• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきお@えぼほーの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2013年5月26日

フェンダーツメ折り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日届いたツメ折り器(以下FBT)でフェンダーのツメを折りました。
ちなみにこのFBT、エボ4だと後輪のフェンダーには使えますが、前輪には使えませんでした。
Frの車高が高い(ジャッキアップ状態ではありますが、ハブボルトとフェンダーのツメが遠い)場合にはおそらく使えます。ただし、フェンダーアーチのデザインも大いに影響します。

そんなこんなでシャコタンには使えない(というか一度車高を調整する必要がある)ツールです。
2
Frタイヤに輪止めを噛ませて、パーキングブレーキを解除し、ホイールナットをちょい緩めて、ジャッキアップ(Rrのジャッキポイントはデフキャリアの適当なとこ)して、ウマをかませて、ホイールナットを外して、タイヤ・ホイールAssyを外してハブボルトにFBTを装着します。

FBTを使う際はRrハブを回す必要があるのでパーキングブレーキは解除しておきます。
そのため車が動き出さないよう、輪止めか運転席でずっとブレーキを踏んでいてくれる軽量小柄な人間、つまり3次元嫁が必要になります。つまり輪止めと3次元嫁は等価なのです。
私は2次元にしかそんな関係の者はいないので画面とにらめっこに勤しむ毎日です。

また、FBTを使う際は力ずくでRrハブを回しにかかりますので、ジャッキだけではジャッキポイントが外れてしまった際、車が落ちてきます。その場合Rrアクスル部品・バンパー・サイドスカート・ボディ等等が損傷します。最悪の場合人間にも被害が出るかもしれません。そんなことにならないよう、こういった作業をする際はウマをしっかりかけましょう。
これだけ忠告したのにも関わらず画像のウマがホイールに見える人は目の交換をお勧めします。
3
あとはヒートガンで炙りながらミシミシッと。
ジャッキアップした際のフェンダーアーチの中心はハブの中心ではないです。てっぺんが一番ハブから遠く、水平に近づくほどハブに近くなります。
なので逐一FBTの調整をする必要がありましたが、慣れると楽です。

フェンダーのツメも一度にメシャッと折るのではなく、何回かに分けてミシミシ折っていく方が楽ですし、塗膜の割れも起きにくいです。

ちなみにCN9Aのツメはフェンダーの面に対して直角に折れておらず、ちょっと角度が浅いような感じになってます。
ツライチのタイヤはこいつから迫撃を受けます。
4
結局ツメ折りだけでは飽き足らずフェンダーの押し出しまでやってしまいました。
車検で指摘を受けるほどではないと勝手に思ってます。最悪車検時に押し込みます。

さて、フェンダーを押し出すと変形によってバンパーとのチリが合わなくなり、変なエッジが出てきたりします。これはリューターで取り除きます。
5
取り除き後。
内側にビスがいて、その座もタイヤを攻撃しそうなのでちょっと削りました。
リューターって意外と役に立ちます。まあドリルを応用させられないこともないんですけどね。
6
Fr側は前述のとおりFBTが入らないのでヒートガンで炙った端からハンマーで叩きます。
FBTと違って衝撃なので塗膜の割れが断然起こりやすいです。
あとからタッチアップします。といってもFrフェンダーはアルミなので赤錆が浮いてきたりはしないからそこまで悪さはしないんですけどね。

ちなみにフェンダーのツメは完全に2つ折りぺったんこにする人が多いですが、それをやるとハンマー跡が表まで出てきたりして格好悪いので私はフェンダーの面に対して45度くらいにまでしか叩いてません。
ベタベタにするんだったらそこまでする必要もあるのでしょうが、私は車検に通るレベルまでしか落とさないのでその程度で十分です。
7
Frフェンダーについては叩き出しはせず、引っ張って広げました。
よって例によりバンパーとのチリが合わなくなりました。まあ、元々ここは合ってなかった気がします。Frバンパーのフォグランプ外した際に軽量化のためにバンパーのリンフォースも外したのでチリが合ってません・・・とどこか他でも書いたような・・・?
まあ、そんなわけでバンパーの角を削りました。

で、スプラッシュシールド(インナーフェンダー)見てください。破れてます。
お世話になってるショップから聞いた話によると、これはCN・CP系の持病で、走行風を受けて膨らんだスプラッシュシールドにタイヤが擦って穴が開くらしいです。
205/50R16でも穴が開くほど擦ったので、外径アップした225/45R17では言わずもがなです。
60kmphぐらいからタイヤがスプラッシュシールドを削る音が聞こえてきます・・・。
オイルクーラーダクト作ったから空気はそっちに逃げてくれると思ったんですが甘かったようですね。


まあそんなこんなで一通りフェンダーのツメ折りが終わり、無事に8Jの225を履くことができるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ 傘取外し

難易度:

ファブリーズ装着

難易度:

車高調整

難易度:

ファブリーズ 交換

難易度:

ジャンプスターター 充電

難易度:

トランクスポット部浮きサビケア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「だいぶ仕様変更しましたー。サイドターンが今まで通りでは全然ダメなはずなので灘崎でじきに練習しますー。」
何シテル?   07/25 18:35
三十路になってふっきれつつある
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

充電トラブルが警察沙汰に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 21:21:40

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
エコカーです。 -- やりたいことリスト ボデー ・フロントFRPフェンダー ・全 ...
日産 180SX I'll be back... (日産 180SX)
電柱大好き! 盛大な最後を迎えただけあってとても楽しい車でした。 ワンスモア・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation