• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴 木 浩 之の"サントラ" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2013年2月11日

ミラーにメッキモール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のメッキミラーカバーが装着できなかったので、あまっていたメッキモールでドレスアップしてみました。
ちょっとしたアクセントになって、自分では気に入っています。
2
運転席側で問題が出てしまいました。こちらのミラーは縁部分が全体にスリーブ形状になっているためモールが剥がれてしまうのです。強力両面テープでも駄目。新品モールを買ってきて、キレイに脱脂して貼り付けても駄目でした。

三度目の正直で、貼り付け位置自体を全体にずらして、凸部分の頂点にモールの中心が合うように貼り付けてみました。

寒い中での作業となってしまったので、紙テープで押さえをして放置しています。
3
まあこのままの状態ならモールが剥がれるようなことは無いんですけどねー(笑  いつテープ外そうかな。
4
モールを固定していたテープを剥がしました。

ちょっと離れたところから見るとこんな感じ。
5
ただ・・・きついRから続く直線部分の接着面がすでに浮いてました。
6
だはは。 やっぱり剥がれましたわ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょちょいのハズでした…

難易度:

カリフォルニアミラーに交換

難易度: ★★

(youtube版)タイヤホイール交換!

難易度:

うそーーーー!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月14日 13:05
こんにちわ!
純正ぽくて、それでいてオリジナリティがあって
ステキですね!!

機会があれば遠目での雰囲気を見てみたいと思いました。
コメントへの返答
2013年2月16日 18:02
コメントありがとうございます。 

実は昨日モールを固定していたテープを剥がしたのですが、今朝見たときにモールが部分的に浮いてきてました。

春になって気温が上がると剥がれちゃうかもしれませんね~。

今朝、遠目からの写真を撮ったのでUPしてみました。 しばらく洗車していないのでばっちいです。

プロフィール

「満足したら、秒で
もし悟ったら瞬間に
天に召されるだろう。」
何シテル?   02/17 04:33
地球が1回目の純粋おバカちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャビンの制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 14:09:44
鈴 木 浩 之さんのホンダ XLR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 20:28:58
トヨタ プレミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 01:57:30

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
刀から乗り換えました✨⤴️☆彡🌈 あまりに乗り易くって、スタンディングの練習しててコ ...
スバル サンバー スバル サンバー
某社の軽ワゴン車に6年間乗っていました。 次に買い換えるならサンバーと決めていたので、最 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
Vストローム250ABSから乗り換えました。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2020年の暮れにクリスマス・プレゼントが届きました。 生産終了のアナウンスを聞き、サン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation