• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすなろ@ver.檜のブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

レクサスデザイン部長・松本氏の気になる言葉・・・

みなさん、こんばんは!
久しぶりのブログ更新です。

大きなタイトルになってしまいましたが、私の個人的な疑問ですので大した話ではありません。。。

私がISを購入するにあたり、様々な情報を収集して検討に検討を重ねました。その結果、大変満足できる車に出会えたと思っています。

さて、その情報収集の中で現在に至るまで、ずっと気になっていることがあります。皆さんも当然ながらレクサスの公式HPは日々ご覧になっていることと思いますが、私も何度も何度もISのページを読みました。

特にIS開発物語は大変興味深く読んでいたのですが、その中にレクサスデザイン部長である松本氏の言葉が載っています。


『ISは近くで見るとおとなしいねといわれるんですが、魅力的なのは走っている姿、特に後ろ姿が最高なんです。タイヤが四隅に踏ん張っているけれど、勢いが死なない。20メートルくらい後方から見ると、テールランプの上からバンパーのコーナーを通って、タイヤまでのラインが一本の稜線になる角度があるんです。抜き去った車のドライバーが、それを目にする。トランクを備えた車で、このラインを実現した車はこれまでにありません。 』


この文章表現すら理解できない私にとって、一本の稜線になるラインのイメージが全然浮かびません(泣)このラインを実現した車はIS以外は存在しないのであれば、是非自分の車でもその姿を見てみたいと常々思っています。

どこかにその画像が載っているのでしょうか?

きっと私も見たことがある角度なのでしょうが、これがデザイン部長イチオシのISを見る角度!というもの改めて是非見てみたいものです!!
Posted at 2008/06/25 22:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月11日 イイね!

窒素ガスを充填しました!!・・・

窒素ガスを充填しました!!・・・今日は同じ仙台市内在住のSAIさんが"トムス"のマフラーを装着されるということで、これはぜひ立ち会わねば!との思いでレクサス太白を訪問しました。

マフラー装着の作業中、ラウンジ内でしばしSAIさんと談笑(情報交換)していたところ、レクサス店でも窒素ガス充填を実施してくれることを知り、さっそくお願いしました。窒素ガス充填に関してはマイトさんのブログでもその素晴らしい効果が紹介されていますが、前々から大変興味があり、いつか試してみたいと思っていましたので絶好の機会でした。しかも価格は一台あたり2,100円でした。

さて、充填後に走行してみた感想は。。。

『ロードノイズが激減』

『ハンドルが多少軽くなったような

燃費向上に関しては今後走ってみて、というところでしょう。

おまけに"N2"と刻印された青いバルブも取り付けて頂きました。

これは結構オススメかもしれません!!

レクサス店でも手軽に充填できる価格だと思います。
Posted at 2008/05/11 19:02:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月04日 イイね!

まもなくIS納車から1ヶ月・・・

まもなくIS納車から1ヶ月・・・皆さん、こんばんは!

私のISが納車された記念すべき4月6日からまもなく1ヶ月です。

先日のブログで触れました「ドアミラー交換」の件ですが、先週の土曜日に無事交換されました。あわせて少々早かったのですが1ヶ月点検も実施してもらいました。

1ヶ月点検は当然ながら不具合箇所はありませんでしたが、各タイヤの空気圧に若干のバラツキがあったとのことで調整してもらいました。

私のライフスタイルの都合上、ISを自由に運転できるのが"平日夜間"及び"土日祝日"にほぼ限定されます。

それでも一生懸命運転しました!

その結果が画像の通りです。先ほど撮影しました!!

確か納車時のODOメーターが28kmだったと思います。

1ヶ月目での走行距離にしては、この距離はどうなんでしょうね。

微妙な距離数ですね。。。

さて、納車からほぼ一ヶ月が経過して、少しずつ様々な機能が理解できるようになってきましたね。(携帯メールの受信ボックスにはうっかり通知メールが日に日に増えていますが。。。)

バージョンSなので足回りが純正にしては少々硬めの感はありますが、硬い中にもしなやかさが感じられ、社外品の足回りとはひと味違う「純正ならでは」の味付けが私には快適に感じられます。

走りに関しては私は250で申し分ないです。ほとんど感じられない変速ショックと、それに伴う滑らかな加速感。高速走行時でもタイヤからのロードノイズしか聞こえません。(メーターを見てハッとすることが!要注意です。。。)

商談時に純正かマクレビでかなり迷ったオーディオですが、私の耳では純正でも十分すぎるほど素晴らしい音を奏でてくれます。

1ヶ月しか経過していない私のISライフです。

まだまだ分からないことや日の目を見ていない機能が隠されていると思います。

皆さんにいろいろお聞きしながらひとつひとつ覚えていきたいです。

これからもどうぞ宜しくお願い致します!!
Posted at 2008/05/04 00:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月03日 イイね!

IS、この部分の曇り・・・

IS、この部分の曇り・・・久しぶりに携帯電話からの投稿です。

ようやく納車後一ケ月の私のISですが、この部分が最初から白っぽく曇っています。(クリア感がない)

拭いても取れず、内側が曇っているのでしょうか?陽が当たると顕著ですね。

皆さんのISはどうですか?
Posted at 2008/05/03 17:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年04月12日 イイね!

納車されて一週間も経っていませんが・・・


運転席側のドアミラーアッシーを交換することになりました。。。

納車直後は嬉しさと興奮のあまりスタイリッシュなISの全体像にばかり目が行ってしまい、細かな部分はまじまじと見ることはありませんでしたが、少し見慣れてきた頃、この前の水曜日あたりだったでしょうか、運転席側のドアミラーに約1㎝の円形の傷が付いていることに気が付きました。

ドアミラーを閉じた状態で一番外側になる面にその傷があります。何かで擦って出来たような、言うなれば摩擦傷です。

納車されて3日しか経っておらず、総走行距離もまだ130km程度でした。どこでどうやって付いた傷なのか全く思い当たる節がなく、納車前に付いたのか、納車後に付いたのかも不明です。

すぐにレクサス店に電話して状況を説明したところ、まずは現状を確認したいとのことで、本日訪問しました。

担当SC氏や整備担当者に傷の状況を確認してもらい、その結論としては・・・

納車直前に車両状態の確認は複数名で実施しているが、いつどこで付いた傷なのか特定出来ないという理由もあり、丸々一式を交換して頂けることになりました。

"交換"という結論が出るまで実に早かったです。

来週中には新しいドアミラーが届くとのことで、来週末はまたしてもレクサス店へ訪問です!

初めてのオーナーズラウンジ入室が「ドアミラーの傷」の件でした(笑)

当然ながら私としてはベストな結論を得ることが出来たので、この件に関しては非常に満足しており、レクサス店の対応の迅速さに少々驚きを覚えました。

さてさて、明日で納車後ちょうど一週間です。

納車後初めての終日休みですので、運転を楽しみ、そして、使いこなせない各種操作方法や設定を研究しなければ!!
Posted at 2008/04/13 00:43:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと24H2が修復バージョンで成功、その後、25H2もすんなり更新成功。
素人には難しや。。。」
何シテル?   11/01 19:58
杜の都で生まれ育ち、今もなお純粋な仙台人です。 全国の皆さんと交流できることを嬉しく思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ※ニックネーム「あすな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:37:27
リバース連動リアワイパーOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:39:00
みちびき受信不具合対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 16:38:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリドさん (ホンダ フリードハイブリッド)
◆所有期間 : 2020.03 ~ 現在 FREED HYBRID CROSSTAR H ...
日産 NV100クリッパー クリパ君 (日産 NV100クリッパー)
◆所有期間 : 2021.03 ~ 現在 【ボディカラー】 ・ホワイト(#26U) ...
レクサス IS 漆黒212号 (レクサス IS)
◆所有期間 : 2008.04 ~ 2019.03 IS250 version S ( ...
スズキ エブリイ エブリイさん (スズキ エブリイ)
◆所有期間 : 2005.04 ~ 2013.03 平成17年4月登録 グレード:PA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation