• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S木の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2007年4月11日

ピラーバー取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ピラーバー取り付け前です。持って貰ってるのはいつものアンちゃんですw
奥に変わったクルマがありますが気にしないで下さいw
この時一緒に作業してステアリングの調整をしてました。
2
Cピラーの後部座席用のシートベルトを止めるボルトへ共締めします、元はこんな感じです、本当は写真の様に穴あけ加工をしないといけませんが前のオーナーさんもピラーバーを付けてましたので、私の場合は穴あけ作業はありませんでした。
3
ボルトを外しました。確かボルトは13mm。ココからピラーバー取付作業に入ります。どうにも私は要領が悪くかなり悪戦苦闘しました。
途中からは上のアンちゃんが代わってやってくれましたw
4
で、付きました。
え~作業にてんやわんやだったので経過がありませんw
5
付属の説明書はこんなのでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

オイル交換@127460km?

難易度:

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

縁と執念でガタピシフランス車を乗り継いでおります。 気が付きゃフランス車5台目です。所有車は意図せずみんな3枚ドアばかりw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Scuderia Spazio 
カテゴリ:メンテナンス
2005/05/18 00:47:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
仏車5台目。306から乗り換えました。 1.6ターボの6MTです。やっぱり今回も3枚ドア ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
いい歳して二輪の免許取ったのでその勢いで購入。 メインが維持にそれなりの労力が伴うのでこ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
学生の頃に買って以来ずっと持っていますが、特にコレといって弄っていません。 一度自分で全 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
仏車4台目。306は2台目です。念願の後期型s16です。6速MTです、小回り利きませんw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation