんの街でも結構目にする機会はあると思うのですが、私の横に停まっているアルテッツァジータはちょっと違いました。

足元だけをよーく見ると・・・

どこかで見たような・・・

んんん・・・思い出せない・・・





って、私のISのアルミホイールとまったく同じものでした!

現行ISの前期の最終改良で採用されたVer.Sの渋いガンメタリックの18インチホイールです。

手前味噌になりますが、私はこのホイールはとても気に入っています。シンプルで塊感があるISに良く合うと思うんですよね。年次改良で色がシルバーからガンメタになったものの、デザインそのものは2005年にISが発表された時のもので、開発段階からマッチングを図りながら作られたデザインだと勝手に思っています。ですので、今のところ、アルミホイールを社外品に代えたり、インチアップしたりという"これまでの欲"は出て来ないんです。ガンメタに代わったのは、どうもブレーキダストですぐに汚れてしまうホイールを、少しだけでも汚れが目立たないように・・・という話を聞いたことがありますが、私の漆黒のISには良く似合って、これも含めて良い時期に購入したと考えています。ただ一つ、欠点という訳ではないのですが、何kgあるのかわかりませんが、走っていて重みを感じる時があります。それは純正品だから致し方ないと思いますが。350だと重みを感じることなく軽快に走れそうですよね。

ちなみに、私の中で最高と思う社外品のアルミホイールは・・・



横浜ゴムのAVS"MODEL5"です。

なぜ生産終了になってしまったのか・・・残念でなりません。後継モデルがありますが、どうも私の嗜好と違うんです。MODEL5・・・これは絶対にISにも似合うはず!みんカラでも現行ISに履かせている方がいらっしゃいますよね。

話が逸れてしまいましたが、アルテッツァジータにこのアルミホイールも新鮮でなかなか良いものでした。どうやって手に入れられたのかが気になります。新品だと相当なお値段が・・・

もうひとつの話題ですが、明日はISの半年点検でディーラへ行ってきます。特に不具合も無く、快調に走っているのですが、点検に合わせて2点ほど見てもらおうかと思っています。

どちらもちょっとした異音なのですが・・・

ひとつ目は、下の画像のように、運転席に座っている時に、左ヒザがたまにシフトゲートの横に触ることがありますが、ちょっと触れただけで「パチッ」と音が出ます。あなたは運転席でそんなに大股で座っているのか!という声が聞こえてきそうですが、時々何かの拍子で左ヒザが触れた時のパチッ音です。



ふたつ目は、エンジンスタートボタンを押してステアリングが「ジーーー」と降りて来ると同時に「ゴゴゴ」と音が出るというもの。これは常にではなくて時々発生します。どうも一日の一発目の始動時に多く発生するみたいです。ちょくちょく代車で借りる初期のGS450hはもっとひどい音が出ていたので、まだマシな方だと思うのですが、治ると良いです。

相変わらず、ダラダラと長文になって、しかも稚拙な文章表現、お恥ずかしい限りです。
皆さんのように要点を押さえて、簡潔にまとめられれば良いのですが、なかなか難しいです(笑)

Posted at 2011/09/03 21:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

サイさんとプチオフ!?・・・

サイさんとプチオフ!?・・・今日はお友達登録のサイさんが、あるパーツを装着されるとのことで、午後からレクサス店へ行ってきました。このレクサス店はMyDとは別のD(同じ仙台市内)でして、私は久しぶりの訪問です。

サイさんは私と同時期に同仕様のISを購入されて、それをきっかけにお友達となり、様々な交流をさせて頂いています。何と今はCTに乗り換えられています。そのサイさんのCTにレクソンのフルエアロを組む!これが今日のイベントです。サイさんは相変わらず快活な方です。とても気持ちが良い方ですね。

すでに午前中から入庫し、取付作業が進められていたようで、オーナーズラウンジで久しぶりの情報交換をしていると、作業が終了し、駐車スペースにその姿を現しました。程良く車高が下がり、エアロもとても良い感じに仕上がっています。派手過ぎず、控えめ過ぎず、その間のベストな具合・・・これが私の印象です。私の下手な撮影(携帯電話)の画像よりも、実際の見た目の方がかなりカッコいいです。

今日のレクサス店はかなり賑わっていました。目の前ではブラックのFスポーツCTの納車式が盛大に執り行われていました。シャンパンで乾杯、記念撮影などなど・・・3年半前の自分の納車式を思い出しました(笑)

サイさんとはもう少し情報交換をしたかったのですが、この後に脚周りのアライメント調整のために出掛けなければならないそうで、それに合わせて私もレクサス店を後にしました。近いうちにまた情報交換や走り比べをしたいですね。

レクサス店に行くと最新モデルの車がショールームや駐車場、ピットスペースにずらりと並んでいます。それらを見るにつけて、「ああ、良いなあ、欲しいなあ・・・」なんて思ってしまいます。しかし、今すぐ買えるだけの財源は捻出できませんし、今の自分のIS(前期最終型の08モデル)が気に入っているので、まだまだ乗り続けるつもりです。そして、そんな時は「Experience Lexus」のDVDを見るようにしています。今日も家に帰ってから見てしまいました(笑)すると、「ああ、やっぱりこの車で良かったなあ・・・」と思えてしまうから不思議です。もし、押入れの奥に「Experience Lexus」を眠らせている方がいらっしゃれば、久しぶりにご覧になってみてはいかがでしょうか。気分新たにご自身のお車に更なる愛着が増すかもしれません。

震災直後の車検以来、早いものです。定期点検の時期になりました。来週か再来週あたりに点検を受けようかと思います。純正美を掲げる私のISは特に何か弄るという予定が無く(思い浮かばないと言った方が正解かもしれません・・・)、特に不具合も無く快調そのものですので単なる点検で終りそうです。

追伸
今日、ISを走らせていると、「ピッ」と突然音が鳴って、ナビ画面に「情報を更新しました」というメッセージが数秒間表示されました。一体何の情報なのか!?初めて見た表示だと思います。
Posted at 2011/08/28 21:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

本日めでたく30,000km到達しました・・・

昨夜の仙台花火大会に続いて、本日仙台七夕祭りが開幕しました。今年は七夕祭りもなく、ひっそりとした寂しい夏になるのかなと震災直後は思っていたのですが、「鎮魂」と「復興」をテーマに今年も開催することができました。地元仙台人にとっては何とも感慨深く、"いつもの夏"そして"当たり前の夏"を今年も迎えるでき、うまく言葉に表せないのですが、自然と目が潤んでくると言いますか・・・



この歌は仙台の永遠のテーマソング、イメージソングと言えるのではないでしょうか。
仙台に宗さんありき!この歌ありき!

全国の皆さん、よろしければこの動画を、鎮魂の七夕祭りが開催されている今、じっくりご覧になって頂ければ幸いです。

さて、標題の件ですが、我がISが本日めでたく走行距離30,00kmに到達しました!
もちろん、証拠の画像もあります。どうぞ!


ありゃ!まだ早かった(笑)
今度こそ!


何っすや!それ!アクセル踏んでもう一息!


という訳で・・・仙台七夕祭りに合わせたかのように本日無事に30,000kmに到達しました。

平成20年4月初旬の納車ですので、ちょうど3年と4ヶ月。
1ヶ月平均は750km。まぁこんなものだと思います。

もしかしたら、30,000kmを迎えることができなかったかもしれない・・・こう思うとただの30,000kmではないような気がします。何とも言えず感慨一入です。

私のISは至って快調、ますます快調です。

純正美をコンセプトにしているので、ほぼ私の中では理想の形になっていると思います。
後はぶつけたり、擦ったり、事故を起こしたり、そんなトラブルを避けるためにも安全運転で大事に乗って行こうと思っています。
Posted at 2011/08/06 21:02:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

俺らの旅はハイウェイ!

皆さんのブログを拝見していると、動画をアップされている方も多くて、どうやってアップするのかな?きっとやり方が難しいんだろうな・・・と思っていました。けれど、実は簡単だったのですね。以前はもっと複雑なやり方だったように思いますが、とても簡単に動画をアップすることができるようになったのですね。

ということで・・・私も初挑戦してみようと思います!

長渕剛「俺らの旅はハイウェイ」という曲です。
2002年9月7日(土)に行われた横浜スタジアムでのライブ映像です。
長渕剛46歳のバースデーライブです。
今だから話しますが、このライブに行くために前日の金曜日に東京出張の予定を強引に入れて、そのまま一泊してライブに臨みました。(仙台~東京の往復交通費は・・・)



私・・・セカンドベース付近にいます。探して下さい(笑)

まさかこの曲が聴けるとは!と感動した記憶があります。

やっぱり長渕剛と言えばギター一本。

ごまかしがきかないギター一本。これですね。

軽快なスリーフィンガーが最高の一曲です。

"夏祭り"とともにスリーフィンガーを練習した思い出の曲でもあります。

以上、初めての動画アップでございました。

って、あまり面白味のない内容でしたね(汗)

Posted at 2011/08/05 23:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

杜の都で生まれ育ち、今もなお純粋な仙台人です。 全国の皆さんと交流できることを嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ※ニックネーム「あすな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:37:27
リバース連動リアワイパーOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:39:00
みちびき受信不具合対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 16:38:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリドさん (ホンダ フリードハイブリッド)
◆所有期間 : 2020.03 ~ 現在 FREED HYBRID CROSSTAR H ...
日産 NV100クリッパー クリパ君 (日産 NV100クリッパー)
◆所有期間 : 2021.03 ~ 現在 【ボディカラー】 ・ホワイト(#26U) ...
レクサス IS 漆黒212号 (レクサス IS)
◆所有期間 : 2008.04 ~ 2019.03 IS250 version S ( ...
スズキ エブリイ エブリイさん (スズキ エブリイ)
◆所有期間 : 2005.04 ~ 2013.03 平成17年4月登録 グレード:PA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation