• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

「凝縮の美学 名車模型のモデラーたち」展を見学に♪

「凝縮の美学 名車模型のモデラーたち」展を見学に♪ 金曜夜は職場で定年退職される方の
送別会が有って、ちょっと頑張り過ぎちゃって
飲み過ぎまミタ(^^;

で、土曜サ。

「こういう(体調ダルダルの)時こそ!朝から
精力的に活動しなければッ!!」っと思い、
最近お世話に成りっぱの後輩君へ、チョイと
気の利いたお土産でも・・・ってのと、前に
カーグラフィック誌の告知欄で見かけた
「凝縮の美学展 名車模型のモデラーたち」
を拝見しに、名古屋駅まで電車に乗って。

こういう(クルマに関する)展覧会って、なかなか
東京以外の地でお目にかかれる事、無いもんね??

駅に付いてとりあえず駅裏のアニメイトさんとソフマップさんへ
行ったけどぉ・・・
アニメイトさんの”あの”レジ待ち行列に、この50手前の
私が並ぶ勇気は御座いませんでした。
正直、大須のお店よりも、店内に入るのに勇気が要ったわ(^^;

で、少しお散歩も兼ねてかなり遠回りしながら
伏見手前、ヒルトンホテル北西角向かいにある
INAXギャラリーさんへ。


あとから聞いたけど、INAXさんにも「お客様用駐車場」が
有るみたいで、錦通り側から入ってくると停められるみたい。
「でも、停められる台数が少ないから・・・」って、守衛のオジサンが言ってた。

2月23日まで開催されてるそうで、もし気に成る方が
いらっしゃったら是非!是非!!! 一度といわず二度三度と
足を運んで頂きたい展示内容でした。

会場は決して広くは有りません。
奥行き・・・8m有るか無いか、幅は・・・5mちょっとくらいの
ホントに小さな地下のフロアですが、好きな人なら無限の広さと
無限の価値を感じられる世界が広がってます。

私なんかもぉ・・・「ここに泊まりたい!!」とも思いましたし、
正直、一通り見終わった時にはあまりの刺激の強さ?に
少し知恵熱っぽいのが出てたかのような高揚感でイッパイでした。

1/43サイズのワイヤースポークホイールの手巻き製作。
ネジ1本から、ご自身で旋盤で削りだし。
日本に二台しかない実車、それぞれをオーナーさんの元へ
出向いて実車取材を実施。
調査に約2年。 などなど。

こりゃ~もぉ、模型を「作る」なんてレベルでお話してはいけない、
もしかすると、実車のオーナーさん以上の愛情が無ければ
到底辿り着く事の出来ない世界。

その当時、実車を「製作」された方々以上のご苦労
(さすがに、ボルトナット1個1個をその場で作って
実車を組付けしてる工場など、どこにも無いでしょうし)
と熱意が、この会場からたくさん感じちゃいました。

例えるなら・・・作品を「作る」ではなく、「産む」。
そんな表現が合ってると思う作品ばかりでした。

極小モデルを綺麗に撮影する技術が無かったので
少し後悔してましたが、会場を出るときに今回の
展示に関する本が出版されている事を教えて頂きました。
凝縮の美学 名車模型のモデラーたち (INAX BOOKLET)

会場を出て、INAXさんショールームの2階で販売されてました。

このような展示を名古屋でも開催して下さった事に
心より感謝しますm(._.)m


INAXビルを出て、(あまりの刺激の強さに)少し落ち着かねばと思い
納屋橋沿いを少しお散歩


ここも、もうチッと澄んだ川の流れに成ればねぇ・・・
また賀茂川の川辺を徒然にお散歩したく成ってしまった。

ってな感じで、一応ですがフォトギャラに挙げてみました。
ホント、写真ではあの精巧な作品達の感動がほとんど
お伝えする事が出来てません。

フォトギャラ1
フォトギャラ2

(ゴメン、2を挙げる時に間違えてポルテちゃんの方にあげちまいまミタ・・・)
コメントはほら、ブログだけでもこんなけ長駄文なもんで
一枚一枚のコメントは、また追々という事で。

いやぁ~・・・「趣味」ってホント、どこまででも突き抜けれちゃうし
どこまで行っても「極める」事の出来ない、永遠のテーマなのかもねぇ~
ブログ一覧 | へぇ~散歩(爆) | 日記
Posted at 2012/01/29 21:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社から連絡が……
takeshi.oさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2012年1月30日 8:16
おはようございます。

めちゃめちゃ細かい部品まで再現されて
いますねー
わたし不器用で気が短いので、こういった
事できる人を尊敬してしまいます。

相当な時間と労力を費やしているのが
伝わってきますね。
コメントへの返答
2012年1月30日 21:41
こんちわッ♪(^_^)v

いつもいつも、長駄文にお付き合いくださり、本当にありがとうございます♪♪

> わたし不器用で気が短いので・・・

不定期にそれぞれの作品の作者さんが来場されるようで、作者の皆さんがくちぐちに・・・
「いや、この程度の物ならどなたでも作れますよ(^_^)」っと、屈託無くおっしゃると、守衛のおじさんがお話してくれました。

(この守衛さんもかなりのお話好きな方です)

この傾向って、どんな趣味でも当て嵌まる「達人ならでわのお言葉」って感じがしました。

> 相当な時間と労力・・・
ここが「趣味ならでわ」のポイントなんでしょうね♪

「ちいさなネジひとつひとつを旋盤で削りだす作業はまさに苦行の極みなのですが、完成した時にはそんな苦労もすっかり忘れて・・・」
ってなコメントをお書きに成られた作者さんもいらっしゃいました。

実車取材に2年、しかも全ての記録を手書きのメモ帳にびっしり・・・
こんなの、「楽しい」と思わなきゃ出来ない作業ですものね。

作品から伝わる「熱意」や「情熱」は、どんなに世界的に有名な芸術作品にも引けを取らない逸品ばかりでした。

私なら・・・

うちのランカくんでこんな作品を作ってみたいものです。

ゼッタイ!無理っ!!

・・・ですけどね(^^;

プロフィール

「ドイツからの帰国便は、現地時間の20:30 フランクフルト発。最初に契約したレンタカーは走行距離制限(1,400Km)も有り、前夜にフランクフルトに戻る計画でしたが、9月から申し込みだと15%オフに成る事が判り、再契約。新契約は距離制限も無し!でわ!ニュルンベルクに行ってみよう♪」
何シテル?   09/03 22:10
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation