• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨさんのブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

那須MSLステップアップ試乗会

何シテル?にも書きましたが、
レッドバロンが行ってる那須MSLステップアップ試乗会に行ってきました。
以前にも参加しましたが今回は友人の付き添いで。


今回の試乗車たち


ラインナップはこんな感じ


今回の一番人気はH2SX(手前)とハヤブサ(奥)ですかね。


とりあえず一番人気のH2SXに試乗。
シート高820 足つきは両つま先が付く程度なので大型では比較的良い方。
ハンドルも低すぎずでまあまあ。
お値段282万円・・・ワタクシメのバイクより100万近く高いのね。
国産バイクもお高いです(^^;

総じて言えますが試乗会なので出せても60km程度・・・
なのでリッターバイクだと2速入れて3速って感じ(^^;
まあ乗った印象とか操作感を確かめるってのがメインですかね。

MT-25

前回も乗りましたが今回は年式が新しくなっててメーターがフル液晶になってました。
やっぱ250ccは楽でいいですね。

ジグサーSF250

MT-25に比べるとポジションきつめ。
個人的にはMT-25の方が好きかな。

CBR1000RR

分かってた事ですがやっぱしSSはポジションがキツイ(;´Д`)
ワタクシメにはツアラーかネイキッドでアップハンにしたやつがちょうどいい感。

Z900

これってもっと旧車っぽい形してたんじゃ・・・と思ったらZ900RSってのがそうなんですね(^^;
これは結構いい感じでした。

GSX-S750

走行モードの設定なのか、他に試乗したバイクに比べアクセルレスポンスが速すぎでシフトダウン時アクセルあおり過ぎちゃってギクシャクしちゃいました。

ワタクシメの試乗はここまで。
YZF-R7に試乗中の友人。
彼はSSが好きなようでCBR600RR、GSX-R600、YZF-R7、YZF-R1、ZX-10Rと試乗してました。
ワタクシメとは真逆ですねぇ。

途中雨も降ってきてウエット走行も体験出来ました。
あまりしたくないけどね(;´Д`)


渋滞にハマりたくないのでお昼過ぎに撤収。
会場近くのラーメン屋さんで遅めの昼食


ネギチャーシュー味玉付きをチョイス

かなりあっさりなスープ(塩)ととろけるチャーシュー美味しゅうございました。
今度来る事があったら味噌ラーメン試してみようかな。


Posted at 2022/05/23 10:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation