• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

地デジが見れたっ!(@o@) 実家のテレビ買い替え

地デジが見れたっ!(@o@) 実家のテレビ買い替え嫁は今日からお仕事、次男くんも部活練習スタート。

って事で私は・・・

元旦に実家に行った時、テレビが1台不調で
ジィ~さん(父)がブゥ~!ブゥ~!!文句言っとりまして。

昔なら実家の電化製品が壊れると、近所の商店街の
電気屋さんに「テキトーなの持って来てチョ!」
って頼むのが当たり前でしたが、今ではもぉその
電気屋さんも無くなってしまい。

地デジへの移行時期でも有り、ジィ~さんバァ~さんの
2人世帯ではテレビの買い替えって結構難儀な
イベントと成りますね。

特に、交換の是非も良く判らず高価な屋外アンテナの
取替え作業代金まで聞いてしまうと、そりゃ二の足も
踏みますわねぇ・・・

って事で、初売り価格で広告に出てたテレビを買いに
実家近くの電気店まで、両親を乗せて行って来ました。

行ってみると、初売りの物は既に売り切れてたものの、
ジィ~さんバァ~さんのトンチンカン(笑)な話も
ちゃんと聞きながら、判り易く丁寧な説明をしてくえた
店員さん(ワタナベさん)に出会えた事もあり、私は
あまり口を出さず、3人の成り行きを見守ってました。

結局、年寄りの視野の関係やジィ~さんの
「横に広いのよりこっちの方がヨォ~見える」とのひと言で
ワイド画面じゃない19型の液晶TVを無事に購入。

うちに届いてた割引券を母にあげて、1割引。

ワタナベさんに「よく(オヤジの訳の判らん話に)お付き合い
下さり、ありがとうございました。今後とも宜しく♪m(._.)m」
っとお礼を述べて自宅へ。

「アナログしか写らんのだよなぁ・・・」っと思って据付。
チャンネル設定をしてみてもやっぱり、アナログしか写りません。

「屋外アンテナ、変えないと見えんのだろうなぁ・・・」っとは
思いつつも、少し気に成ってたカードの差込向きを裏表逆にして
入れなおし、再度、チャンネル設定したら・・・映りましたっ♪

家みたいな田舎より都会の方が(放送アンテナが近いで)
電波が届きやすいのかな?って思ってたら、かえって
都会は建物が混雑してて、ちょっとした方向の違いで
電波が届きにくかったりするんだって(ワタナベさんに聞いた)

でも、テレビ愛知だけがナニやっても映らんかったので
テレビ局に電話してみた(^^;

「他の局に比べて多少、電波が弱いものですから(^^;」
って、受信担当部署の方がおっしゃってまして、アンテナの
方向をもう少し弄ってもらうか、ブースターを付ければ
見れるかもって。

それから他の部屋のアンテナジャックがかなり旧式の物
だったので、もう1回電気屋さんに行って壁の所の部品を
買ってきて付け替え作業。

「暇が有ったら自転車漕いで大須まで」っと思ってたけど
行ってる暇が無かった(^^;

バァ~さんが「これでジィ~さんに文句言われで済むわ(^^;」
って喜んどったので、まぁ、良い休日の過ごし方が出来たかな??

実家の近所はうちみたいなジィ~さんバァ~さんの
二人暮らしが多い。
エイデンのワタナベさん・・・きっとうちのバァ~さんが
ご近所の人に薦めると思う。

さて!休みも明日で終わり。

出勤初日にやらなイカン事がたくさん有ったような記憶が
何となく蘇って来たけど・・・

思い出してもなんともならんで、明後日まで忘れたふりしてよっ(^^;
Posted at 2010/01/04 23:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2007年12月25日 イイね!

ウァッ!!カーグラTVやってるっ!!(ToT)

ウァッ!!カーグラTVやってるっ!!(ToT)前のテレビの時、BSはNHKさんしか映らなかった
(チャンネルの設定をしてなかっただけかも??)
のですが、テレビが新しくなったらBS放送の
チャンネルが増えました(笑)

チャンネル操作のレスポンスを試したら
偶然にも車の番組が。
「へぇ~、こんなのやってんだぁ・・・」って
思ってたらッ!!


小林 彰太郎”様♪”じゃないですかぁ!!!(ToT)

カーグラTV!やってたんだぁ!!
テレビ買って良かったぁ~♪

でも・・・年内の放送はこの日が最後でした(^^;
早よ年が明けんかなぁ~ッ♪(^-^)v
Posted at 2007/12/26 21:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電化製品 | 音楽/映画/テレビ
2007年12月25日 イイね!

テレビとレコーダーが届きましたッ♪(^-^)v

テレビとレコーダーが届きましたッ♪(^-^)v(昨日の話なんですが、昨夜は取り説読んでて
 疲れちゃった(笑)ので、今日書きます(^^;)

いやぁ~・・・
ボタンがイッパイのリモコン(^^;

購入を決めた日はビクターさんのテレビが
在庫切れでして、本日、東芝さんのレコーダーと
共に届き、据付が完了しました。
(って?お店の方がいらして据え付けて下さったのですぅ~)

液晶テレビの方はやっぱり・・・
この場所に置くには、ここまで(32型)が限界でしたね(^^;
店頭では(予算も考えず)欲が出てしまい37型と
迷いに迷ったのですが、まぁこれで正解と(^^;

ふつ~に見てる分には”液晶”で有る事のデメリットは
あまり感じませんでした。
ただ、プレステ2でグランツーリスモを行ってみると
ほんの少しだけ?滑らかさが劣るかな?って感じましたが
それはゲーム側の画面設定が良くないからかも知れません。

斜めから見た画像も、十分ッ♪(^-^)v
この点は最後の最後まで気に成ってた点なので、
一安心しました。

・・・と、テレビのお話ばっかしですがレコーダーの方は・・・
ナニが何だか?サッパリ判らないまま、初日は過ぎました(爆)

とりあえず『動作テスト用に』と後輩君が貸してくれた
”西部警察”のDVDを見るのだけでも一苦労(^^;
トレイの”開く”を押してもなかなか開いてくんないし。

四苦八苦しながら何とかDVDだけは見れました(疲れたぁ・・・)

画像は懐かしの”小暮課長”さん(だったかな?)の
愛車・・・ガゼールくんです♪
古手川祐子さん!メッチャ若かったなぁ~ッ!!

今のご時世、こんなテレビ番組やってたら
社会問題?に成っちゃいそう??
”昭和”と”ビデオテープ”を懐かしく思いながら
録画操作の勉強はまた後回しにしちゃいました(^^;
Posted at 2007/12/26 21:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電化製品 | 音楽/映画/テレビ
2007年12月19日 イイね!

仲良く同じ日に・・・classicとshuffleくん♪

仲良く同じ日に・・・classicとshuffleくん♪・・・疲れましたぁ・・・(@.@)
予想通り、ほとんどの作業は私が行う事に・・・

長男君が今年の春からずぅ~っと欲しがってたi-Pod。
「nanoで十分ちゃうん??」っと思ってましたが、
先日の模擬試験が予想以上の高得点
(それでもやっと”平均点レベル”ですが・・・
なんせ、春のテストでは1学年生徒151人中、

150位の成績でしたので・・・爆)
だったのと、テレビ関係で多少浮いた予算が
こちらに廻って、一気に80GBの物が本日自宅に
届きました。

最初に買ったパソコンは確か・・・HDD容量が40GBでしたねぇ~

でぇ、お隣は・・・
先週の初め頃、嫁が次男君(小6)に
「サンタクロース、なに頼んどく??」っと聞くと
「お母さん?i-Podって知ってる??」っとのお返事で(^^;

二つも買えへんし、かといって兄貴の方に買ってやると
またスネルだろうなぁ・・・っと困惑してた所に、
シャッフルくんのお値打ちなお話がッ♪(^-^)v

先にこちらの方のお話が纏まったので、安心して?
長男のも発注できたという訳で。(てな流れも有り、ホントに助かりました♪)
まぁ・・・手の平に隠れちゃうほどの大きさで
1GBも入っちゃうなんて・・・

あまりの小ささに、兄貴の友達の間ではよく
落っことして失くしてしまう子も多いそうで。

「わしゃ~絶対ッ!手伝ってやらんでなっ!!」っと
決めてたので、ユーザー登録からi-tuneのインストールまで
あヤツら2人にやらせてみました。
まぁ・・・見てるだけで手を出さない(出せない?)のが
こんなに疲れるものとは思いませんでした(^^;

ほんでも何とかインストールは完了し、手持ちCDの
ダウンロードとかは・・・結局わたしがするはめに(ToT)

入手経路は異なったものの、期せずして2台が同じ日に届いたのも
何かの縁かと思います。

長男くん??
”i-tune”を「アイ・ツゥーン」と発音するのは、
自分ちの中だけにしとこうね??
あと、B'zさんの”OCEAN”は「オセアン」でも無いから(ToT)

明日、学校で恥ずかしい思いしないと良いけどぉ・・・(爆)

次男君のVサインで、お礼の気持ちをお伝えしたいと思います♪(^-^)v

Posted at 2007/12/20 00:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電化製品 | パソコン/インターネット
2007年12月16日 イイね!

やっと結論が出ました・・・液晶テレビ&レコーダー

やっと結論が出ました・・・液晶テレビ&レコーダー正直な話、全ての事が”判って”選択した訳では
御座いません(^^;

テレビについては32型と決め、最終的に・・・
ビクターさんの32LC205とシャープさんのLC-32GH3
2機種に絞りました。

エイデンさんでは前者が14万、後者が16万くらい。
これでも表示してある価格よりそれぞれ2万円づつ
引いて下さった価格でした。

レコーダーの方は、やはりブルーレイは価格的にムリ(^^;
テレビの方に予算を集中する為に、DVDレコーダーの方は
「機能を求めず普及型で」と考え、パナソニックさんの
DMR-XW100と東芝さんのRD-S301に絞りましたが
こちらの選択基準はもろ”価格のみ(^^;”でした。
もぉ・・・ホントにレコーダーの方は性能比較以前に
知識の無さというか・・・難し過ぎます(@.@)

どちらにしてもエイデンさんの価格提示では残念ながら
我が家の予算では両方を購入できないので、ダメもとで
ケーズ電気さんに行ってみました。

まぁ・・・ここまで安く成るとは思ってませんでした。
店員さんにお値段を伺い、「テレビとレコーダー、両方買ったら
安く成りますぅ??(^^; 」などと、慣れない価格交渉を。

潔すぎる電卓捌き・・・商品の価格を足して行く度に
下4桁をバン!バン!削っていかれます(笑)

結局・・・テレビは、液晶の倍速技術を最初に商品化し
今まで熟成されてこられた姿勢と、同じマンションのスバル乗りの方が
「ビクターばっかり買ってる」との奥さん情報もあり、ビクターさんに決定。
(そんな理由なのかぁ!!・・・スイマセン(^^; )

レコーダーは、テレビがフルハイビジョン対応では無い物を選んだ為、
パナさんの物を選ぶ意味が無くなった気がして、東芝さんのに決定。

32LC205が、11万6千円。RD-S301が6万円。
この値段だとテレビ台とHDMIケーブルを買っても
当初予算よりも安く済ませる事が出来ました♪
ネットでの購入も考えましたが、5年保障が別料金のお店が多く
まぁ店頭でこの価格で購入できたのは良かったかな?って思いました。

あいにくテレビが在庫切れだったので、家に届くのは・・・12月25日。

電気屋さんがサンタクロースと成りそうです(^^; 

PS 横目で「ワーキング・プア」に関してのテレビ番組を見ながら
書いてます・・・
「安く買えた事」が何だか素直には喜べない気がします・・・。
安く仕入れられた事の付が、物を作ってらっしゃる会社の
利益を圧迫し続け、技術投資や製造コスト圧迫を強いてると思うとね・・・
因果応報・・・いつか、巡ってくるのかなぁ・・・
Posted at 2007/12/16 22:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電化製品 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「次、買えそうな価格の新車を考える度に思い出すプロボックスくん。 インパネ廻りのデザインも業務用途で使いやすいなのと何より、お値段がお安い。まぁでも、うちはスペイドくん1台有れば生活には不自由無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/26 12:41
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation