• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

憧れの地

憧れの地 (スンマへん、写真が小さ過ぎたので
再編集しちゃいました(^^: )

彼これ10年近く、「いつかは行ってみたいなぁ・・・」っと思ってた
湘南ビーチFMのスタジオ見学に、
はるぞぅさんが誘って下さり本日!行ってきました♪

「いつか(現地に)行ってみたいですねぇ~(^_^)」と
はるぞぅさんの(当時の)ランカのお手伝いをさせて
頂いたのはも何年も前のなります。

その当時は、半分は夢のお話だったことが
本日、そのお話をしてたはるぞぅさんとともに
現実に出来たことは、私にとって本当に”夢”
のような時間でした。

当時から”ステッカー”の販売をされているのは
知っていて、もちろんネット販売もされていたのですが
思い入れが深い分、「現地に行って買うべきもの!!」
との意識が強くなかなか手に入れる事が出来ませんでした。

そして本日、サテライトスタジオのある1階から
階段を降りて、階下の事務所へステッカーを買いに。

スタッフの方に事情を説明し、ステッカー購入をお願い
してた時、ふと横で番組編成の会議をされてる
数名の方の中から聞き覚えのある声が聞こえて・・・

なんと!!!!
この番組を運営されてる会社
「逗子・葉山コミュニティ放送株式会社」の社長でもあり
FNN系列のニュースでもよくお出になってらしゃる
「木村 太郎」様がその中心にぃ~ッ!!!!(@。@)

私、「テレビに出てる人」を実際に見たのはこれが初めてかも?
しかもその方が「マジ仕事」されてる現場に(間接的にですが)
居ちゃうなんて!

自分では「その距離、5mくらいだったけ?」っと思ったんだけど
あとではるぞぅさんに聞いたら、
「いやぁ~!5mって事は無いでしょ?」

2mくらいしか離れてなかったんじゃないですぅ??(^_^)」っと。

わずかな時間でしたが、木村さんの発せられる言葉の端々に
本当にこの土地を愛し、この土地の人達を愛してらっしゃるのだなぁ~
と感じられるお気持ちがにじみ出て居るのを感じました。

その後、はるぞぅさんとマリーナのカフェでたくさん!おしゃべり(^^;
はるぞぅさんがこの土地を選ばれた訳、お子様ご家族の皆さんと共に
日々の生活の中で海や自然との共生、環境を守る暮らしぶりを
無理なくされてるお話を聞いてみて、今まで以上にこの地と
この地に暮らされてる皆さんの事を好きに成りました。

「道が狭くて、拡幅工事の話も有るのですが。
道が狭いからこそ、自動車は速度を落とし歩行者も注意する。
もし事故が有っても今は怪我で済んでいる。

拡幅工事が出来たら確かに便利は良くなるだろうし
事故による怪我の件数も減るかも知れない。

でもそれに甘んじた結果、車のスピードが上がり
今までは”怪我”ですんだ事故が”死亡事故”に繋がる
恐れのほうが何倍も大きいし地元の人達のために成らない」


この言葉、今日一番心に響いた言葉でした。

たぶん、これからの私の人生の中で大切にしなきゃいけない
考え方、物の見方の規範となる一文でした。

実はこの他にも今日は”サプライズ!!”な感動を得たり
したのですが、ちょいと高揚気味の私が書くとさらに長く
成りそうなので、今日はこの辺で(^^;

行きは八王子→新宿→逗子、帰りはせっかくなので
行きとは違うルートでと思い、はるぞぅさんにご相談して
長谷の駅までクルマで送って貰い少しだけ長谷寺を拝観し
江ノ電で藤沢へ向かいそこから八王子へ北上。

何だか”ぐるりと1周”した行程でした♪

今度は・・・夜の海の家・・・で是非!ノンビリ飲んでみたいものです♪(^_^)v

はるぞぅさん!あの頃の約束を今日、
こうして2人で果たすことが出来て
本当に嬉しく、本当に幸せな1日でした!
ありがとぉ~~~ッ♪♪
ブログ一覧 | 東京都内?滞在記 | 旅行/地域
Posted at 2012/12/01 14:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 9:32
へーちゃん、昨日は、遠路はるばるお越し頂きありがとうございました。

約束だからってのもありましたが、これも何かの縁ということで、たいしたことはなにもできませんでしたが、少しでも人生の心に残った出来事になったのであれば、こちらも、これ以上の幸せはありません。ありがとうございました。

私も、サラダ油の話は心に深く残りました(これだけではありませんが・・・)華やかな表舞台の裏に、こんな活動が支えているなんて誰も知りません。お仕事は、どこも、こんな感じで、人生も同じなんでしょうね。

ネットで、ある車でお知り合いになれたのも何かの縁、これからも、どーーーぞ、末永く、よろしく、お願いします。次のお約束は、夏にビーチで、そしてお泊りにしましょう。私が仕事をリタイアして長野に永住するまでに来てくださいね!
コメントへの返答
2012年12月2日 12:33
オハヨォ~ござます(^^;
今朝はこちらに来て初の”朝の二度寝”しちゃいました(笑)

不思議なもので、昨日の帰路に電車内で”次はハチオォ~ジィ~~”ってアナウンスが流れた時に、気持ちがホッとしたんです。
短期間とはいえ、この地、この生活に少しづつ身体と気持ちが馴染んできたような気がしました♪

> 約束だからってのもありましたが・・・
”オトナ”に成るにつれ、想っていてもすぐに行動に移せない事や実現が難しく成ってくる事が増えてく気がして。
そんな中、自分にとって何年もの間、つい子jの間まで”夢の話”だった事が何かの切っ掛けで、こんなにも素敵な形で(お天気にも恵まれましたしねッ♪)実現できるなんて。

「歳を食ったな・・・」っと感じる事が日に日に増えてく中で、こんな出来事があると「人生、まだまだこれからかぁ??」なぁ~んて思えたりもしてねッ♪
(^_-)b

> 私も、サラダ油の話は・・・
ハッハッハ(^^;
「見える化」のお話ですね。
確かに”効果”も付いて来てましたので。

こちらこそ、さまざまな商習慣の違いとか自分だけの世界では知る事の出来なかった有意義なお話がたくさん伺えてまたひとつ視野が広がった気がしました。

> 人生も同じなんでしょうね。
仕事、友達。
小さい頃に「友達は自分を映す鏡」との言葉を聴いて、それが今でもずっと私の中ですごく重みのある言葉として残ってます。

M.Lのお陰でたくさんのお友達と出会えて、そしてはるぞぅさんとも昨日・・・
私には勿体無いくらいの友達ばかり。

「今の自分は、私の大切なたくさんの友達にとって、相応しくなかったり役不足な人間には成っていないだろうか」
そう自分に問い掛けながら、少しでもみんなに追いつけるようにと心掛けて、毎日を自分らしく、そして友達のみんなと同じ様な視点、考え方で楽しく暮らすようにしてます♪

> 私が仕事をリタイアして・・・

ハッハッハ♪(^_^)
順当に行けば?(笑)リタイア時期は私の方が早いですし、千葉の妹もずっとこちらに居る予定ですしね♪

今まで”東京は怖い地域”と思い込んでなかなか足が向きませんでしたが、今回の赴任でこの”思い”は綺麗サッパリ!無くなりました。

次回は是非!「海の家(夜の部)宴会」で、他の方々ともご一緒しながら葉山の自然、そしてそこの住まわれる皆さんの素晴らしさをより多くのみんなにも感じて貰えればと想ってます♪

オッと!!
先ほどまで快晴だった空模様が一気に暗くなって・・・
洗濯物しまわなきゃ!!

昨日の定食屋さんの前のおうちのベランダを思い出しちゃいました♪

日々の通勤など、まだまだご苦労も多い事かと思いますが、長野への往復道中も含めて日々、ご安全に!
(^_^)v

ホントに嬉しかったデスッ!!
2012年12月2日 10:22
中部に住む私にとっても、
めっちゃうらまやしい経験(一周)
でしたね~

はるぞぅさんとの長年のお約束、
そして木村太郎さんとのご対面、
などなど・・・
楽しまれた様子。

湘南の風に吹かれながら、いつかは
わたしも訪れてみたいところです。
コメントへの返答
2012年12月2日 12:52
こんちわッ♪(^_^)/

愛知県内でしか生きてこなかった私にとって、電車の駅は”ひとつの街に(必ず)ひとつの駅”が当たり前だったんです(汗)

しっかし!こちらに来ると、そりゃ!もぉ!!
(@.@)

秋葉原にしたって東京駅にしたって・・・
何通りもの行き方が有って。
特に23区内にお住まいの方々は、アレだけ複雑に入り混じった鉄道網をよく使いこなされるなぁ~って思って日々を暮らしてます。

今回の往路も、はるぞぅさんから事前にアドバイスを頂いてて。
地図で往路の路線を確認しながら、「せめて帰りは行きと違う電車を自分で考えて試してみよう!」っと思ったのが切っ掛けでした。

江ノ電の長谷駅から帰路、江ノ電は名古屋で例えれば朝の私鉄通勤ラッシュ時の混雑状況で、テレビの旅番組などで見る車内風景とはまったく違ったり(^^;
でも!夕景の中で見た江ノ島は綺麗でしたねぇ~♪

私鉄からJRへの乗り換えでは、”エェッ!!同じ駅舎内でのホーム移動じゃないじゃん!”って、駅について初めて知り、乗り継ぎ時間8分のほぼ半分を全力疾走しちゃったりとかね(笑)

木村太郎さん・・・
やっぱりカッコ良かったです♪
最近のテレビでは、あまり表立っての出演は無いみたいでしたが、会議の席では局のスタッフさん、協力して下さってる地元の皆さん(らしき人達)に対して真摯にかつ熱意を持って「大切なのはなんなのか?」を全員で共有できるよう、判り易い言葉で熱心に語られてるお姿が本当に印象的でした。

はるそぅさんのお陰で、地元の人たちの”葉山”を少しだけですが体験させて貰えて、観光案内だけでは知る事の出来ない葉山に出逢えました。

新年会の時にでもまた昨日のお話を皆さんにも聞いて頂けばと思ってます♪
(^_^)b

プロフィール

「次、買えそうな価格の新車を考える度に思い出すプロボックスくん。 インパネ廻りのデザインも業務用途で使いやすいなのと何より、お値段がお安い。まぁでも、うちはスペイドくん1台有れば生活には不自由無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/26 12:41
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation