• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月10日

シュウカツ生の皆さん!ファイトッ♪(^_-)v

シュウカツ生の皆さん!ファイトッ♪(^_-)v インフルA型、流行ってますねぇ~(@.@)

またまたいつもどおり、長い文面なので、
あまり真面目に見ないでね?ハスカシぃ~から(爆)

先週の金曜日(10日の日ね)、お友達のご子息様が
弊社の会社説明会にいらっしゃるともれ伺いまして。

「こんな(人だけ多くて薄利な)会社の、ナニをドォ(
誤魔化して?)説明するんだろう・・・
ウソや詐欺まがいの説明とか、言ってへんやろな??」
って、なんか興味を持ってしまいました。

ちょうど仕事も切りが付く日だったのと、
前日にご子息様直々に「晩御飯でもご一緒に♪」
との嬉しいお誘いを頂きましたので、チョイと
午後からオヤスミにして(^^;

4時に終ると聞いてたので、玄関口が見えるトコで
ノンビリ待ってましたら・・・
それらしい若者達がゾロゾロと出て来ました。

始めの方に出てきた子達はなんとなく・・・
「なんか、タリィ~(たるい)説明会だったなぁ~」って
感じで、玄関出てすぐにネクタイをユルユルと。

そんな一団が出終わって・・・なかなか彼らしい人が
出て来ません。
「アレェ~?? 他の場所でも説明会、やってんのか?」

っと思ってた所、こりゃ!またっ!!(@.@)
ご立派な好青年が私のすぐ傍に現れましてね。

彼でした。 (なんか、少し前に見た時より痩せた感じ?)

「説明会のあとの感想文書くのにずいぶん時間が(^^;」
だって (^_^)
こういう生真面目な所、昔から変わってないねぇ~ッ♪

私:「もう説明会終ったちゅぅ~の、頼むからもう少し
   普段っぽいシャベリ方になんねぇ~か??(^^;」
っと申しましたが、
「いぇ、まだ社屋も見えてますしなんだかこぉ・・・緊張感が(^^;」
と、メチャメチャ堅苦しい感じでしたのでランカに載せて
連れ去りました。

晩御飯時間にはまだ早過ぎますし、車内で色々とお話しながら
名古屋市内方面へ。

結局、彼のシャベリが普段どおりに戻ったのは、
晩御飯を一口食べてからでした。
緊張するんだろうねぇ??こういう日々の連続だとサ。

一応、うちの会社、ウソや詐欺まがいの事は言ってなくって、
現状をほぼ有りのままに説明していたようで、なんだかホッとしちゃった(^^;

それから、最寄の乗換えに便利な駅まで・・・と思いましたが、
久しぶりに(濃い目の)クルマ話が出来る環境に、なんだか
名残惜しくって。

いつもお宅にお邪魔する時、自分の通る道がなんか?
みんなが通る道と違ってる気がしながらも、いつもそんな道を
通って行き来してた私にとってはまさに!
千載一遇のチャンスッ!!っと思い、お家までお届けする
ついでにご自宅までの安全なルートを教えて頂く事にしました(笑)

先輩方の就職状況や、合同説明会の様子、今まで訪問した
会社の印象など、本当に興味の尽きないお話もたくさん聞けて
「うちの子たちも近い将来、こういう経験をするんだろうなぁ・・・」って思い
たいへん勉強に成りましたデス m(。_。)m

車内で、ご子息くんのお車でチョイと塗装のクリア層が剥げ掛けてる
とのお話も聞き、到着してすぐにその状況を確認させて貰いました。
塗装の修正は技量の良し悪しがハッキリ出ちゃう仕事なので
安易にはお薦め出来ないんだけど、これもひとつの経験かと思い
自分で経験のある範囲のアドバイスをさせて頂きました。

で、結局・・・

たくさんのお土産を貰っちゃって(^^;


「就職難」とは言うものの100人が100人、就職出来ない訳でもなし。
また、「就職できた」事がゴールでも終りでも無いんですよね。

昨年末、1日だけ臨時講師で新卒入社の若い子たちと
時間を共にする機会が有りました。

なんか・・・半分くらいの子が「もぉ、燃え尽きちゃった感じ??」
って子で、正直・・・「よぉ~こんなん、採用したなぁ・・・」って
気も、少なからずしました。

でも、残りの半分くらいの子達は本当に素性の良い子達。
入社して半年、既に差が出てるんだなぁ・・・などと、自分の
若い頃を棚に上げて、そう思ったりもしました。

私なんか、何のアドバイスも出来やしませんが、とりあえず・・・
一緒に仕事するなら、明るくハキハキ元気よく、人の話を
チャンと(その要点を)聞き取れる子がイィ~なぁ~と思う次第です。
あと、悪いニュースほど迅速に報告してくれる子。

そして、そういう時こそ冷静に事の経緯を聞き取り
共に対策処置を最後まで行い、その悪い報告を決して
無駄にしない、させない事・・・が出来る人間に成らなければと
改めて思いました。

帰り道・・・
「30代の俺だったら、ここまでの事が言えただろうか・・・
40代に成って、自分で”やれるように成ってる”から
人にもそう言える様に成ったんだろうナァ・・・」って何だか
「我を省みる」時間を持つ事が出来ました。

今日は(怖くて厳しい)上司さんが有休の日。
こんな事が有ったからか、今日は何だか後輩君への指導が
いつも以上に厳しかった気がします(^^;

仕方ないよね?
もう、そうやって「あとに残る人」を作り始めなきゃいけない
お年頃なんだもの。

「自分で自分のハードルを挙げた」

そんな金曜のドライブでした。

オッと!! 画像はお土産に頂いた果物ッ♪
こうやって、ひとつひとつにお名前が記載して有りました。

こういう「プラス1(ワン)」の気配り、心配りが日常の中で
当たり前のように出来ているご家庭で育ったお子様です。
それはきっと、彼自身の中にも育ってて、仕事の中で
自然とそういう気持ち、そういう行為が出来るんだと確信してます。

どこに行っても、どこに出しても決して引けを取ることなど無い
立派な技術者に成る事だろうと、彼の将来が今まで以上に
楽しみに成りましたッ♪

でもやっぱ・・・うちの会社はあまりお薦め出来ないなぁ・・・

子会社は、どこまで行っても子会社・・・ですバイ (ToT)
ブログ一覧 | へぇ~散歩(爆) | 日記
Posted at 2012/02/13 21:45:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかわり!
アーモンドカステラさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年2月13日 22:09
もうそんな時期なんですね~。僕もリクルーターなのでそろそろ人買いに行かなければ(汗;
いろんな会社があるので、とにかく選べるうちに色々見て欲しいって思います。
僕自身が適当に決めた経験があるので(爆)
コメントへの返答
2012年2月13日 22:25
こんちわッ♪(^_^)/

意味無く長い文面、読ませちゃって
申し訳ないッス(^^;

> いろんな会社が・・・

ホント、そうね。
彼から色々と聞いてて、「へぇ~!そういう業務専門にやってる会社も有るんだぁ!!」って思って、聞いてて(私はもぉ関係ないんだけど)色んな将来があるんだなぁ~って思った。

「業界の先輩」として、リョウくんのお話も(真面目な部分だけ掻い摘んで)させて貰ったの♪
(^_^)v

今の時代、特に若い頃は色んな勤務地や仕事先を廻ったりするのも決して少ない無いし、そんな機会も自分の「チャンス」と前向きに捉える気持ちも大切かなぁ??」って。

私の時は・・・うちから電車で通えて、事業所がアッチコッチに無い会社
って選択基準だけでした(^^;

まぁ、今まではこの通りに勤めてこれましたがさて?これからわ・・・

何でも前向きに捉えなイカンね?
(汗)
2012年2月15日 8:18
環境は違いますが、20年以上前に経験した
就活の頃を思いだしました。

あの頃はどこでも良いから適当に就職して、
生活できれば良いな~なんて軽い気持ちで
したが・・・
いざ会社訪問や面接になると、妙に緊張して
手に汗を掻いたモンです。

でも、へ~ちゃんと同い年のわたしも、いつの
間にか後輩君たちをそれなり見守る立場です。

わたしの場合、日頃のいい加減さに、
もう一度自分の立ち位置を見直して、襟を正さ
なければと考えさせられましたよ♪

コメントへの返答
2012年2月15日 21:46
こんちわッ♪(^_^)/

文字ばかりで読みづらい文面にお付き合いくださって、本当にありがとうございます♪

私たちの若い頃とは、取り巻く社会情勢もずいぶんと変わりましたもんねぇ~

> 生活できれば良いな~・・・

ホント、「どんな仕事に・・・」なんて考えも考えもせずただただ・・・

休みが多くてお給料の良いトコ(爆)
なぁ~んて(^^;

> わたしの場合、日頃のいい加減さに・・・

イェイェ!私など、せーけんさんの生真面目な性格に比べたら、そりゃもぉ~「テキトー」「その辺はイィ感じで」てなノリだけで生きてきましたから(汗)

実は先月末に職場の大先輩が無事に定年を迎えられましてね。
送別会を開いた時に、他の職場からも年齢や職位を超えてたくさんの方が参加して下さって。

意外だったのが若い世代から、「あの時に怒られた事、今でも忘れずしっかり守ってます。」なんて話が少なからず出てまして。

厳しさの中にも笑いや冗談の耐えない大先輩でしたが、職場を去る時、あとに残る人たちの心に残るものって結局こういう「厳しい一言」なんだなぁ・・・って思いまして。

人に「言う」って事は、それ以上に「自分にも厳しい目で」って事に決まってるので、わたしゃ出来ればそういうのは避けて、コソコソと生きてたい性格だったはず(笑)なのですが・・・

まぁ、そうも言ってられない年齢に成ってしまった?って事ですかね?
(^^;

紙に書いて残せない事、伝えられない事、たくさん有ると思います。

いちいち手取り足取りは教えられないですが、その「目的」や「目標」を高い位置に見定めてから今の仕事にどう対処するべきか。

その辺だけをチャンと伝えられる様には成っておかないと・・・

職場を笑顔で去って行かれた大先輩に申し訳ないッスから
(^_^)v

って? また「ハードル」挙げちゃった気がするなぁ??
(^^;
2012年2月25日 19:09
〉うちの会社はあまりお薦め出来ないなぁ・・・
〉子会社は、どこまで行っても子会社・・・

しかしネェ~、
俺ぁやへ~ちゃんの年代が20~30年後の
企業の形態やその時代のすう勢を
読むのは難しいですよ。

子会社や部署の片隅部屋のヤツらが
時代の花形になった例は枚挙に
暇がないですよ。

どんな企業のどんな部署に就こうとも
最善を考え上司の目線で仕事が
出来れば自ずから道は開けると
思うけどニャア・・。

 (=^_^=)ニャア♪



コメントへの返答
2012年2月26日 22:47
こんちわッ♪(^_^)/

私のような者がこの日、これから社会に出ようとする若者に一番伝えたかった事、一番真剣に話した事がたまたまなのでしょうけど、もっとも敬愛する仲間のひとりで有るネコさんのお考えとほぼ同一だった事が本当に嬉しく、また光栄にも思いました、

正直・・・「オレも少しは?憧れの先輩に近づけてるのかもなぁ・・・」なんて、頂いたコメントを読ませて頂きながら感慨深く思いました♪

給与や福利厚生面など、就職活動に頑張ってらっしゃる皆さんが眼にする情報は確かに”ウソ”でも”外れ”でも無いですが、それが全てでもなく。

でも、彼らやその親御さん方にはそれが”全て”に思えてしまう場合が有る事も否めないと思いました。

会社が大きくなれば成るほど、セクショナリズムや業務の細分化による悪い面の方が顕在化しがちな今の時代、ひとつの組織の中でも部署や上司の考え方でなにもかもが違ってる場合も有るような気がします。

部署や所属、職位の垣根を越えて、「この仕事の事ならあの部署のアイツに聞けば・・・」なんて存在に。
また、どんな仕事もひとりで成果を挙げる事など(特に会社組織の場合は)ほとんど無く、チームとして、チームの一員として良い時も悪い時も連携し続けて行く事が成果に繋がる大切な事・・・

そんな様な事を話しました。

ですが結局は・・・
そう言いながら、眼の前に居る若者が自分が写った鏡のようにも思えてしまってね(^^;

「今、ここで言った事、言ってる事がチャンと出来てる自分じゃないと、この話すべてに説得力が無くなっちゃうよね?
それはやっぱり・・・マズイだろ?

オトナとして(^^;」

結果、そういう結論に至りました(笑)


振り返れば、私の会社人生も残りあと・・・4分の1くらいでしょうか。
昨年は本当にさまざなな状況が急激に変化し、今までの人生の中で初めて、「今後、いつまでここで働いて居られるのかな・・・」っという漠然とした不安を感じました。

まぁ、どこに行っても私の出来る事、得意な事は変わりもしないし変え様も御座いませんので、こんな感じで生きていこうかなっと。

自分の子には、ここまで正直に、腹を割って真面目な話をする事、無いと思うナァ・・・

本当に良い機会、楽しい時間でしたッ♪
(^_^)v

P.S
話しながらネ、ネコさんを始めM.Lの皆さんとオフラインで話したたくさんの出来事が、今の「わたし」をこういう姿、こういう存在に仕上げてくれたもっとも大きくもっとと大切な”栄養分”に成ってると確信しました。

みんなとの出会いは、どんな教育資料よりもたくさんの事を私に教えてくれた、もっとも貴重な存在です。

プロフィール

「ドイツからの帰国便は、現地時間の20:30 フランクフルト発。最初に契約したレンタカーは走行距離制限(1,400Km)も有り、前夜にフランクフルトに戻る計画でしたが、9月から申し込みだと15%オフに成る事が判り、再契約。新契約は距離制限も無し!でわ!ニュルンベルクに行ってみよう♪」
何シテル?   09/03 22:10
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation