• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMIKAZE200の"アストロタイガー4WD" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2019年9月10日

HIDバーナー遮光塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、ヘッドライトを日本仕様に取替えたことを書き込みました。
HIDに交換してあるせいなのか、配光がいまいちだったのですが、バーナーを遮光塗装すると良いことをコメントで教えて頂きました。
2
バーナー中央の発光部分をマスキングして、耐熱スプレーを吹き付けます。
3
700℃位になるそうなので、使用したのは武蔵ホルトの1000℃用のスプレーです。
4
空焼き中です。
煙りがレンズの中で出ないように、レンズを付けない状態で20分ほど点灯させ煙りを出し切ります。
耐熱塗装は割れたり剥がれたりせずキレイな状態で乾燥しました。
5
レンズを取り付けて、光軸をだいたい合わせてみました。
写真を撮るのが難しくわかりづらいのですが、カットオフラインも出て、配光も良くなりました。
アドバイスありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雹被害ダメージの確認

難易度:

フォグランプ点滅交換

難易度:

バルブ交換とBell hammer投入

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月12日 18:33
お疲れさまです(^o^ゞ
ハロゲン仕様のライトにHIDだと配光がよくないので 遮光塗装で良くなれば対向車も眩しくなく 運転側も見やすくなり 良いことづくめですね( 〃▽〃)
コメントへの返答
2019年9月12日 21:02
貴重なアドバイスありがとうございました。
簡単に出来て効果が実感できました(^-^)
夜のドライブが多いのですごく助かります。
今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「@GiuliaSuper2.0 なるほど。LSDあるならESC切れると楽しいでしょうけど。情報ありがとうございました😄」
何シテル?   04/07 10:08
車いぢりは大好きですが、最近はちょっと面倒になることも… 昭和の国産外国産スポーツカーや珍車が大好きですが、現在は最近手に入れたキャンピングカー(アストロタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QV🍀の下手くそブレーキ治ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 15:13:03
バンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 13:09:23
(訂正)メーター警告灯リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 09:52:03

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
後輪駆動、純ガソリンエンジンで日常使い可能な欧州車は今後難しいと思い決めました。 頭の中 ...
シボレー アストロ アストロタイガー4WD (シボレー アストロ)
シボレーアストロベースのキャンピングカー アストロタイガーはこんなにオススメです 1. ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
ジュリオとジュリア ジュリオは男子名で、ジュリアは女子名だそうな 少なくなってきた2スト ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用です。 パートタイム4WD、クスコ機械式LSD、マッドタイヤでいつでもどこへでも駆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation