• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

G.W中にやるべき事

G.W中にやるべき事 お陰様で、アウトバックくん&スペイドくんともに快調・・・
オッと!アウトバックくんはバックカメラが映らなく成りました(^^;
最初に付いてたカロッツェリアさんのカメラ本体が
かなり大きかったので、amazonさんで購入した(安物の)
小型のに換えて・・・2年くらい?経ったかな?
近いうちに外したカロさんのを仮接続して、不調原因を
特定してみます。

毎年この時期は、G.W明けの週末が静岡ホビーショー開催日に
成ることもあり(お小遣いセーブの意味合いもあり)
あまり出掛ける事が有りません。

で、2月にカメラ側のレンズを割ってしまったスマホくんの
交換(なんとか保障プラン?ってのに入ってたので、5千円の
負担で同機種の新しいのが届きました)と、前から欲しかった
血圧と体温が測れるスマートウォッチぽい物?の購入と設定、
あとはレッツ4くんのフロントフォークのダストカバー交換を
考えてました。


こちらも安物なので耐久性と測定精度はよく判りませんが、
昨年末くらいに大手電機店で両方測れる物を探した時には
店員さんに聞いても
「体温と血圧(両方の測定)ですかぁ・・・
 そういう機種はあまり聞いた事ないですねぇ~・・・」
との事で。

家内は毎日数回、血圧と体温の測定を行っていて
そのたびに機器を変えているので、
「一度に測れる機種って、無いのかな~?」と思ってて。
オムロンさんのでも、(以前に店頭で探した時は)両方測れるのは
無いようでした。

スマートウォッチ風?の物は、液晶カバーを貼ってから使おうと
思いますが、試用ではそれなりに使えそうな印象でした。
次回、血圧の薬を貰いに行ったときに、医療機器測定との
誤差を見てみようと思います。

アウトバックくんは、外装樹脂部品のクリア層が少しづつ
剝がれかけて来ましたが機関&ドライブフィールには問題ないので
部品を外して磨き&ウレタンクリア塗装でもしてあげたい所です。

特に出掛ける所なくお菓子ばっかり食べているので
軽く運動をと思い、近くの工具屋さんまで自転車で。


色々見ているとアレもコレも欲しく成りますが、家内から
「終活も考えてコレ以上、物を増やさずこれからは
 減らす努力をしてください」と日々、厳しくご指導を頂ている中
なかなか購入に踏み切る勇気が有りません(^^;

帰路の中古車屋さんで可愛いハイエースくんを見かけました♪



これなら、かなりの私物が収納できますが・・・
プラモデルとかは、車内の高温で変形しちゃいそうですね(^^;

てな感じで、車の話題より健康&終活の話題が多くなってしまった
今日この頃で御座いますぅ・・・
Posted at 2023/05/03 18:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康ネタ(笑) | 日記
2019年09月29日 イイね!

シフター&グリップ交換

シフター&グリップ交換久し振りの三連休(祝日はお休みじゃない会社なので)、
昨日が日曜日みたいな感覚で、今朝の起床時は
やべっ!寝過ごした!(>_<)
って、一瞬思っちゃいました。

気候も良くなって来たので、買いだめしちゃってた
部品を引っ張り出して、ダホンくんの初期化作業を。

折り畳みペダルとグリップはDAHON純正品へ。
シフターは、前に付いてたグリップ式から
指でガチャガチャやる式へ。
(すいません、正式名称を知りません)

入手したグリップがそのタイプ用だったから
ワイヤーだけ交換するじゃダメだったので。

自転車整備は、自動車整備より
(なにせ全てが人力なので)変化が体感しやすい。

それに、廊下の僅かなスペースで
家内が留守の間にチャチャっと済ませられるから
ご近所の視線も気にしなくて良い(笑)

いっつもママチャリ通勤だから、たまには
ちょっとカッコいいので通勤してみましょうかね♪

畳むのを上手にやらないといけないのが
ちょいと難点なDAHONくんでした(^_^;)
Posted at 2019/09/29 15:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康ネタ(笑) | 日記
2012年07月22日 イイね!

とりあえず、道具から入るタイプ(^^;

とりあえず、道具から入るタイプ(^^;こちらの地方だけ?かも知れませんが、
「梅雨明け」と言われてからの方が
お天気の悪い日が多い気がしてて。

お天気に文句言ってもしょぉ~が無いので
この天候を良い方に考えてぇ・・・

今朝は思い切ってッ!!
ジィーさん&バァーさんを連れて、
お墓のお掃除&草むしりに行きました。

朝方は、半袖では少し肌寒いくらいでしたねぇ・・・
とても、子供達の夏休みが始まったばかりとは
思えない気温でした。

地面が適度に湿ってて雑草も抜きやすくッ♪
同じ事を考える人が多かったようで、私たちが
帰る頃には駐車場の空き待ちで少し混雑し始めてました。

帰路でバァーさん(母)が、
「ジィーさん(父)が、いっつもボロボロの靴ばっかり
履いて行かっせるもんで、近所の人にカッコ悪い!!」
っと申しましたので、出掛けたついでに靴屋さんへ。

またジィーさんひとりで靴買いに行かせても、どぉ~せ
ろくなの買ってこないだろうから、”揉め事の種(^^;”が
増えるだけだとも思いましたしね(^^;

ちゅ~か、私も真面目に走るとき用(・・・って?ホントに走るんかい??)
の靴を探し続けてましたので、ついでに。

この所、私が靴を買うときはかならずこのお店!ってトコに
連れて行って。
(ワガママ)ジィーさんの話にも丁寧に対応して下さった
店員さんのお陰で、気に入ったのが見付かった様子で。

で、私も自分のを探してましたら、先週来た時には
見た覚えの無い靴がまぁまぁお値打ちに成ってて。

「ネットで買ってもイイのだろうけど、初めてのランニング用シューズだし。
ここは素直に店員さんの意見を伺いつつ・・・」って事で。
お洒落なニューバランスさんの靴は、
「これはフルマラソンとかに向けてトレーニングされる方用なので(^^;」
っとやんわり?『お前ぇ~には宝の持ち腐れだ・・・』とのご指摘で。

結局、色も気に入ったこの靴にしました。

正直・・・「派手過ぎますぅ・・・」とも思いましたが、
コレくらいの色の方が気合?も入るかと思いまして。

先月の終り、手持ちの靴で少し走った時はぁ・・・
たった5分走り続けるのだけで息がゼェゼェ行っちゃってね(悲しい)
5分走って5分歩いて、それを3回繰り返すのがやっとでした。

でもやはり、歩いてる時と比べてもより広い範囲の筋肉?を
使ってる事は十分感じました。

とりあえずぅ・・・

まずは10分間、走り続けて居られる様に成ればと。
それが出来たら、次は20分。

週に1回くらいかなぁ・・・

まぁ、道具を揃えただけで少しシェイプアップ出来た気分に
成っちゃってる性格なので、さて?マジメに走り始めるのかは
何時の事やら??

はなはだ疑問で有ります(^^;
Posted at 2012/07/22 21:29:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康ネタ(笑) | 日記
2012年07月08日 イイね!

これ、イィ~なぁ~♪♪ (血圧計ね(^^; )

これ、イィ~なぁ~♪♪ (血圧計ね(^^; )土曜日さ。

「せっかくこっち(東海地方まで)来たので・・・」
っと、帰路での立ち寄り先に寄る為、早めに
帰路に就かれたジンさんご夫妻をお見送りして。

またまたリビングでお茶会の続きを(^^;

ワタシは最近気に成ってるランニングの件で
本を読んで判らないところを少し教えて貰いつつ。
※本、読んでるだけで痩せてく気に成ってしまってますが・・・

それでは良いビデオがあるよ♪
との事で、春先頃にNHKさんでやってた
「趣味Do楽 3ヶ月でフルマラソン!」
ってのを見せて貰った。

やっぱり、動きのあるスポーツは写真だけで判り難い部分も
動画で見ればひと目で理解できる。
が、見たからってすぐに(自分で)出来る訳では御座いませぬ(^^;

ご近所のお友達、最初は5分も走り続けれなかった方が
半年でハーフマラソン完走まで漕ぎ付けたとの報も伺った。

いや、私はそこまでの気は御座いませんけどぉ~(^^;

しかし、先週の月曜、少しだけ走った印象から
やっぱり「歩いてるだけ」とは違い、広い範囲のカラダの筋肉を
使ってる気がした。
あと、「体幹の大切さ」ってのも、歩いてる時と比べて
雲泥の差が有るほど重要度が増す事も少し体験できた。

この番組の講師を勤められてた方がブログが有った。
「金哲彦(さん)オフィシャルブログ」

5月始めから血圧を下げる薬を頂いて。
その時、お医者さんから・・・
「そりゃね、若い時よりは基礎代謝の量も減ってますしね~
そぉ~、いつまでも若い頃と同じ様な食生活しててわねぇ・・・」っと
ご指摘を受けまして(^^;

まぁ、歳相応と言いますか・・・

で、そのあと血圧のお話をしてましたら、これまた良い血圧計を
見せて下さって♪♪

うちのは、腕に巻くのに圧力を掛ける時、エアポンプの音が
メチャメチャ大きく出るんです。
でも、この機械はホント!静かでッ!!!

血圧計を買うときは、お値段だけではなく出来れば
店頭で動かしてみて、作動音の大小を聞いてから
購入を決めるのが必須と感じました。

こないだ、ターさんが挙げて下さってた体脂肪の測定するヤツと
この血圧計と・・・
この2つを買うか?

中古のプレステ3を買うか??

うぅ~ん・・・うぅ~ん・・・

プレステ3はまだ先に成るかナァ・・・

コレくらいの血圧に成るのわ・・・夢のまた夢なんだろうなぁ・・・
憧れの数値・・・


Posted at 2012/07/08 23:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康ネタ(笑) | 日記
2010年11月26日 イイね!

宝ヶ池まで登って?来た♪

宝ヶ池まで登って?来た♪この自転車、登り坂はすごく得意みたい(^^;)
ハンドルの高さ?がそれ用なのかなぁ~

少し日が陰るとチョット寒いですが、どこに行っても紅葉が見事なので癒されちゃいます

池を一周したら更に西に進もうッ!
Posted at 2010/11/26 12:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康ネタ(笑) | モブログ

プロフィール

「次、買えそうな価格の新車を考える度に思い出すプロボックスくん。 インパネ廻りのデザインも業務用途で使いやすいなのと何より、お値段がお安い。まぁでも、うちはスペイドくん1台有れば生活には不自由無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/26 12:41
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation