• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨさんのブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

CUF取付からのA110ミーティング2022

土曜日はTECH PERFORMのCUF(クーリングアンダーフロア)を取り付けてもらいにアルピーヌ水戸へ。


純正のフロアを外したところ。

①:インタークーラーの水冷ホース
②:ラジエターの配管(アルミむき出し)
③:エアコンの高圧側配管
④:燃料タンク
というように燃料タンクは下から横から熱せられてる訳ですね(゚д゚lll)

ここから遮熱シートを燃料タンクに貼っていきます。

手が入る範囲ですがそれでも見える範囲はほぼ貼ってもらいました。
この作業がかなり面倒ですが効果は大きいかと。

フロア取付


写真だと分かりづらいですがラジエターの配管が見えます。


別件でリフトアップしてたので色々見てたら・・・

リアタイヤ終わってますがな(;´Д`)
特に左側・・・
14000km持ったから良い方なのか??でもフロントはまだ5部山は残ってたけど・・・
とりあえずリアだけ2本探しておくか。

前回に引き続き温度測定。
温度計のセンサーを前回同様フロントトランクにセットして取付前後で温度測定。

フロア取付前

取付後

ほとんど変化なしな感じです。
まあ今回のは燃料タンクの遮熱と周辺の熱だまりを下に抜くのがメインで、上(トランク)への遮熱は前回ので完了してるということなんでしょうね。
これでしばらく燃ポンの延命措置が出来たなら御の字でしょう。

で、翌日はハンガーエイトでみんカラグループのオフ会があるので館山まで南下して前泊します。

むかーしのブログにも書いたかもしれませんが・・・
二十数年前に2年ほど館山で仕事してたんですよね。
その時にほぼ毎日夕飯を食いに通ってた居酒屋さんに行きたくなったのでここで前泊となった訳です。ハンガーエイトまで下道で40分くらいですし(^^;

和洋創作ダイニング ぼーのぼーのという居酒屋さん


一押しはツブ貝と茸のグリーンソース

クラッカーの上にソースを乗せていただきます。

ブリ・鯛・カツオ刺し盛り


鶏レバー


鳥皮


お腹いっぱいになったので宿に帰って就寝。

日曜日
9時に宿を出てハンガーエイトへ。
ほぼ予定通り40分ほどで到着。

みなさんフランス車に乗ってる割に集合時間前に全員集まるとか。
日本人の勤勉さがうかがえます(^^;

バイキング形式のランチを頂きながらしばし歓談。



食後、ハンガーエイトのご主人&SiFo代表の藤井さんの私邸でお邪魔しました。

広い・・・(^^;

さらにお宝車が♪

国内に2台しかないGT4

実際にラリーで活躍した初代A110と同じカラーリングをした2代目A110


A110のエンジン掛けてくださいました。


5(サンク)ターボ


楽しい時間はあっという間に過ぎ解散のお時間。
お話しできなかったオーナーさんもいらっしゃいましたが次のオフ会でお話しできればと思います。

15時過ぎ・・・
このまま帰るとアクアライン渋滞or京葉・湾岸渋滞に巻き込まれるので、トンカツを食べに茂原まで移動。

吟上ヒレカツ膳+カキフライをいただく。
食後まだ少し渋滞してたので山田IC近くのスーパー銭湯で1時間ほどマッタリしたのち帰宅。

参加された皆様お疲れ様でした。
グループ長のPersecさん・スタッフの皆さん・藤井さんありがとうございました。
年一くらいで開催できると良いですねぇ(^^)
Posted at 2022/11/14 16:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルピーヌ | クルマ

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation