• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2015年12月12日

バッテリご臨終につき交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の5月には鈴鹿サーキットが走れ、3ヶ月前のエンジンオイル交換の際も充電ですぐに復活して元気そうに見えたが、充電後、今朝はキーを捻って1秒で即死。

今朝逝ったユアサ製のバッテリは、確か1~2年前から飼い始め、普段は端子からコードを外して育てていたが、小まめに充電してあげないとやはり短命(^^;

...して、さっそく安価なパナソニック製を飼い始め、念のため、充電中。今度は、小まめに充電して長生きさせてあげよっと♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換3回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 Panasonic CAOS 80B24L

難易度:

7年半使ったバッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

またバッテリー上がり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月12日 12:21
自分もパナソニックですが、ネットで買うと安いので、使ってます。Zは、毎日乗るからか、5年間で15万Km位は、持ちました。(^_^)
コメントへの返答
2015年12月12日 13:15
結構持ってますねぇ!
毎日使っていると長持ちするようですね。以前、カプチは中古屋さんが付けてくれた新神戸電機製のバッテリを使ってましたが、5年5ヶ月経っても元気そうでした^^
2015年12月12日 12:27
うちの社長もバッテリー殺しのスナイパーでしたが、今はズ~ッと充電器に繋ぎっぱなしですよ(*^^*)
でも、この充電器が賢く減った分だけ勝手に充電するみたいで、何年も動かしていないのにピンピンしていますよ(*^^*)
コメントへの返答
2015年12月12日 13:21
ありがとうございますm(__)m
実は、繋ぎっぱなしで勝手に充電する充電器も持っていますが、如何せん中華製なので、恐くて繋ぎっぱなしにできず(^^;
同僚からもオプティメートなら安心と聞きますが、それでも燃えないか不安で飼えず(^^::
2015年12月12日 14:18
何でも放置プレーはダメなんですね(●^o^●)
次はエンジンが即死ってな事にはならないでしょうね~(-"-)
コメントへの返答
2015年12月12日 19:14
老体なんでどこが即死しても不思議じゃないですねw
今日は7ヶ月ぶりに洗車、明日はドライブシャフトブーツ破れの治療で日産さんまで出撃しまっす(^o^)/

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 1年2ヶ月ぶり62回目のエンジンオイル交換とエンジンルーム用フクピカ https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/49759/7813525/note.aspx
何シテル?   05/29 22:22
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きのおっさんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2019年にロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告メッセージ3連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:44:23
AutoBeat Car Door Damper(4P入り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:10:16
燃料レベルゲージの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 19:23:44

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆動5速ミッシ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation