• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

蓼科山聖光寺 (交通安全の祈願寺)

蓼科山聖光寺 (交通安全の祈願寺)クルマやバイク、内燃機関の載った乗り物が好きです。

それに関わるすべての物事や人に興味が有ります。

ちょっと前に読んだネットの記事で、
交通安全祈願を主に建立された寺院が有る事を知りました。

蓼科山聖光寺

以前はオフ会の会場が、八ヶ岳連峰のこっち側(西側)にあったので
よくこの前の道を通ったはずなのですが、ほとんど気付きませんでした(^^;

駐車場に付いて、広い駐車場だなぁ・・・っと思いました。
陽はまだ残っているものの、夕刻の時間を過ぎていたので、
車はアウトバックくん一台のみ。


「ほんとに入っていいのかなぁ・・・」っと、少し遠慮気味に・・・


微にいり細にいり、手入れの行き届いた寺院に感じました。


本道まで続く長い道をひとり、静々と歩きます。




寺務所は午後5時までと聞いていたのですが、少し到着が遅れてしまいました。


京都の寺院さんや、合格祈願の寺院さんだとさまざまな
お守りや工夫を凝らした絵馬がご用意されてたりもしますが、
こちら極シンプルなようで。


今日お会いした皆さんの帰路のご安全を祈願さえて頂いたのち
来た道を戻ります


桜の季節は盛況なようで。時期的には春の連休前くらいみたいです。




日焼け止めの効果か、例年ほどの日焼けはしませんでしたが
今日一日と好天と、いつも良い想い出をたくさんくれるこの地に
感謝して、一枚。


茅野の街まで降りる途中で晩御飯♪
「テンポウ」さん


長野県内にたくさんお店のあるチェーン店さんのようで。
普段はあまり麺類のお店に入ることはありませんが、
その土地その土地の食文化が有るもんだなぁ~っと、実感しました。

地域の人達に混ざって、良い晩御飯になりました。
Posted at 2018/06/10 22:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会ッ♪ | 日記
2018年06月09日 イイね!

第19回 Life with Lancaster M.L 全国オフラインミィーティング

第19回 Life with Lancaster M.L 全国オフラインミィーティング ※長い文面に成ってしまいますので、
  テキトーに見て頂ければ幸いです(^^;

2年ぶりに、「Life with Lancaster M.L 全国オフラインミィーティング」
に参加させて頂きました♪(^_^)b



第1回目の開催は・・・たぶん18年前に成るのでしょうか?
毎回、事前の準備に奔走して下さってる幹事の皆様には
本当に、感謝しても仕切れない想いで御座います
m(._.)m

ほぼ例年、この時期の開催で入梅時期にも関わらず
雨天での開催は・・・たぶんこの間で2,3回かと。

今回も前夜の雨が上がり、日焼けの方がより心配に成ってしまう
まぁまぁの好天に恵まれました。


もう少し早めに出発する予定でしたが、少し寝坊してしまって
午前5時頃に自宅を出発。
給油とかしながら、9時頃には会場に到着しました。

午前中は少し曇りがちな時間帯も有りましたが、
風も心地よく、良い環境での開催と成りました。

不思議なもので、年に1回・・・今回は2年ぶりにお会いするのが
精一杯のメンバーの皆さんなのですが、今ではどんな旧知の友人より
親しく、そして最高の笑顔で再会のご挨拶が出来る友人の方々ばかり。

うちのアウトバックくんも、今回はホイールが変わってたり
運転席が変わってたりと、例年になく”弄った感”を演出した?
参加と成りました。


他の観光客の方にご迷惑に成らない環境で
電源等も確保したクローズドな環境を、いつも快く
提供して下さる、宿泊先ホテル関係者の方々にも
深く感謝しております m(。_。)m


前泊組の方々が会場設営を済ませて下さってて
(少し遅れた)私は、何のお手伝いも出来ず(^^;


恐れながら、当日の司会担当を承って降りましたので
幹事の方々と事前の打合せを少しさせて頂き・・・
エェ~ッと・・・”サプライズ・イベント”ってぇ・・・
すでに公開済みのプログラムに載っちゃってますけどぉ・・・(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お礼とお詫び】
もともと人前で話す機会に慣れてく、多少の寝不足もあり
当日の運営で私に至らぬ点が多々有ったかと思います。
ゴメンなさいですぅ・・・(^^;

ただ、サプライズ企画では”コジマ”さんと、とっしーさんの
名コンビぶりと、”imohori”さんの大人な対応(笑)、そして
じゃんけん大会では、会長さんとひげさん、そして”kojy”さんの
笑いの耐えない進行には、大変助けて頂きました。

そして何より、ご参加下さったメンバー皆様の
暖かい眼差しとご支援のお陰で、曲りなりにも何とか
拝命したお役目を務め上げる事が出来ました事に
心より感謝いたします♪ m(._.)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お昼前の休憩で、また少し撮影を。




この日は、会場のホテルでご婚礼のお客様もいらっしゃったようで。
街中の結婚式場に比べれは交通の便で少し不利な面も有るかと思いますが
施設もお洒落でこじんまりとしてて、良いご婚礼に成るでは?と
思いました・・・冬の景色も素敵かな??




じゃんけん大会では、私も欲しかった品々を数点・・・
今回のじゃんけんは私ぃ・・・かなり強かったです!!(^_^)v


ここでもまた、たくさんの笑顔が見られて
嬉しかったです♪

開会式の時、(主役級の大御所)お一人の方が多少遅れて
到着されると聞いてて・・・
会を進行しながら心待ちにしてましたが・・・
結局、オフ会の会場撤収が終わっちゃいました(笑)


でも、暫くすると彼の車がホテルの前に到着するのが見えて・・・
一旦、下の駐車場に停まったものの、すぐに会場の駐車場まで
上がってきてくれて・・・

「へ~ちゃんがまだ(会場に)居るかも知れないって聞いたんで
 上がって来ました
(^_^)」って。
ほぼほぼ”お約束♪”のネタ的な話でも有っただけどぉ・・・

今日、この場でたくさん有った”嬉しかった事”の中でも
1・2を争うほど、嬉しい瞬間でした。

ちょっと細っりしたかな?(^_^) お腹は・・・そうでも無いか??(笑)
身体、あんまり無理させないようにね?
(貴方は)人生まだまだ、先が長いんだからね♪(^_-)v

でわ!帰路に就きますか♪っと思ったところに
大切な友人がフラッとまた一人・・・
心置きない会話とサイコーの笑顔で、次の再会をと♪

少し日焼けした?アウトバックを、今日の日を噛み締めるように
ゆっくりと走り出して・・・
「みんな、大切な人達ばかり。
 私は本当に、人に恵まれた人生を送らせて貰えてるなぁ・・・」っと。

カッコ良くなった(※諸説有ります)アウトバックくんを
締めに一枚。


この日、ぐりさんにおっしゃって頂いた・・・
「この型に最初に乗った時、”軽いなぁ~”って印象でした」との
言葉を思い出しなら、次の目的地を目指しました。




Posted at 2018/06/10 22:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会ッ♪ | 日記
2016年06月04日 イイね!

第17回 Life with Lancaster M.L 全国オフラインミィーティング

第17回 Life with Lancaster M.L 全国オフラインミィーティングなにが「イィッ!」って、お天気がイィッ!!(^_^)v
(画像は少し曇り空ですけど・・・)

屋外で何かを行うとき、どんなに周到な準備をしても
お天気だけは「準備」のしようが無くって。
今年も、幹事を務めて下さった方々やご参加下さった皆さん、
そして、M.L(メーリング・リスト)メンバー全員の皆さんの
お陰で、こうして好天の元でオフラインミィーティングが
開催されました m(._.)m

今年は「総合M.C」などというお役目を拝命しまして
数日前から少し緊張してて。
結局、参加された皆さんの方を見て話す事は
一度も出来ず、申し訳ない結果に成ってしまいましたが、
私のマイナス分を、幹事の皆さん、そして会長殿や
gawさん、NOBさん、そして参加して下さった皆さんの
暖かいご支援のお陰で何とか無事に終える事が出来ました。

「Lancaster」という車名は、今はもぉ無くなってしまいましたが
その「名」の元に集いし皆さんとのご縁が今もなお、こうして
続けられている事は、「最初の一歩」を踏み出して下さった
「ジャックさん」のお陰です。

なんでしょねぇ~・・・
私にとっては「同窓会」みたいなもんでしょうか?(^^;

1年振りに再会するメンバーの方がほとんどなのに
顔を見れば・・・
「へ~ちゃん!久しぶりッ!(^_^)/」って笑顔で迎えてくれる。
こんな嬉しい事は無いッス。

また、今でも「カッコいいなぁ~」って思えるBH型を
大切に乗り続けて下さってるメンバーのランカスターを
拝見できるのも、非常に嬉しい事です♪

話題はクルマの事を始め、ガルパンねたやPerfumeさんの
ライブの魅力等々・・・まぁ~!取りとめのない話題ばっかしだけど
こんな時間が何よりも大切で尊い時間、瞬間だったりします。

進行スケジュールとかに遅延が無い様にと気に掛けていたので
あまり写真とか取れては降りませんが・・・

貴重な品から・・・


こちら、BH型を大切に乗り続けて下さってるメンバーさん
(レッドランカさん、貴重な品、ありがとうございました!)
がエンジン不調の修理をされた時の交換部品。

部品の展示とかで”新品”の展示は見た事もありますが
自分のと(ほぼ)同じエンジンでほぼ11万キロ使用された
エンジン部品を手にとって見られる機会なんて、なかなか
無いと思います。

水平対向エンジン特有のクランクシャフトや長年の使用を経た
ピストンスカートの磨耗状態の特性など、クルマに興味の無い方から
見れば”産業廃棄物”(笑)にしか見えないような物でも、
私(だけ?)には”お宝物”に映りましたデス♪

次に、最近恒例?と成りつつある”超”車展示コーナー(笑)

バーキン7さん、乗り方から何から、”クルマの原点”って感じがして
たくさんの魅力を感じました。
フロントのサイクルフェンダーにチョコン!と付いたサイドターンランプひとつとっても
”(日本の)公道で走らせるんだ!!”ってご苦労・ご苦心を感じずには居られませんでした。

バイクの方は・・・このバイク、ミッションがDCT(ホンダさん特有の表現とは違うのかな?)
だそうで、左足のトコに(普通は)有るはずのミッションペダルが無かったデス!
なんだか、オプションでクルマのパドルシフトの制御みたいなペダル?は
有るそうですけど、何か今のバイクも凄い事に成ってるデスねぇ~~~

メンバーさんの愛車が全方位に広がっていく中でも、こうして集って下さるお陰で
ここに来ると新しい出会いにもたくさん出逢えます♪

で、今日のお土産(^^;

写真に写ってないけど、ちっこいライト、電池入れたらチャンと点きましたデス(^_^)v

何か”SYMS”さん一色で。
ネックストラップは明日から会社で使います。
オイルフィラーキャップは、クルマと人に関わる事で全面的に
尊敬する人から頂いた物。

私にとってもっとも”大切なお守り”
エンジンルームに”お守り”ってのもフツーじゃないけど
クルマのメンテをする時、コレを見ると”ヨシッ!しっかりやるぞ!」
って感じに成れるから、ココに有って正解。

そんなこんなで、また長い文面に成ってしまいました(^^;

ご参加された皆さんの無事なご帰還を願って降りますデス♪
今年も皆さん!ありがとうございました!!(^_^)/
Posted at 2016/06/05 21:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会ッ♪ | クルマ
2015年06月13日 イイね!

アレから何年・・・また逢えたね(^_^)b L.W.L全国オフ

アレから何年・・・また逢えたね(^_^)b L.W.L全国オフ(スイマセン、1枚目の写真だけなんか、カメラの操作を
間違って撮影したみたいで、変な”効果”?が入ってます)

この集まり、例年、梅雨時の開催にしては
異例に?晴天に恵まれて降りまする♪


いつもながら、今年もまたこのような機会を
与えて下さった幹事の皆さん、また協賛して下さった
皆様には、心より感謝しておりますm(._.)m


最初に参加させて頂いたのは確かぁ・・・
と言うより、たぶん・・・(^^;

2000年?2001年??
まぁ、そんな感じで、ずいぶん前ッス。

ほとんどの方は年に1回、中には何年振りかで
お逢いする人がほとんど。

でも、なんだろぅ・・・
この歳に成って今、一番気楽で心から信頼してる友達ばかり。

自分勝手な思い込みかも知れないけど・・・
言葉なんか無くっても、「眼」を見れば気持ちが何となく伝わる。

私の一番一番大切な「仲間」

最初は「メーリングリスト」ってツールを介しての繋がりだから
「言葉が無くても・・・」ってのは、変?といえば変??なのかも
知れませんけど。




今年は新しい会場から。
開催時間中、お昼とも、ホテルに隣接してる会場なので
室内での一時休憩、昼食となり、特に女性の方やご家族連れの
お子様方にとって、前の会場を上回る利便性の良さが有るのでは
ないかな?っと思いました。

お互いに最近の近況や色々な事をたくさん話して。

今年は新型アウトバックにもたくさん触れる事も出来たし
カタログで”イィ~色だなぁ~”っと思ってた外板色を
自然光の中で眺める事も出来ました♪

ハイブリットの(普通の)インプレッサのお話も少し。
カッコいいなぁ~。



BH9、やっぱ右から左まで赤色で繋がってるこのデザイン、
好きだなぁ~♪


BP9にしてから、八王子の次男くんちに行く機会が多くて
アップダウンの激しい中央道は初めて走ったけど、やっぱ
BP9だと少ぉ~し・・・上り坂での非力感を感じちゃいました。

でもまぁ・・・こんなモンでしょ(^^;

サンルーフ付きでも重量税がBH9よりワンランク下で
済んでるのが、何より嬉しかったりします(笑)

今年も皆さんとお逢い出来て大変楽しく過ごさせて頂きました♪(^_^)v
ありがとぉ~~~ッ♪
Posted at 2015/06/15 00:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会ッ♪ | 日記
2014年06月07日 イイね!

第14回 全国オフラインミィーティング2014 in 女神湖

第14回 全国オフラインミィーティング2014 in 女神湖今年も無事に参加&帰還させて頂く事が出来ました
m(._.)m

ブログタイトルをどぉ~しよぉ~かなぁ??っと
考えて、公式パンフレットの表紙を見て。

第14回、足掛け13年に成るでしょうか?
これだけ継続して開催し続けて下さってる
幹事の皆様、そして遠くから、近くから
この日を楽しみに駆け付けて下さる
メンバーの皆さん、更にはご事情で参加は
適わなかったものの、オン・オフを問わず
暖かく見守って下さる多くのM.Lメンバーが
居続けて下さる事に、本当に感謝したいと思いますデス。

恥ずかしながらたぶん・・・
ご参加頂いた中では、もっとも古く、もっとも
雑に扱われてるであろう、私のランカくん。

昨年のオフ会の自己紹介では・・・
「次回はBP9で参加をッ!!」と表明させて頂き
それなりに昨秋は色々と頑張ってはみましたが
それも適わず(^^;


数日前には入梅、そして当日の道路情報では
八王子付近で豪雨による通行止めの報もあり
会場の天候を非常に心配しましたが、少々の小雨で
済みました。

その分、気温はずいぶんと低かったですけど、
日焼けに悩まされるよりは良かったかな?っと思ってます♪

今年は、ほぼ10年ぶり?にジャック様にもお会い出来て。
会場入り口で道案内をしてて。

今の型のレガシィB4が近づいて来て、「アレ?リストには
B4は無かったなぁ・・・」っと思って眺めてたらゆっくり減速し
ドアガラスが空いて・・・

『うぁッ!!ジャックさんやぁ~~ッ!!!!(@.@)』って。
(飛行機+レンタカーでのご参加でした)

何か、緊張し過ぎて他人行儀?な道案内するのが精一杯。
でも、ジャックさんは10年前と全くお変わりの無い顔立ち、
そして当時と同じく非常に優しい言葉遣いで。

会場入り口に左折していくB4の後姿を見送りつつ、
少し眼がウルッって成ったのと共に、ほぼ10年前、
自分が初参加させて頂いた時の気持ちを思い出しました。


東方からご参加の方で、当日朝に出発された方の中で
最初に到着された方(カワラさん)から、往路の状況を伺い
「他の皆さんも無事にご到着されると良いな・・・」っと
心配しました。

結果として、どなたもずいぶんご苦労をされたようですが
無事にご到着されて本当に良かったデス。

今年は、BRZやロードスター、CR-Zなど、普段なかなか
身近で見る機会の無いクルマを拝見させて頂き、特に
エンジンルームのレイアウトや構造など、いろんな人の
意見も聞けたりして大変有意義でした。

また、ランカスターとしては、wriverさんの前車と同じ色、
ウッドランドグリーンのD型で初参加して下さったメンバー
(ぴろきさん)にも恵まれ、古いクルマとは言えども、
まだまだ新規ご参加の方とお会いできたのも嬉しい出来事でした。

先月くらいに、バックドアに貼ってあったステッカーが剥がれちゃってね。
M.Lのステッカーにまだ在庫が有ったので、BH版とBP版を
一枚づつ譲って頂きました。

BP版は・・・来年、もしBPに乗り換えれたらそのクルマに。

BH版は・・・そぉ~だなぁ~・・・

次、またBH9に乗り換えたら、それに貼りたいと思います(笑)

てな感じで、書き始めたら永遠に書き続けてしまいそぉ~なので、
この辺で(^^;

年に1回しかお会い出来ない方もたくさんいらっしゃるのに
そこに行くと毎回、いつもどおりに笑い会える大切なお仲間達。

みんな、私の大切な宝物です。
Posted at 2014/06/08 21:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会ッ♪ | クルマ

プロフィール

「次、買えそうな価格の新車を考える度に思い出すプロボックスくん。 インパネ廻りのデザインも業務用途で使いやすいなのと何より、お値段がお安い。まぁでも、うちはスペイドくん1台有れば生活には不自由無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/26 12:41
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation