• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~まのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

せっかくホイールも新調したので・・

HWD終了後、ムーンアイズにサンライズ(!?)にハシゴして、最後はターンパイク。爆

ちょっと来るの遅かったか・・

今回はボルトをメッキタイプにしてみました。つーても安モンですw



う~ん、富士山いませんorz



また明日くるか。爆



しかし・・今日一日疲れた。

Posted at 2009/10/04 22:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2009年10月04日 イイね!

Hot Water Drive にてお披露目♪

このホイール・・じゃなかった、そのセンターキャップに写ったホイールですが・・・



この度・・・


このホイールの装着とあいなりました。(^^


「KAHN RS-C」というホイールです。割と珍しいホイールですね。

同じインチでも、ターボホイールとは随分雰囲気が違います。
Posted at 2009/10/04 22:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2009年10月02日 イイね!

昨日はサンライズへ

昨日は夕方からサンライズへ・・・
やぼようで行ってきました。


こうやって見比べるとローターをそろそろ交換したいなぁ・・なんて。苦笑>ま、それとは関係ないんですが、小一時間の作業でした。


その後戸田に寄ってご両人にお付き合いいただきました。




諸事情で・・・

すいません・・ピンボケで。笑
Posted at 2009/10/02 22:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2009年09月25日 イイね!

今度はDIYで「足回り」交換!

運転席の「足回り」がもうダメです。(^^;


10万km超えてますからね・・当然フロアマットもダメになりますよね。


てなわけで今回はヤフオクでニュービートル用の社外品中古のフロアマットを落札して交換することにしました。
さすが社外品。どこのかわかりませんが純正と比較にならないほど良い品です。>2万以上したらしい・・

とは・・いうものの・・

ニュービートル用とはいっても形状は同じでも固定フックがついてないってことで、DIY移植です。


オリジナルのフックを鍵でコジあけて外します。

後は2枚のマットを重ねてカッターで穴をあけます。

簡単に切り抜きできるのでこれは楽勝。


中古とは思えない状態です。満足度高いっす。


なんか妙に浮いてますけど、失敗したわけじゃなくて・・・

過去の遺産が下に眠ってます。>アンカーボルトw


Posted at 2009/09/25 19:14:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2009年09月06日 イイね!

Vogtland Tec Line (フォクトランド テックライン)装着!

先日購入した格安車高調、Vogtland Tec Line (フォクトランド テックライン)サンライズさんで装着してきました。


今回は長くなったので、詳細は整備手帳にアップしておきました。

フロント


リア





元々フロント足回りの異音から車高調交換に至った経緯から、単純な乗り心地うんぬんより異音はどうなったのか・・という事が最重要課題だったわけですが・・・



治りました♪とりあえず



確かに構造的には異音はならないハズなんでしょうけど、アッパーマウントのベアリングが正常に機能してなかったのが原因のようですが、それだけなら、3月のドライブシャフト交換の際にアッパーマウントの交換もしているので原因としてはイマイチ納得のいかないところではあるんですが・・・

今回足回りの交換の時に、アッパーマウントの機能的な不良もみとめられたので原因はその辺りだろうと思われます。

結局今回もアッパー交換することになりましたが・・




それと乗り心地は良かったし、問題なかったけど、ちょっとクオリティー的に微妙な部分もあったりと・・価格相応(それ以下ともいうがw)の製品だと思います。





これでこの車・・・・



スポーツ走行不可wな車になりました。爆



まぁ10万km超えたし・・メンテ最優先♪



Vogtland Tec Line (フォクトランド テックライン) その1
作業日 : 2009年09月06日


Vogtland Tec Line (フォクトランド テックライン) その2
作業日 : 2009年09月06日

直巻き異音対策パーツ「スプリングインシュレータ」
作業日 : 2009年08月22日

歴代足回り・・・
作業日 : 2009年08月20日
Posted at 2009/09/06 08:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ エアコン不安定▶解決 590081 - Control Circuit for A/C Compre https://minkara.carview.co.jp/userid/129870/car/2127002/7006747/note.aspx
何シテル?   08/17 11:19
赤GTI乗りのお~まです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] 給油口が開かない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 14:57:59
ブラック/レッド VWエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 22:56:04
[フォルクスワーゲン ポロ] フロントバンパー取外し 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:45:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
クロスポロからの乗り換えです。とりあえず速いヤツですw
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
・シャシー:03年式 PCR MX-K3  ・エンジン:PRD RK100→YAMAH ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
中身はアブナイ!チューン・ド・ターボくんです。 ------------------- ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
ほぼ「やりたい」と決めてた事は一通りやった感じの「クロスポロ」。笑 幸い車高はイジらずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation