• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨさんのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

CPSD

CLASSIC PORSCHE SPORTS DAYにみん友のぱぐっくすさんが参戦するというので、
見学に行ってきました。


しばらく使ってなかったデジ一を引っ張り出してきて
久々に撮影しました。なかなかに難しい(;´Д`)

流し撮りも頑張ってみましたがこの辺が限界らしい(^^;




なんか久しぶりにポルシェ成分を吸収しました(ほぼ空冷だったけど)


決勝レースを見終わった後、茂原の優膳までトンカツを食べに。

吟上ロースカツ定食旨し。
トンカツ好きなら一度行ってみてはいかが?
Posted at 2016/08/29 14:48:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2016年08月27日 イイね!

ズミー3時間耐久レース

土曜日はズミーレーシングファミリーさん主催の
3時間耐久レース(筑波1000)に参加してきました。



この耐久レースはただ速ければ良いというものではなく、
各ドライバーが設定した申告タイムをいかに守って走るかというもので。
申告タイムより0.5秒以上早く周回してしまうと1周ペナルティ(つまりその周の周回はカウントされない)になるというルール。
要するに申告タイムより0.49秒速く走るのが理想。

また申告タイムが一番早いチームは周回ハンデが0、逆に申告タイムの遅いチームには周回ハンデがもらいます。

さらに途中で算数ドリル(4桁の足し算or引き算)を解かねばならず、これも間違えると1問1周のペナルティーになります。

去年は申告タイムを結構速めに設定したため1台でも引っ掛かるとタイムダウンしてたので、
今年はエアコンON、アクセルも全開にしないで周回出来るくらいのタイムを申告しました(^^;

HKSのサーキットアタックカウンターを見ながら淡々と周回してましたが、
時々申告タイムを0.5秒早まってしまう周がちらほら(;´Д`) ヤヴァイ

他のメンバーも何度か申告タイム超えをしてたらしいので何となくやな予感はしたんですが・・・

結果は6チーム中5位(;´Д`)


ハンデを含めた周回数ではトップでしたが、申告タイム超えが16周で全チーム中最下位orz
中々タイムを揃えるのは難しいってことですね。
それと多少申告タイムより遅くても1周減算される申告タイム越えをするよりよほど良いということが今回身にしみました。

来年はもちっと上位に行けるようにがんばります(^^;

ちなみに算数ドリルは満点でした( ̄▽ ̄; ヨカッタョ


晒しの動画(スタート時)
Posted at 2016/08/29 14:01:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボⅨ | クルマ
2016年08月17日 イイね!

BMWに乗ってきた

先月オープンした
BMW GROUP Tokyo Bayへ試乗しに行ってきました。

お目当てはM2とi8ですが皆さん考えることは同じみたいで中々試乗の予約が取れず、土日はほぼ無理(;´Д`)
ワタクシメは16日まで盆休みだったので何とか16日15時にi8の予約を取ることができました。
他の車種を見ると13時からM2の試乗が空いていたので申し込み。
14~15時の1時間が空いてしまうので一般的な320dの試乗を申し込みました。

13時前に着いちゃったのでしばしショウルームを見学。

とても広くて明るいで店内。 展示車両もいっぱい。


時間になったので試乗へ。
最初はM2。 写真撮り忘れましたorz

簡単に操作系の説明を受け出発。
15分程度の下道コースなのでマッタリ走行でしたが。

排気音がなかなかやる気。
コンフォートしか試さなかったがショックは固め。
シートのサポートは腰の部分はいいけど肩の部分はダメかなぁ。
スポーツ走行するのはフルバケが欲しいかも。 
あとBM全体に言えますがシートポジをもっと下に下げたい。
Pレンジがないので最初焦る。

Dラーに戻ってきたらすぐに320dの試乗へ。

エンジンかけたときに若干ディーゼル感がありますが走行中やアイドリングでは感じません。
下からトルクがあって街中では取り扱いやすいかな。
コンフォートだと乗り心地もソフトでマッタリ流すにはちょうど良いかも。
スポーツにするとアクセルレスポンスがだいぶ変わってやる気モードに。
結構加速感があって感動した。ディーゼルってもっともさっとしてるもんかと思ってました。
20数年前に乗った教習者がディーゼルのカペラだったので・・・

また20分ほどして帰ってきたのですが、雨が降ってきて・・・
雨の中15時まで待ってるのもアレなのでDラーの方が気を使って前倒しで乗れる手配をしてくれました。
で本日メインのi8

シザードア(って言うんでしたっけ?)を開けて乗り込むのはなんか未来チックでいいですねぇ。
サイドシルがぶ厚くて乗り降り大変そうですが、ロータス乗りにはへでもありません。
エンジンスタートしてもそのままではエンジンかからずモーターで始動。
当たり前ですがとっても静かです。流してるだけではタイヤの音しかしません。
アクセルをぐっと踏み込む(またはレバーを左に倒してスポーツモードにする)とエンジンがかかって
さらにいい加速をします。
エンジンは3気筒とのことですが音的にはV6?V8?っぽい音がします。
演出なのかエンジンサウンドは結構大きめ。 
コンフォートだとモーターだけなので近所に気兼ねすることなく早朝深夜の出し入れが出来て良いですね。

あっという間に試乗コースを走り終え帰還。

3台の中で一番現実的なのは320d。
お買い物からドライブまで難なくこなせそう。

次にM2.
2人で出かけるにはちょうどいい。
パワーもあってスポーツ走行するには良いかも。車重もちっと何とかならないもんかな。

i8は憧れのマシンといったところですね。
i8買える日が来るといいなぁ。その前に自宅内にガレージ作らないと


快く試乗させてくれたBMWさんに感謝。


台風が近づいてたので雨漏りするロータスで急ぎ帰路へ(^^;
Posted at 2016/08/17 15:40:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW Motorrad | クルマ
2016年08月09日 イイね!

写真届きました。

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

先日バリスさんのサマーフェスタで撮ってもらった写真が届きました。




ありがとうござました。
ワタクシメが写ってる写真もあるのですが見栄えが良くないので割愛(^^;

あとは部屋に飾る用の写真が届くのを待つだけ(^^)
Posted at 2016/08/09 15:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 910111213
141516 17181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation